不遇スキル『因果操作』があまりにも弱すぎて「C爵」から追放された俺が「SSS爵」の養子として拾われて森羅万象を改変して領地を改善!落ちぶれた「C爵」は「戻って来い」と断末魔をあげるがもう遅いオンライン
不遇スキル『因果操作』があまりにも弱すぎて「C爵」から追放された俺が「SSS爵」の養子として拾われて森羅万象を改変して領地を改善!落ちぶれた「C爵」は「戻って来い」と断末魔をあげるがもう遅いオンライン
121 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
まーた架空のゲームの話してるよこいつら
122 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
実在のゲームなんだよなぁ
123 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
タイトルがあらすじになっているVRMMOはプレイする気が起きない
124 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
もしかして原作有のゲームなのか
原作は面白いの?
125 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
SSS爵って何??????
126 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
>>124
20巻くらいまで出てるよ
127 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
>>125
作中に登場する国家の爵位
SSS爵>SS爵>S爵>>>A爵>B爵>C爵>D爵の順で偉い
128 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
その人物の偉さが一目で判断出来るな
わかりやすい世界観だしもしかして神ゲーか?
129 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
森羅万象を改変できたらもはや領地改善とかそんな次元じゃ無いだろ
130 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
ちなみにC爵の領地は因果改変によって
雑草すら生えない不毛の大地になるように改変された
131 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
原作が名作なのはわかったけどゲームの方は面白いの?
132 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
明らかにMMOの原作として不向きの題材で草
133 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
断末魔が「戻ってこい」なの好き
134 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
なんでそんなゴミ作品が20巻まで刊行してるの?
135 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
ゲーム版は自由度高くて面白いよ
因果操作でC爵に追放されない世界へ改変して原作と違うストーリー展開にしたりできる
世界設定や物理法則なども例外無く因果操作で書き換えられる
136 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
全知全能シミュレーターかな?
137 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
そもそも『因果操作』が弱いとされた理由が
「男爵」を「C爵」に書き換えるだけの雑魚能力だと思われたからだしな
138 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
>>137
最強すぎる定期
139 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
SSS爵みたいなネーミングって主人公のせいなのか……
140 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
勝手に男爵をC爵に書き換えられたら
追放どころか即刻で処刑レベルだろ
141 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
そういうめちゃくちゃな事ができるゲームって事か
一周回って面白そう
142 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
いや、普通にクソゲーだぞ
プレイヤー全員が因果操作できるから
クソみたいな改変すると自治厨にすぐ戻されたり改変ロックされたりしてまともな世界になる
143 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
まずゲームよりも先に原作が気になるんだが
このスレで語られてる話以上にどうやってストーリーを展開させるんだよ
144 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
>>142
なんでオンラインゲームにしたの???
145 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
>>143
展開なんてしないんだよなぁ……
146 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
すぐに戻されるだけならまだしも改変ロックなんてあるのか
逆にクソみたいな改変して改変ロックしようぜ
147 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
明らかにクソ小説の類なのになぜか話の内容が気になってきた
148 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
>>146
2人でロックされた世界設定は1人で改変できない、みたいな仕組み
だからロックを貫通して因果を書き換えるには複数人で対抗して押し通さなきゃならない
クソみたいな設定に書き換えようとすると賛同者が得られないから割と無難な改変や妥協した設定が通るんだわ
実はC爵もゲーム中では既に男爵に戻ってるしな
149 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
原作設定ガン無視のクソ改変で草
150 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
民主主義かな?
151 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
ただのdysutopia2じゃねーか
152 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
>>151
暴力や洗脳で投票を自在に操作できるdysutopiaと一緒にするな
153 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
暴力や洗脳で投票を自在に操作できない直接民主主義とかただの神ゲーで草
154 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
なんか面白そう
155 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
原作買ってきたわw
今から読んでくる
156 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
ユーザーの興味を惹くタイプのクソゲー
157 名前:名無しさん[] 投稿日:20xx/xx/xx
これがステマだとしたら業者は間違いなく天才




