表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夏のホラー参加作品


私は大手不動産会社に勤務する専務取締役。


バブルが始まる少し前に都内の中堅不動産会社だった我社に入社。


入社してから30年以上営業畑を歩んで来た。


入社した頃我社の社長だった現会長や入社した私を指導してくれた先輩で現社長等と共に、中堅不動産会社を業界屈指の会社に成長させた事を自負している。


「専務、相談したい物件があるのですが」


そんな私に相談事が持ちこまれた。


「何だね?」


「都内の1等地に所有している高級賃貸マンションの1室で住人が失踪したのです」


「家賃を滞納しての失踪か?」


「違います、在宅中に失踪したのです!


それも、今回で2回目なのです」


「どういう事だ?」


「前回は建築されたばかりの5年前、最初の入居者でした。


警察の調べでは仕事の事で悩んでいた事からの失踪とされたのですが、不思議な事に高級マンションで最高のセキュリティがあり通路に多数の防犯カメラが設置されていたにも係わらず、どのカメラにも失踪者が映ってませんでした。


今回の失踪者も同じなのです。


外出した形跡が無く、部屋の中で失踪したとしか思えない」


「2人に共通している事はあるのか?」


「何方の方も専務のように第一線でバリバリ働いていて、昇進も間近だったとの事です」


「フーム。


部屋はどういう状況だ?」


「二人目の失踪者が出た時のままです」


「失踪者の家族に許可をもらい、私がその部屋で数日過ごしてみよう」


「え!?


そんなのは若手の社員にやらせれば?」


「失踪者と同じような立場で年齢も近い方が良いだろう。


それにこんな事、事故物件に泊まりこむ事は若い時何度も経験しているからな」






「もう〜いいかい?」


「ま〜だだよ」


部屋に泊まりこんで2日目の深夜、フト目覚めた私は何処からとも無く子供の声が聞こえる事に気がつく。


何処から聞こえるのだろうと部屋の中を彷徨く事数分、洗面所の鏡の中から声が聞こえる事に気がついた。


鏡の前に立っているにも係わらず鏡に私の姿は映っておらず、鏡の中で沢山の子供たちが追いかけっこをしたりかくれんぼをしたりして遊んでいる。


子供たちに混じって失踪者らしい男性が2人無邪気に遊んでいた。


彼等の姿を見て私は遠い昔、幼かった小学生低学年だった頃までの事を思いだしていた。


近所の友達と連れだって行った公園で、友達や同じように公園に遊びに来ていた知らない子等と一緒に、追いかけっこやかくれんぼをして遊んだ事を。


その後は中学受験、高校受験、大学受験と勉学に励み遊ぶ事は無くなる。


気がつくと私は鏡の中に入り込み、かくれんぼをしている子供たちに近寄り声を掛けていた。


「僕も混ぜて」




























評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 子供時代や青春時代を犠牲にして勉学や仕事に励み、社会的な成功や名声を獲得しても、「友達と一緒に楽しく遊びたかった」という満たされない欲求は、心の奥底に消える事なく燻っているのですね。 主人…
[良い点] 最後の空白の行にもうゾッとして、その余韻に思わずぞわぞわっとしてしまいました(>_<) 主人公の「私」のバックボーンをしっかりと、だけど文章のテンポをそがないように最小限に描いていることも…
[良い点] これは、抗えないでしょうね。 最前線で頑張ってきたからこそ、とは。 [一言] ある意味、心の平穏をもらったようにも思えますが……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ