表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/123

62

 轟々と、酷い嵐が吹き荒ぶ音がする。轟音は容赦なく、耳を塞ごうとも少しもやわらがない。だから、しばらく呼ばれていることにも気づかなかった。

 強く身体を揺すぶられて、目を開ける。すぐに開けられたわけではない。抵抗を押しのけて、ようやくうっすら開いた。

「牡丹」

「難儀しておるようじゃの、菊花。そなたの参っている姿なぞ、そう見られるものでもなし」

 その言葉に、菊花はうっすら笑んだ。いや、それしかできなかった。

 次の言葉が出ずにいると、相手はしばし逡巡して、冷えた指を菊花の額に這わせる。

「まだ、」

「呪いに取り込まれては元も子もない。一度休むとよい」

 瞬間、目の前が眩く輝いて、嵐があっという間に去ってゆく。菊花はなるべく大きく息を吸った。

「まったく、最悪の目覚めだよ」

 嵐が去っても、頭痛と吐き気が酷い。

「蝋梅はよくこんなことを続けていたものだ。耐性とかそういう問題ではない。させてはいかん。気が触れる」

「それで、収穫はあったか」

 まったく、この相手は親友に対して容赦がない。菊花はゆっくりと息を吐き出した。

 許さない。

 そんな叫び声がこだまする中で、菊花は問うた。何をそんなに許さないのかと。

 答えはない。余計に酷い豪雨のように連呼する。耐えに耐えて進んだ。その声のする最奥目指して。

 酷い顔をしていただろう。取り繕う余裕など、微塵もなかった。

 ――菊花、側で私を支えてくれ。この先どんな時も。

 はじめ星守補佐は、経験豊かな年長者から選ぶと告げられていた。史上最年少でその座についた牡丹のために。

 しかし、牡丹はそれを退けた。一番に自分を知る者であってほしいと。

 星守に選ばれた彼女は、もうただの少女ではなくなった。唯一無二の星守。

 けれど、なったからとて心身が変わるわけではない。守れるのは、補佐である自分だけ。その矜持が、歩みを続けさせる。

 殴りつけてくるような怨み声は言う。

 許さない。お前たちのせいで。

 許さない。お前たちさえいなければ。

 許さない、許さない、許さない!

 金切り声が、糾弾する声に重なる。

 それは、星守を、王を、それに連なる者を名指ししていた。

「そなたと、陛下と、王族を、根絶やしにせんとしていた。今回の殿下の失踪も、その一環かもしれん」

 そうか、と星守は目を伏せる。

「蓮との約束じゃ。務めを果たさねばならんの」

 そうこぼすと、袖でそっと菊花の目元を覆う。

「そなたは暫し休め。こちらの準備は整いつつある。そなたの手なぞ借りんでもな」

 とびきり優しい声音だ。眠気を呼び起こすような。

 妙な術を、と菊花は口にしようとするが、音にはならない。そのままやんわりと眠りの中へと落ちていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ