表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/39

30 樹海には欠かせない

 静かな森だ。


 木がたくさんならんでいて、空は見えるけれども、木々の間からなんとか見えるくらいの空で足もとは薄暗い。

 空が遠く感じる。


「……え、ここ、どこですか?」

 口に出してみた。


「知らねえよ!」

 返事があった。


 振り返ればナックルがいた。

 鋭い目つきで周囲を見まわしている。


「ナックル!」

「おい、どこだこりゃ。森か?」

「転送されたんだ。ボスの道具で」

「はあ!?」


 そうか、だとすると。

「ここは……、樹海かもしれない」

「じゅかい……、樹海!?」


 ナックルの声がいちいちまわりに響く。


「前に俺、樹海に飛ばされたんだ。だから、転送する道具に設定、みたいなものがあるとしたら、樹海に設定されたまま、とか。だって、二人とも同じところに来たっていうのも、それっぽい気がする」

「転送って、お前……。あいつそんなごつい魔道具持ってんのかよ」


 見たことがある樹木がならんでいるような気もする。

 でも、そうではないような気もする。


「とにかく、樹海でもそうじゃなくても、早くここを出て、隊長たちにボスのことを伝えないと」

「おいおいおい、待て待てちょっと待て」

 ナックルが、おさえろおさえろ、というように手を動かす。


「まず。お前、ここがどこかわかってんのか?」

「樹海」

「樹海、ってことで考えてみるか。で、樹海ってどこだ?」

「知らない」

 ナックルがあきれたように俺を見る。


「それに樹海ってなったらよ。生きて帰れるかどうかも微妙なんじゃねえのか? 樹海のど真ん中だったら、魔獣に食われておしまいだぜ? あ、そもそもお前、どうやって樹海から王都に行けたんだ?」


「アリンさんと会って。手伝ってくれたから」

「ああ……、ああ……」

 ナックルが顔をしかめた。


「馬と弓でゴリ押しか……。おれらには無理だぞ」

「馬がいれば樹海でも平気?」

「あいつの馬は、馬であって馬じゃねえからな。悪路でも関係ねえ。たしか、木をけって、木から木へ、乗り移れるんじゃねえかなあ」

「ええ?」

「はーあ……」


 ナックルがため息をついた。

 それから、あーあ、だめだ、と言いながら地面にひっくり返る。


「死んだかもな」

「ナックル?」

「いや、運良く樹海を出られたとしても、王都までの道がわからん!」

「樹海から、太陽とか、星の位置とかで、王都の方向がわかるんじゃ?」

「樹海がどんだけ広いかわかってねえのかお前は! 出発地点がわからねえで、どうやって方角決めんだよ! それに……」


「それに?」

「歩いて王都まで行く気か」

「……馬とか?」

「どこにいるんだ? それに、用意できたとして、きくけどよ、アリンの馬でどれくらいかかった」

「あんまりわからないけど、夜から、朝まで」

「なら、ふつうの馬なら三日はかかるぞ」


「そういえば、アリンさんもそんなことを言ってたような」

「だろ」

 あーあ、とナックルが手足をのばした。


「バイン、お前が、あのおっさんが言ったように、力が、どばっ! と出るようになったら、それで帰るしかねえんじゃねえのか。100万倍の力で走って」

「それじゃ遅い!」

「勇者は遅れてやってくる。言われてみりゃ、そうだよな」

 なにをのんきな。


 それに、100万倍は言いすぎじゃないだろうか。

 なんとなく、100万! って強そうだから言いたくなるのもわかるけど。

 20回じゃ、100万もいかないでしょ。

 100万ゴールド! って子どもが言いたがるのと同じだよね。


「じゃあどうすんだよ」

 ナックルが、だるそうに俺を見る。


「やたらに、あっちこっちに走りまわるか? それで樹海の外に出られたらいいけどな!」

「……」

「確率をすこしでも上げる。それはわかるぜ? でもよ。ここでジタバタして、体力がなくなるのはよ。確率をあげることなのか?」


 言っていることはわかる。

 でも……。


「確率がとても低い。でも、それがうまくいったら、王都の人たちを助けられる。すごく、大きな結果だ。それって、低い確率に大きな結果を合わせたら、それなりに大きな結果になる、っていうことじゃないのかな。……隊長が言ってたことの受け売りだけど」


「それも正しいと思うぜ」

「じゃあ」

「おれはそこに文句言ってんじゃねんだよ。じゃあ、どうすんだ? 具体的に。どっちかに向かって走るか、選べんのか?

「それは……」


 でも、……やるしかない。

 すくなくとも、寝てるよりはいい。

 と思ったとき。


「あー!!」

 俺、ひらめいた!


「うるせえな!」

 ナックルが迷惑そうに俺を見る。


「思い出したんだ。村があるって」

「村?」


「樹海には村があるんだ。そこであやうく殺されたかけたんだけど、そのとき、アリンさんが荷物を置きっぱなしにしたまま、俺と王都に逃げ帰ったんだ」

「それが?」

「……その荷物に、地図があったら?」


 ナックルが起き上がる。

「なるほどな。いや、ついでにその村人にきけばいいんじゃねえか?」

「それはどうだろう」

「は? いや、きけよ」

「それはどうだろう」

 まだ俺を殺す気まんまんでは?


 でも、きくだけきいて、逃げちゃえばいいような気もする。

 村人がああいう感じだってわかってれば、こっちだって好きなようにさせてもらっちゃえばいいし。


「で、村はどこかわかんのか?」

「えっと、それはナックルにまわりを見てもらって……」

「おいおい……」

 ナックルがあきれ顔になったとき。


 ガサッ。


 音のしたほうを見る。


 離れたところ、木の陰から黒い魔物が顔を出していた。

 犬っぽい。ただ、犬の倍以上の大きさだ。

 目が鋭く、薄暗い森の中で光っていた。

 低い、うなり声を上げながらこっちを見ていた。


「……」


 ナックルが、無言で軽く拳を握った。

 たっ、たっ、とその場で小さくはねた。


 魔物が、ふっ、とどこかへ行ってしまった。


「頭のいいやつだったな」

 ナックルは笑った。


「魔物だって、むだに死ぬことはないもんな。だって……」


 ナックルが止まった。

 口を開けたまま、ぽかんと前を見ていた。


 その視線を追う。


 見間違いかと思った。

 だって、なにも音が聞こえなかったから。


 すぐそこに、無音で、小屋くらいの大きさの魔物が現れたなんて、思わないでしょう?

 大きさだけじゃない。

 頭が三つある。


 四本の足の長さが、俺の身長くらいあって、だから、とんでもなくでかい。

 爪は鋭いし、薄く開いた口からはずらりと牙が。

 そして、と頭の中を整理しようとしているうちに、その魔物が軽やかな足取りで俺から逃げようとした。


 こんなところで。

 こんなときにまた会えるなんて。


 馬なんてもんじゃない。

 これなら王都まで行けるんじゃないか!?


「運命だ!」

 俺は、走り出したグルルに飛びついた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] グルル…なんで見に来ちゃったんだよ…
[良い点] 何で来ちゃったの?グルルったら〜〜( ^ω^ ) 実は大好きなんじゃないの〜♡
[一言] グルルさんのLUC が -1048576倍
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ