表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あやかし吉原 ~幽霊花魁~  作者: 菱沼あゆ
エピローグ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

45/49

隆次 ――吉原――



 花菖蒲を見に、町娘たちも吉原を訪れる頃。

 隆次は、桧山の許を訪ねていた。


 もちろん、ちゃんと金で買ったのだ。


 宴会を終え、部屋に行くと、桧山はようやく口を開いた。


「私に金を返しに来たんだんすか」


 桧山を買うことで、彼女からせしめた金を返すことになるからだ。


「そういうわけじゃないけどな……」

と隆次は視線を落とす。


「あの愉快なお坊様を最近お見かけしませんが」


「そうだな。

 最近、見ないな。


 あの油さしも見ないようだが」


 そう言うと、桧山は笑う。


「田舎に帰ったようだんす。

 まあ、そんな下働きの者の行く先など、この私の知ったことではないだんすが」


 あの油さしは、此処で産まれ育ったと聞いている。


 そんなことはこの吉原の誰もが知っていることなのに、桧山はしゃあしゃあと言う。


 だがまあ、しかし、此処はそういう場所だ。


 明野のときとは違う。

 確かな覚悟を持って、桧山は彼を殺したようだった。


 ひとつ溜息をついたあとで、桧山の周囲を見、入り口に視線を向けた。


「階段下にまだ居るだんすよ、あの女なら」


 隆次は目を伏せる。

 明野は、どうしても、自分の許には来ず、成仏もしないらしい。


「いずれ、自分の名も忘れて悪霊となりましょう」


 殺しておいて、薄情なことを言う女だ。

 まあ、桧山にとっては淡々と事実を述べているだけなのだろうが。


 咲夜と違い、美しくても、明野には性格に難があった。

 そこを気に入ってもいたのだが。


「こんな私を見て気が済みました?


 貴方はわかっていたんでしょう?

 だから、私を見逃したんです」


 決して、私が幸福にはならないことを、と桧山は言った。


「……どうだろうな」


 隆次は、自分でもわからない答えを探すように外を見た。


 そして、桧山がいつの間にか、自分の前では、素の言葉でしゃべっていることに気がついた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ