表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/18

darkgame-teamB

「・・・それにしてもはやくいきてーなあ・・・。」

 浩司がそうつぶやいた。その声を聞き、今太郎がこういった。

「じゃあ、もう行く?」

 浩司がこっちを向く。その目はいつもと変わらない。

「だな・・・。」

 いつの間にかもうみんな先にいってしまった。そう、今太郎が怖がっているせいで、最後に行くことになったのである。浩司は最後が嫌いだった。何事にも1番がよかった。だから、今太郎があまり好きではないのだ。

 浩司は墓場に向かって歩き出す。今太郎は後ろからくっつくようについてきた。もう、チームAがスタートしてから1時間が経っていた。

 今太郎の顔がかすかに青ざめている。浩司は小さな声でへへへ、と笑った。今太郎は気づかない。

 墓場の入り口の前に来た。まだ誰もきていない。つまり、まだ勝つ可能性はある!今太郎には悪いが1人ででも、今太郎とはぐれてでも、1位になりたい。なので、少し歩くペースをあげた。

「ねえはやいよおおおお」

「がんばってついてこよう。」

「・・・はあーーい。」

 予想通りに今太郎は、早くも疲れているようなそぶりを見せた。体力の無さ過ぎだ。今太郎は確かパソコン部だ。その理由は、スポーツが苦手だかららしい。今、はっきりとスポーツが苦手だということが証明された。まだ歩き出して3分も経っていないのである。サッカー好きの浩司には体力の限界というものをあまり知らなかった。少なくとも、歩いて疲れるということは決して無い。走って疲れるということはずっとしていればあるかもしれないが。

 周りはライトをつけていなければ何も見えないというぐらい、暗かった。闇に包まれた感じである。そこをスタスタと歩くとその音だけが響きわたり、そして闇の中に消えていった。

「ろうそくちゃんはどこかなあ?」

 ろうそくはまだ見つからない。どうやら、かなり難関のようだ。何しろ、今は夜なのだ。ろうそくを探すのにも一苦労である。

 今太郎がつぶやいた。

「なんか、思ったより広いような気がする・・・。」

「ふん、気のせいだろ。」

「う〜〜ん、そうかなあ・・・。」

「そうに決まってるさ。」

 今太郎は予想以上に浩司のペースについてこられている。この分だと2人でゴールすることになるだろう。1位になれるのなら別にそういうのはどうでもよかった。

「・・・ねえ、知ってる?」

「ん?何を??」

 浩司は振り返らずに話すことにした。話している時間もろうそく探しに当てたいからだ。

「ここの墓場のうわさだよ。」

 今太郎の声が少し、低くなったような気がした。その声に浩司は少しの違和感を感じた。

「うわさ?ナニソレ?」

「・・・知りたい?」

 今太郎の声に、少しの不気味さを今度は感じ取った。

「当たり前ジャン。めちゃ知りたい。」

「・・・昔、このお墓はある儀式が行われているところだったのじゃ。」

「ギシキ?」

 今太郎が今度は老人のような声になったが、怖がらせるだけだろうと思い、あまり気にしないことにした。しかし、その声は徐々にではあるが、老いていっているような感じでもあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ