表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

はじまりのはじまり

引きこもりと天才は紙一重⁉


一年間、引きこもりだった、俺は、高校二年の春、超エリート高校の編入生となった。



新年度、学園登校日初日。

「おーい、このクラスに新しい仲間が増えるわよー。」

転校生がきた時の先生お決まりと言えるこのセリフにうながされ、俺は教室へ足を踏み入れる。

「えっと、このクラスに編入することになりました大掛(おおがけ) 龍矢(りゅうや)です。これから、よろしくお願いします。」

ざわざわざわ。教室中から、歓迎するというより、奇異の視線、あるいは、獲物を見定めるような視線を向けられる。それもそのはずなのである。なぜなら、ここは超倍率の高い超エリート高校なのだから。そして、俺はそんなエリート高校の編入生なのだから。


「お、大掛くん⁉」

そう言って、一人驚いた顔をしながら立ち上がる少女が一人。

「わ、私だよ、瑠奈だよ!中学時代の同級生だった!!」

「あぁ…。」

思い出した。彼女は佐々(ささき) 瑠奈(るな)。中学の頃の同級生で三学年最後の県内統一の学力テストで一位だった(らしい)。

俺は、瑠奈に「また、これから、よろしく。」と声をかけ、空いている後ろの方の席に座った。それから、朝のホームルームが始まる。これは、まだ、しばらくの間は奇異の視線を向けられることになりそうだと覚悟しながら、新しい高校生活が始まったのである。


放課後。視線は気になるものの、何事もなく一日の授業か終わり、多くの生徒が帰路についたころ、俺は、理事長室へ向かっていた。その途中で、瑠奈に会った。

「今、帰りか?」

「あっ、大掛くん。うん、今、ちょうど委員の仕事が終わったの。大掛くんは?」

「俺は、放課後、理事長に理事長室来るように言われてたから、行くところだ。」

「それじゃね」



理事長室にて。

「やぁ、よくきたね。まっていたよ、龍矢くん。」

この人が、俺の恩人であり、この学園の理事長の村坂(むらさか) (つとむ)

「村坂さん、編入の件ではありがとうございました。感謝してもしきれないです。」

感謝の気持ちを込め、深々と頭を下げる。

「龍矢くん、顔をあげて欲しい。僕は嬉しかったよ。」

「嬉しいですか?」

「あぁ、編入についての話し合いの時、君に言ったように、本当なら試験なしで編入できるはずだったんだけどね。君が精神不安定の引きこもりだったと誰かが言い出して、批判の声が出てしまってね。それで、編入試験を受け、いい点数を取ることを条件にすることで押し切られてしまってね。内心、正直焦ったよ。君がいくら頭が良かったとしても、一年間勉強していなかったブランクは大きい。でも、そこからがすごかった。君は、僕たちの前で試験の問題を解き、ほとんど満点の点数をとって見せたんだから。その時、僕の目に狂いは無かったのだと、嬉しく思ったよ。」

そう、俺は突然呼び出され、問題を解かされた。でも、解けたのには、理由があった。

「俺、実は編入の話を聞いた時、もしかしたらと思って、知らされてから三日間、猛勉強してたんです。」

村坂さんは、驚いたような顔をした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ