学びの楽園
少年が迷い込み、魔物と女に出会った世界、それは「学びの楽園 learning paradise」と呼ばれる電脳仮想世界。
2032年に日本では高等教育システムの崩壊が顕著となり、多数の高校が廃校となった。その原因は多岐にわたっており、
いじめの多発や不登校の増加、体罰問題、教育者の質の低下、子供の自発性や独創性、個性などを殺す集団教育方法などがあげられていた。
もう一つ、教育システム崩壊の一因を大きく担っているものがあった。それは子供の勉強意欲の低下であるった。
そんななか、政府は勉強意欲向上の為にあることを考えました。それは……勉強のゲーム化…。
それは2032年、当時、流行していた フルダイブ型VR MMO RPGゲームと勉学の融合であり、
学生達は家のベッドや椅子に座り、VRヘッドギアを使い、電脳世界へフルダイブし、鉛筆の代わりに剣を持ち、教室で椅子に座り黒板の板書をノートにうつす代わりに、西洋や中華な街々を旅し、問題を解く代わりにモンスターと闘う。
その世界は学力がものをいう世界で、学力があればどんなことも可能な世界である。
それが「学びの楽園」