表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【VR】ブレイブファンタジー【神ゲー確実】  作者: hikoyuki
A-Y 

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/140

『A-Y 』 4

『A-Y 』内でVRMMOを自作しました ★4


102 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

俺の考えた自作ガンビット評価してくれ



1.自身のHPが20%以下の時、自身にリベアキットを使用

2.ワイルドウルフを索敵

3.ワイルドウルフが索敵対象の時、索敵対象にガトリングガンで攻撃

4.ガトリングガンの所持弾数が100以下の時、ガンショップを索敵

5.ガンショップが索敵対象の時 条件分岐

  aガトリングガンの所持弾数が4000以上の時、索敵対象をリセット

  b.索敵対象にコマンド "Bread Charge"を送信

  c.索敵対象に接近

6.ミッション受注掲示板を索敵

7.ミッション受注掲示板が索敵対象の時 条件分岐

  a.『b』を実行後、索敵対象をリセット

  b.索敵対象にコマンド "Mission12 start"を送信

  c.索敵対象に接近



103 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

中々の大作ガンビットだな


なるほど、ミッション受注掲示板からMission12を実行するとインスタンスエリアに飛ばされる


Mission12ではワイルドウルフが現れるからそれを自動的にガトリングガンで掃討する


ワイルドウルフを殲滅したら自動的に依頼掲示板に戻されるから再度Mission12を受注する


それを繰り返し、ガトリングガンの銃弾が少なくなってきたらガンショップに行き弾を満タンまで購入


弾が満タンになったら再びMission12を受けに掲示板に向かう、と


なるほどな

素晴らしいマクロだ


104 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

リペアキットを購入するマクロがないぞ

まあMission12じゃそこまで耐久削られないから消費量も少ないだろうが

事故を防止するなら必要


105 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

ガトリングガンの弾の条件分岐も問題じゃないか?

安全マージンとして100発以下なんだろうけど

運が悪ければミッション中に使い切ってガンビットが機能停止しちゃうかも


106 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

おまえらサンクス

その2つも参考にガンビットに組み込んで試運転してみるよ

完成したらうpする


107 名前:1◆ghhgdjfZ/Z[] 投稿日:20xx/xx/xx

この人たちこんな往来で自動化マクロについて熱く語ってる(´・ω・`)


108 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

自動化できるようにした奴が悪い


109 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

>>102のマクロ実行して放置してたら

アイテムイベントリが食パンでいっぱいになってる

なんで??


110 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

>b.索敵対象にコマンド "Bread Charge"を送信

よく見たら食パン買い溜めマクロじゃねーか


111 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

ガンショップ見に行ったらイベントリに入り切らなかった

食パンで店内溢れててワロタ


112 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

次は食パンもぐもぐマクロの開発だな


113 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

なんでガンショップで食パン売ってんだよ

食パンが無かったら成立しないマクロじゃねーか


114 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

美味しいからだぞ


115 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

それなら仕方ない









421 名前:1◆ghhgdjfZ/Z[] 投稿日:20xx/xx/xx

A-Y 30層攻略PT募集

ガチでボスが強くて倒せない


422 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

A-Y スレでやれ


423 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

おい1

Mission34ってどうやって攻略するんだよ

これ突破できた奴いないだろ


424 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

Mission34ってどんな内容なの?


425 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

>>424

上空から爆弾を投下してくる飛行ユニットを倒すミッション

近接攻撃は当然届かないしミサイルもかんたんに避けられる


426 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

実装されてるからには何かしら倒す方法はあるんだろうけどな

そこを考えるのもゲームの醍醐味ってやつよ


427 名前:1◆ghhgdjfZ/Z[] 投稿日:20xx/xx/xx

あ、ごめん。飛行が可能になるパーツの実装忘れてた


428 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

殺すぞ


429 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

死ねハゲ


430 名前:1◆ghhgdjfZ/Z[] 投稿日:20xx/xx/xx

というかそのミッションの報酬が飛行パーツなんだわ(´・ω・`)

修正するから許して

だから30層行こうよ

ここまでの情報によると30層でついにA-Y の欠けた一文字が手に入るらしいんだよ

それがあれば異世界が復活するらしい


431 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

飛行パーツが手にいれば行動範囲が一気に広がるな

ロボバス勢も現状空は飛べないし一方的にボコれる


432 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

ロボバスと言えば最近なんか鹵獲されてるロボット多くないか

普通のロボットだと思ったら突然コックピットからファイアブラストとかの魔法が飛んできてビビるんだが


433 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

Mission34飛行パーツ無しで攻略出来たわ

味方機にジャンボミサイル装備させておいて

発射と同時にミサイルに捕まって一緒に飛べ

敵機と同じ空域に来たら後はレーザーで殺せる


434 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

あ、飛行パーツ無しでも行けるんだな

じゃあ修正の必要ないし30層も行かなくていいか


435 名前:1◆ghhgdjfZ/Z[] 投稿日:20xx/xx/xx

そんなー(´・ω・`)


436 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

てかロボットバスターズ側はA-Y でレベルが上がってくから

だんだん強くなってくけどロボットマスターズ側は

性能向上とかが無いから操作技術とパーツの多様性以外の成長もないし

そのうちガチで負けるんじゃねこれ


437 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

あぁ、そういう事か

それによってA-Y をプレイするように誘導すると


438 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

これは作者クズですわ


439 名前:1◆ghhgdjfZ/Z[] 投稿日:20xx/xx/xx

(そんな意図はないのに)







521 名前:1◆ghhgdjfZ/Z[] 投稿日:20xx/xx/xx

・パーツのグレードアップシステムを実装!

コストを支払うことで特定のパーツの任意の性能を向上させます

耐久性や特殊能力、操作性等を強化でき、強化した種類のパーツは全て同じ性能になります。

強化可能数には制限がありますのでリセットをして強化値を振り直すことも可能です。


522 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

1乙

ざっと強化項目見てみたけど省エネ化とか

必要カスタマイズポイント低下とかもあるな

性能を上げるんじゃなくて新たなパーツを増やす形でも強化できるわけだ


523 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

柔靭性極振りしたロボットふにゃふにゃすぎて草

耐久はそのままだけどめっちゃ柔軟に動ける


524 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

明らかに硬そうな金属で出来ているロボットが

しなやかに動くの想像したらワロタ


525 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

さっき言われてたクレームを凄く気にしてる実装内容だな


526 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

これでA-Y ガチ勢にロボットで勝てるな!









621 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

ふざけんな

威力フル強化ミサイル強すぎだろ

俺のロボが一瞬で蒸発した


622 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

マシンガンが追尾してくるんだけどアレ何?

ずるくない?


623 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

>>622

操作性を一定まで上げると弾の軌道操作ができるようになるぞ


624 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

俺のカスタマイズは有り金全部つぎ込んでも

あそこまで劇的に強くならなかったのに

なんでおまえらはあんなに強くなってるんだ


625 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

>>621

威力特化ミサイルなんてジャミングでコントロール不能になる雑魚じゃねーか

対策しろ


626 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

知ってるか?このゲームには課金というものがある


627 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

ま ー た A-Y か


628 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

A-Y プレイの義務化とかいうこのゲーム最大の欠陥


629 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

なんだかんだおまえらみんなドラゴンヘッド持ってるみたいだし

文句言いつつもプレイしてるよな


630 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

>>629

リアルマネーによる課金の暴力よりはマシだからな

A-Y 内マネーを利用した課金制度は


631 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

一応強化は一部位最大20回までらしいな

スタートダッシュは課金勢の方が優勢だけど

しばらくすれば条件は同じになるだろ


632 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

臭さ20段階強化した俺のダストロボ強いぞ

プレイヤーの乗ってる敵機は明らかに動揺で操作ガバガバになる

ガンビットのAIには効果ないけどおすすめ


633 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

なんで臭さなんて強化してんだよ


634 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

乗ってる本人が一番被害大きそう


635 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

>>632

臭さ強化ならヘッドはドラゴンヘッドにしたほうがいいぞ

ファイアブレスに劇臭効果が追加されるから

プレイヤーに当てればほぼ機能停止する

指向性を持った臭いだから自陣には被害がないのもメリット


636 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

こんなクソ戦術に先駆者がいたのか……(呆れ)


637 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

そもそも強化できる項目の幅が広すぎるぞおい

重量とか駆動力とか迷彩とかの項目はわかるんだが

摩擦係数とかカリスマってこれなんの役に立つの?

カリスマに至ってはどういう影響を及ぼすかすらわからん

ロボのカリスマって何だよ


638 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

>>637

摩擦係数は重要だろ

上げる場合も下げる場合も強化になるけど

武器や敵を掴んだときにすっぽ抜けにくくなるし

攻撃を反らしたりもできるようになる

うまく使えば地面滑走しての高速移動もできるかも


639 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

カリスマは必須だぞ!

あれば味方のガンビットに"敵対象"として扱われにくくなる

100%じゃないが無いと味方に殺されかねない


640 名前:名無しさん[sage] 投稿日:20xx/xx/xx

そんな現象起こるのお前だけだぞ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼ 他のオススメ作品 ▼
卍荒罹崇卍のきゅーと&てくにかる配信ちゃんねる!
バグと仕様と環境のインフレを主題とした謎のVRMMOモノ。
結月ゆかりは画面を見つめる
VR全盛時代に古きを貫こうとする謎の二次創作モノ。
サキュバスさんがおうちにやってきた
平和な謎の日常コメディモノ。
これが僕らのMMO!
現実のMMOを主題とした謎のエッセイ。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ