表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/18

自分なりの小説の書き方。

 自分の小説が面白いのか怖くなる時があるんです。


見てくれる人は増えましたし、読んでくれる人も増えてきたのかなと思います。


自分は小説を書いている時の記憶がありません。


昔からそうなのですが集中すると、ごっそりその部分の記憶が抜け落ちてしまうんです。


だから、本名ではなく有馬裕太というペンネームで小説を書いてます。


記憶がないときの自分を全く違った誰かが書いているようにするために。


本名の方の自分が、こんなの読みたいと提案をして、有馬裕太がそれに沿って小説を書くという感じで進めてます。


何言ってんだこいつと思うかもしれませんが、事実自分は1人称が安定しなかったり、独り言が多かったりします。


高校以前の記憶も曖昧です。


これが学生時代に猫を被って、自分に嘘をつき続けた代償かなと思ってます。


でも、結構楽しいんですよ。


自分の中に中のいい友達がいるみたいで。


自分を俯瞰で見えたり、自分の中で会議を開けたりするので。


こんな自分ですが今後ともよろしくお願いしますね。


気にしいの、気弱な僕でした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ