表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪✕人間の救済記録  作者: 山公乃傘
一章 邂逅編
5/115

一方、何か怪しい人も居る訳でして


 本日は、目標、幸宮高校文化祭の二日前。


 人里離れた、忘れられた廃神社。秘密の会合にうってつけのこの場所で、私は二人の”お客さん”に話をしている。


「__という訳です。分かりましたか?」


 一通り要点を話してから聞けば、羽の生えた二人のお客さんは、その無邪気そうな子供の声で返した。


「うん。人間を襲えばいいんでしょう?」


「怖がらせればいいんでしょう?」


「ええ、其の通りです」


 如何やら要点は伝わっていたようだ。微笑んで首肯すれば、ふふん、とお客さん達は笑った。


 そう、この二人には”代金”として、二日後、幸宮町にある高等学校で暴れて貰う。


 お客さんの正体は天狗。人ならざるモノ。


 見た目も声も十代前半の子供のようだが、実際は私の十倍は生きているのだろう。天狗は人間よりもはるかに長命だ。


 私は、そんな二人と契約を交わした。


「……ねえ、それは分かったけど、忘れて無いよね。其れが終わったら」


 ふと、お客さんの一人が口を開く。私は相手の言いたい事を察し、静かに微笑んだ。


「ええ。忘れて居ませんよ。薬はちゃんとお渡しします。心配せずとも、妖怪さんとの契約はしっかり守ります。破ったら、後が怖い」


 そう、この二人が僕の言う事を聞いてくれるのは、あくまで薬の代金だ。そこは分かって居るし、反故にするつもりもない。

 逆も又然り。薬の代金分、二人には確り働いてもらうつもりだ。


 前払い分も、後払い分も。


「お二人も忘れないで下さいよ。二日後の働きは、あくまで代金の十分の一に過ぎません。残りは後払いで、きっちり払ってもらいますから」


「うん。解ってる」


「解ってる」


 二人は真っすぐこちらを見て、言い切った。


 ああ、幸運だ。これほど強固な意志を持つ二人に出会えたのだから。然も彼等の種族が、山奥でひっそりと暮らす天狗で、私の助けを必要としている。

 だから私は、彼らに協力して貰うことが出来るのだ。


「どうか宜しくお願いしますよ。お二人とも」


 喜びを胸に、私は微笑みながら言うのだった。



  ____________________________




「あ、そうそう人間さん。僕達が襲う、その……なんだっけ、幸宮、こう、こ……ん? ご?」


「御殿じゃない? 藍平」


「あ! なるほど! 幸宮御殿! ……ん?」


「……高校ですね。昔で言う寺子屋なんかの現代版だと思って頂ければ」


「てらこや……? なんだっけ、それ」


「昔人間の子供が色々教えて貰ってた場所じゃない? 藍平」


「あー! 綿雪さんがそんな事言ってたねえ。昔有ったって。あれ、でも何を教わるの?」


「え? ぼ、僕に聞かれても分かんないよ」


「……お二人は、お幾つでしたっけ」


「え? 百五十歳?」


「違うよ藍平。まだ超えて無いよ。百十位だよ」


「えー! 絶対百二十は超えてるって!」


「……尋常小学校の時代だったか……」









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ