表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ありあけ幻奇譚  作者: 浜月まお
第六幕 獣人
21/51

「貸し、だからなっ!」


 焚き火の中の木片が爆ぜる。もう眠れそうになかった。

 黙って炎を見つめていると、思い浮かんでくるのはあの獣人のことばかりだった。

 本当にもとは人間だとしたら、一体どんな人生を送っていたのだろうか。

 穢れた力を取り込んでヒト以外の存在になり果てたのは、自らの意思だったのか。

 衣服は破れてボロボロだったけれど、もとはきちんと仕立てられたものだったに違いない。

 きっと家族もいただろうに。

「それにしても、あんたって物知りなんだな。意外だ」

「意外とはなんだ、失敬な奴め。ワシはこう見えてもお前さんの七十倍は生きてるんだからなっ」

「七十倍……。年の功か」

「そうだぞ。敬いやがれ」

 やはり清白も眠気が飛んでしまったのだろう。雲取と益体のない言葉を交わし出した。

 と、雲取がこちらをぱっと振り向いた。何かを思いついた顔だ。

「さっきの獣人を追い払えたのは、ワシの的確な助言のおかげだよな?」

 ふっふっふっ、という不気味な笑い声と共にそんなことを言い出した。鴉天狗は得意満面の表情で高らかに宣言する。

「貸し、だからなっ!」

 言い渡された葛葉と清白は絶句したが、雲取は二人の反応には頓着しなかった。

「やー、お前さんがた二人とも獣人を知らなかったようだし、戸惑ったのは無理もねえよ。うん。だがまあ、貸しは貸し、借りは借りだ。それともまさか、誇り高き天狐殿ともあろう者が、借りをなかったことにするつもりじゃあねーよな? 清白、お前さんも刀遣いだったらその刀に懸けて借りは返すもんだろ?」

 というわけで、と鴉天狗は得意げに背の翼を広げた。炎を映していきいきと輝く苔色の瞳。どうしてこいつの口はこんなにもよく動くのだろう。

「ワシがついて行くことに異存はない、よなっ? うんうん、あるはずがない。あるもんか。なっ!」

 勝ち誇って自己完結した雲取を、たっぷり十数秒見つめて。葛葉はようやく声を絞り出した。

「悪知恵が働きよる……」

「なにが悪知恵なもんか。ワシはお前さんがたが気に入ったんだ。腕比べとか飲み比べとか、とにかくいろんな勝負をしたい。んで、お前さんがたは怨霊封じなんてとんでもねえ使命を抱えてる、ときたもんだ。だったら一緒に行って手伝ってやるっての。頭数は多いほうがいいんじゃねーの? まあ合間で勝負は仕掛けるけどよ、もちろん」

「仕掛けるのかよ……」

「そのよくまわる口を縫いつけてやりたいのう……」

 げんなりと呟き、二人は顔を見合わせた。もう仕方がない、犬に噛まれたとでも思うことにするしかないだろう。

「里に入ったら干し肉を補充せねばならぬな」

「煎餅と乾菓子はたっぷりあるから、当面それで済ませるか」

「あ、無視しやがって。おいコラ流すなー!」

 他愛ない会話は夜明けまで続いたのだった。




続く




間話といった雰囲気です。

でも伏線もどきは散りばめてみたりして。


そんなこんなで雲取がレギュラー入りです。

すっかり珍道中と化してしまいそうで怖い。


ちなみに葛葉の歳は100歳と少々。清白は21歳。雲取は140~150歳です。

最年少の清白が一番まともで大人(笑)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ