表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
箱の中  作者: 一般人K
8/10

『夜の世界』

『まず、『夜』について話そうか』

「夜……?」

『そう、夜だ。日が落ち世界が闇に墜ちる時間……』

「……」

『変な言い回しするなというのが顔にでているぞ。ポーカーフェイスはしっかりしたまえ。私が傷つく……ほら、なら問題ないじゃないかという顔をするでない』

「早く説明してくれ……」


無理を強いているのはこちら側であるために我慢しようとしたが、馬鹿馬鹿しく感じてつい言葉が出てしまう。仕方ないナァとどこから見ているかもわからないPCは言葉を繋げた。


『この世界で、我々がいう『夜』は22時00(レイレイ)分から5時00分までの時間のことを示している』

「22時から……」


ちょうど外に異変が起きたような感覚があった時間帯だ。たまたまその時、妙に時計が気になって見ていたから覚えている。それがなんだというのだろうか。


『その時間帯、この世界は異世界(・・・)になる(・・・)

「は……?」

『いや、わかりにくくてすまない。これ以外の表現がわからないのだ』

「じゃあ、どういう……?」

『この時間帯になるとね、我々日本人以外の生物がいなくなり、私たちの拠点以外の建物すらも作り替えられるのだよ。そして5時00分ちょうどにそんなことは無かったかのように元の状態に戻る。これを異世界になる(・・・・・・)と表現する以外に最適な言葉があるだろうか』

「────」


規模が大きすぎる話に頭の処理が追いつかなくなりそうだった。なぜその時間帯で、なぜ日本人だけが残るのか。その時間のあいだ元の世界はどうなっているのか。疑問が湧いてくるが取りあえず話を聞くことにした。まだ、戦っているであろうナニカの言葉すら出てきていないのだ。


『とまぁ、それだけなら特に問題もない話だ。この世界元々の建物に観測装置をつけたところ、夜になっても異変はなかったからね。出歩かなければ私たちの生活にもさして影響はない、はずだった(・・・・・)

「…………」

『察している通り、そうもいかなくなった原因が先から戦闘をしている()───我々はマリグナントと読んでいるものだ』

「マリグナント……」

『読みやすくしてマリーと呼んでいる者もいるみたいだね』

「マリー……」


女性名みたいになってしまった。


『話がズレてしまったね。では先の話の続き、マリグナントを倒す目的についてだ』


ズラしたのはあんただろう、という言葉を飲み込みわかった、と告げるとよろしい、と返ってくる。巻いていくよー、と話を再開する。


『あぁ、先に定義しておくとこの夜になる前の状態の世界を「箱庭」、さっき言った時間帯のことを『夜』と私たちが呼んでいるってことを認識しといてね』


こくり、と頷く


『夜になるとマリーちゃ…………マリグナントが出てくる訳なんだけど』


あんたかい、と突っ込む。


『厄介なことに、彼らは『夜』が明けてもその座標(・・)に残っちゃうんだ』

「っ、じゃあ、えーと、箱庭? でそこにいた人たちは?」

死ぬ(・・)

「────っ!?」

『奴らは結構な質量を持っているからネ。それに押し潰される形で圧死だ』

「…………」


思わず黙り込んでしまう。当然といえば当然だろうか。寸分違わず自分と同じ場所に物体が現れたとしよう。この時点でなかなか非現実的な事柄だが、まぁ想像はそんなに難しくないだろう。潰されるか埋まるか、物体が自分に埋めこめられるか、だ。碌なことは起きない。


「マリグナントは毎日……?」

『いや、二日に一回のペースだね。つまり明日は出ないってことになる。予定では明日にでも口頭で説明だけしようと思ってたんだけどね、やってくれたから急遽実施演習だ』

「いやほんとに、すみません」

『言葉だけの謝罪は必要ないゼ! じゃあ次に、彼らの身体能力について説明しようか。ざっくりいくよ』


こふ、と胸に痛みを感じながら耳を傾ける。わりと気になっていたところだ。見るからに瞬間移動、もしくはワープを行う修斗に、超人的な身体能力で大剣を振るい、匠海を背負ってビルを駆け上がった椎名。鍛えてどうにかなるものでは決してない。明らかな異常だ。


『人狼、というものを知っているかい?』

「人狼……あの満月の夜に狼男になるってやつか?」

『そうだ、その人狼であっている。イメージとしてはこれが一番なんだ』

「……夜になると、ってことか?」

『Exactly』


つまり夜になると身体能力が馬鹿みたいに上昇するということだ。やけに夜なのによく見えるのもこれの恩恵だろう。しかし、それは


「…………都合が、良すぎないか?」

『hmm......変なとこを突っ込むなキミは。まぁしかし、肯定しよう。この条件、というかこの『世界』はあまりにも都合が良すぎる。私もそれが気になって調べたことがあったがー、原因不明だ』

「…………」

『まぁ一つ、妄想の域を出ない仮説はあるがね』

「どんな?」

『それはちょーと話が長くなるから明日にするとしよう!』

「えぇ……」


がくん、と肩を落とす。


『次、は…………と、ふむ。あまり時間もないようだ。移動しながら行こうか』

「え、あぁ。わかった」

『とりあえず向こうのビルの屋上に飛び移ってくれ』

「…………はぁ!?」

『なに、簡単なチュートリアルサ! これくらいこなしてもらわないとね!難易度「easy」ィ! その高い身体能力に慣れよう!』


高低差6階分ほどの大きなビルをインカムから投影した矢印で指しながら、そう言い放った。










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ