表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/66

第6話 相対的未来人

「俺は、2024年の日本から来ました。」


「は?過去からか?どういうことだ?」


「実は、俺、ぼんやりと100年後に行きたいなって思ってたんです。当然妄想で、本気で願ってた訳じゃないんですけどね」


 巌さんは怪訝な顔をしている。


「だけど、天使とかいう存在が間違えて俺を飛ばしたんだ。この時間軸のこの世界に」


「そうだったのか」


 顔の険しさが緩んだように見えた。


「信じられなくても仕方な──」


「腑に落ちたな!どうりで俺のことを知らない訳だ!まさか過去の人だったとは!はっはっは」


 納得してくれたようで、笑っている。


 そこから彼は、未来のことについて、俺に語ってくれた。


 人類が、宇宙に進出したこと。各国がそれぞれ星を開拓し、そこで生活する人が多くなっていること。そして、彼の会社が開発事業等宇宙に関わる多くのこと担っていること。

 そして、彼が未来の日本でとんでもない有名人だということ。


 実際のところ、時間を跨いで俺がやって来たことを、現実感をもって理解できているのは彼の方だ。


 俺は、未だにどこか夢のような心地だった。


「いやー、まさか過去の人と出会えるとはね。こんな面白いことあるとはな!」


「こっちからしたら、宇宙とか何とか突飛な話過ぎますよ」


「はっはっは。君の時代だと、まだ一般人が宇宙に行くことすら難しいんだろ?じゃあ分からなくても仕方ない」


「っと話はここまでだな。」


「えっ?どうしてですか?」


「そろそろ1時間、経つぞ」


「あっ」


 どうしてフィリアに急かされた事を知っていたのだろう。


「俺も君に着いていこう。フィリアさんの部屋に行って、また話をしよう」


「えっ、はい」


 巌さんはニヤリと笑う。


「これからの冒険の話をね」


「そうっすね」


 食事を済まし、俺たち2人はフィリアの元に向かった。


 コンコンと、部屋の扉を叩く。


「やっと帰ってきたかー!!」


 弱々しいけれど、はつらつとした声が返ってきた。


「入って!入って!」


「巌さん、この前の魔法使ってた人も一緒だけどいいか?」


「いいよ!入って!入って!」


 俺たちは、フィリアの部屋に入った。そこには当然、咳き込みながらベッドに入っている彼女がいた。


「改めてましてフィリアさん」


「オーッ!巌か!呼び捨てでいいって!」


「はははっ。フィリア!元気そうで何よりだ!」


「はははっ。どこをどう見たら私が元気に見えるんだ!変わったやつめ!ゴホッ」


 なんというやり取りだ。どういうノリかついていけない。

 だが、巌さんはほぼ初対面でありながら、うまいことフィリアと波長を合わせている。伊達に社長をやっていないということか。


「ゴホン。」


 それっぽく咳払いをして、2人の気を寄せた。


「さて、改めて聞かせてください。巌さん、貴方は私たちの仲間になるんですね?」


「......」


 彼は沈黙している。


「あの...」


 俺が焦って問いかけようとしたその瞬間だった。


「「ぷふっ!」」


 フィリアと巌が同時に吹き出した。


「はははははっ!何だカイ、急に改まって!」


 フィリアが、涙を流して笑っている。


「わははは!本当に!唐突に聞くな君は!」


 な、なんだ、こいつらは。確かに流れはおかしかったかもしれないが、そんなに笑う事はないだろう!


 顔が熱いのが感じる。


 ひとしきり笑った後、巌が言う。


「ああ、仲間になるよ。よろしく!」


 さて、仲間が1人増えた。

 そして決めた。こいつは、呼び捨てにするし、敬語も使わないと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ