表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
せめて私らしく  作者: 徳田武威
13/22

第二章不良コーチのまともじゃない指導

「おいおい……何だよここは?」

 諸々の書類を済ませ。尾上がコーチとして訪れた綺光高校。久しぶりに訪れたその場所で尾上は途方に暮れていた。

「部室。柔道部の」

 それに答えたのはポニーテールの少女。智衣だ。

「部室じゃねえよ。道場はどうした?」

 尾上が指差した場所は十畳ほどの畳の部屋だった。柔道をするには余りにも狭い。

「柔道場は今は空手部が使っているから。柔道部はここに練習場所が移ったの」

「移ったのって……お前なあ。ここじゃまともな練習が出来ないだろ? つうか部員が入るのか? 何人部員が居るんだよ?」

「…………二人」

 小さい声でボソっと智衣が呟く。

「ん? 聞こえなかった。もう一度言え」

「二人よ。私と、マネージャの笹倉ささくらゆかなちゃん」

 智衣は隣に立っていた眼鏡の少女を紹介する。すると笹倉はペコリと恥ずかしそうに頭を下げた。

「お、おう。こいつ部員だったのか。何で付いて来てるんだろうと思ってたが、っておい! 二人しか居ないのか? しかも一人マネージャーって! 良くそれで俺の事をコーチに呼ぼうと思ったな!」

 尾上が批難すると智衣はバツが悪そうに視線を逸らす。

「しょうがないでしょ。お祖父ちゃんが居たころは男子柔道部が有ったみたいだけど、大分前に廃部ちゃったし、女子は柔道やりたいって人がそんなに居ないし」

(そうか。男子柔道部は廃止になったのか)

 尾上は智衣の言葉に一人頷く。それは尾上自身に無関係な話では無かった。

「まあ部員が居ないのはしょうがない。別に戦争するわけじゃないからな。あくまでタイマン。人数は関係ない」

「あ、貴方が文句を言ったんじゃない」

 智衣が不満げに頬を膨らませる。その隣では笹倉が尾上に怯えた様にフルフル震えていた。

「良し、まあ取りあえず始めるか。行くぞ。二人とも」

 そう言うと尾上はさっさと部室から出ようとする。

「え? 部室から出るの? ランニングでもするの? ならちょっと待ってくれないかしら? 私、柔道着に着替えるわ」

 そう言って智衣は笹倉を連れて部室に入ろうとする。

「は? ランニング? しねえよ。そんな物。それに着替えなくて良い。今日は練習しないからな」

「練習しない? どうして? 私は全国一にならなきゃいけないのよ? 練習をサボっていいわけ――」

「はいはいはい。そういうのはいいから黙れ。そういう所、ジジイにそっくりだな。でもお前は俺のやり方にケチをつけないって言った。約束は守れよ?」

「……分かったわよ。行きましょう。笹倉さん。でも……一体何処に行くの?」

「う~ん。取りあえずパソコン室に行くか。有るだろ?」

「有るけど」

「良し、じゃあ笹倉。お前職員室行ってパソコン室の鍵とって来い」

「ひゃ! ひゃい!」

 笹倉はビックリした様に体を震わせた。それを見た智衣がキッと尾上を睨む。

「ちょっと、笹倉さんを脅かさないで」

「脅かしたつもりは全くもって微塵もねえんだが……」

 尾上は疲れたように溜息を吐いた――。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ