話し合いの結果
ランス伯爵はそこまで言ってから、今度はマーシャの方に向いた。
「マーシャは自分で勝手に生きろ。既にサウザン子爵家に嫁いだ時に離籍している。今後も関係を持つ気は無い。我が家に接近することを禁じる」
これには流石にマーシャも驚いた。婚家から離縁されるのは想定内だったが、実家は考えてもいなかった。
「なぜなの。ソフィだって結婚した時に離籍しているし、条件は同じじゃないの」
グレッグが怒鳴りつけた。
「同じじゃないだろう。お前はランス伯爵家の名にも泥を塗ったんだぞ。金輪際顔を見たくない」
「マックスは孫だし、甥よ」
「知らないね。誰の子かもわからない私生児など、我らは知ったこっちゃない」
「ひどい。アトレーの子よ。あの顔を見たら一目瞭然じゃない」
そこで、心底不思議そうに、グレッグがマーシャに尋ねた。
「お前、貴族社会に知れ渡るような真似をなぜした? なんの為に?」
マーシャに代わってゲート伯爵夫人が答えた。
「キースより可愛いと、皆に言わせたかったのですって。それとアトレーの子供だと広めて、アトレーの後妻の地位を狙ったそうよ」
グレッグも、他の者も、しばし絶句した。
グレッグが頭を振りながら絞り出すように言った。
「馬鹿馬鹿しい」
「同感よ。それで失うものが分からないほど馬鹿なのね。悪いけど、ランス家の教育を疑ってしまったわ」
「そうですね。こいつはソフィと違って昔からそんなだった。だからアトレーにはソフィを紹介したのに、お前がそれほど悪趣味だったなんて知らなかったよ。マーシャと生涯の恋人? 好きにしてくれ」
ヒートアップする場とは正反対の、のんびりとした口調でランス伯爵が言った。
「ではこれで話は終わりでいいな。サウザン子爵家への対応は各々で行う。では、帰ってくれるかね」
背を向けかけた伯爵に向かってマーシャが叫んだ。
「いつもソフィにばかり良くしてひどい。お兄様だってアトレーを私に紹介してくれたら良かったじゃないの。私は田舎の子爵家に嫁がさせられたのよ。遊ぶ場所もないところに」
ランス伯爵が振り向いた。
「お前がそんなだからだ。何度も言い聞かせただろう。貴族界のルールを学ばないなら、貴族の家に嫁がせられないと」
そして疲れたように言った。
「それでも、できれば貴族の家に嫁がせてやろうと、大丈夫そうな相手を選んだのに、何の意味も無かったな」
マーシャは怒りで真っ赤になって叫んだ。
「私は、アトレーと再婚するんだから。後で後悔しても、孫には会わせてあげないわよ。それにゲート伯爵家のほうが格上なのよ、残念ながら」
溜息をついてグレッグがアトレーに尋ねた。
「仕事、解雇されたんだろ。出世の道が閉ざされたな」
「ああ、昨日解雇された」
「え、なぜなの?」
「君のせいだ。馬鹿は要らないそうだ」
グレッグが焦れたように言った。
「まだ理解していないのか。お前のやったことは貴族社会では認められないんだよ。もうまともな家からは相手にされない。たぶん子供達も厳しいだろうな。可哀想に」
「なぜよ。わからないわ。子供を洗礼式に連れて来ただけじゃない」
「すぐにわかるよ。お前はアトレーと子供を道連れに、貴族界から脱落したんだ。友人達も、もうそっぽを向いているだろうな。平民として働いたらどうだ」
「馬鹿な事言わないで!」
「もう良いだろう。早く出て行きなさい」
ゲート伯爵家の一同は、追い立てられるように邸から出された。
伯爵夫人はこのままマーシャを置いて行こうと言ったが、泣き叫ばれて結局馬車に乗せてしまった。マーシャだけならどうでもいいが、アトレーの息子は捨てられない。




