表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サイドシート  作者: ソラヒト
23/23

09 “バット・ノット・フォー・ミー(But Not For Me)”(5)


    *      *      *


 もしもまた土井先輩に鑑賞会を開催していただけたなら、きっと楽しいに違いありません。

 ただ、私はもう前回のように無邪気にはなれない。

 そんな気がしていました。

 佐野先輩と土井先輩、おふたりを前にして、私はどんな表情でいられるのだろう。

 今、運転に集中しながらも、私に優しい言葉をかけてくださっている土井先輩のことを思うと、胸が苦しくなってしまう。

 サイドシートに乗せていただいて嬉しいという私の気持ちより、土井先輩の切ない気持ちの方がとてつもなく大きいはず。

 ……私の大好きなおふたりが、とても幸せそうなのが想像できる。

 私はそこに割って入るようなことはしたくない。

 しようとも思わないし、できない。

 さびしい気持ちもあるけれど、私の出る幕はない。

 それに、おそらく私は土井先輩から「女」として見られていない。

 土井先輩は私にとても優しくしてくださるけれど、それはただの「後輩」としての私にだ。

 そして、佐野先輩は私から見てもすごく素敵な人。

 女性としても申し分ないと思う。

 そのことは、佐野先輩を知れば知るほどよく分かる。

 佐野先輩が私をよく分かってくださっているように。

 佐野先輩と私を比べると、私が勝てるものは何もない。

 ずっとそう思って……今だって思っている。

 それでも、土井先輩の心にある見えない壁のドアを……私の分の鍵がなくても、土井先輩の方から開けていただければ、そうしていただけるなら、もしかしたら……。

 いくら考えてみたところで、私が勝手に期待しているだけなのは分かっている。

 自分に都合のいい想像でしかないことも。

 土井先輩の心には、佐野先輩がいる。

 佐野先輩しかいない。

 いくら私がサイドシートに乗せてもらっても、佐野先輩がいる場所に、私は届かない。

 佐野先輩は土井先輩の心の支えになっているのに、私はなんの役にも立っていない。

 サンドウィッチとコーヒーを用意できても、それは佐野先輩にだってできること。

 きっと私よりもずっと上手に。

 私が土井先輩を癒してあげられたら。

 いくらそう思っても……。

 私にしかできないことをしてあげたい。

 けれども、私にしかできないことなんて、あるのだろうか。


    *      *      *


 高速道路は快調に流れていた。

 ボクは相変わらずいちばん左の車線で、他の車に抜かれるままにしていた。

 曲はカウント・ベイシー楽団をバックにサラ・ヴォーンが歌う“オール・ザ・シングス・ユー・アー(All The Things You Are)”になっていた。

“あなたのすべては私のもの……”


「タマキ、この曲はどう? カウント・ベイシー楽団のすきっとしたホーン・セクションがカッコいいだろ?」


 タマキが妙に静かだと思ったので、ボクは車間に注意しながらタマキをちらっと見た。

 タマキは涙をこぼしていた。

 少しうつむいているタマキの頬から、涙が落ちてゆくのを見てしまった。


「タマキ」


 ボクはすぐ次のパーキングに入ることにした

 うまい具合に、次は高坂たかさかサーヴィス・エリアだった。

 ボクは広い駐車場の向かって左側、いちばん端に車を駐めた。

 そこなら他の人たちの視界に入りにくい場所だと思ったから。

 ボクはただ事ではないタマキに声をかけた。


「大丈夫か、タマキ。へたくそな運転で気分が悪くなったか?」


 タマキはかぶりを振った。

 その途端、タマキは両手で顔を隠すようにして、本格的に泣き出してしまった。


「私、先輩の運転が丁寧で慎重なこと、教習所にいたときからよく知ってます。それに今日だって、先輩はすごく丁寧な運転をしてくださっています」


 タマキはしゃくり上げながらそう言った。


「それほどでもないけど、じゃなくてだな」

「ごめんなさい」


 どうしてタマキが謝るのか、ボクには分からなかった。

 それに、何故泣いているのだろう?

 タマキは両手で顔を隠したまま、聞き取りにくい声で言葉を続けた。


「先輩が私に気を遣ってくださっているって、分かるんです。たぶん、せっかくだから楽しくなるようにって」


 なんでそんなことを言うんだろう?


「私、先輩の初めてのドライヴに自分が行けるなんて、夢にも思わなかったんです。こんなふうにサイドシートに乗せていただけて、すごく嬉しいんです。でも……」


 タマキは両手を顔から離さない。

 涙があふれている。


「先輩のために何かできないかなって、考えたんです。私にしかできないことだって、もしかしたらあるかもしれない、そう気持ちを奮い立たせて……でも、何も見つかりませんでした」


 タマキはハンカチを手にして、涙を拭いた。

 両頬が濡れていた。


「私、先輩のすぐそばにいるのに、なんの役にも立ちません」

「それはひどい勘違いだよ。そんなこと言うなよ」

「私じゃ、先輩の気持ちにちっとも応えられないんだってことも、分かってます。よく分かってるんです。そのことが情けなくて、つらくって、悔しくって、私……」


 あとは言葉にならなかった。

 タマキは肩を震わせていた。


「タマキ……」


 まさか、もしかすると、ボクを?

 思い当たることは山のようにあった。

 今になってそう気がついた。

 ボクがキミに夢中で、これまで気がつかなかっただけで。

 気がついてしまうと、タマキに申し訳ない気持ちになっていた。

 目の前で肩を震わせて泣いているタマキを、このまま放っておくなんて、できない。

 キミだって、放っておくことは許さないと思う。

 ボクはタマキを抱き寄せていた。

 一瞬はっとしたタマキだったけれど、依然として涙は止まらない。

 ボクはタマキの背中にそっと腕をまわした。

 ずいぶん華奢なんだな、タマキ。

 ボクの前ではいつも元気でいてくれたから、もっと逞しいかと思っていた。

 ボクはタマキのこと、けっこう知っているつもりでいたけれど、本当はなんにも知らないのかもしれない。

 タマキはボクの胸に顔を埋め、まだ泣いている。

 ボクはタマキが泣きやむまで、落ち着くまで、このままでいることにした。

 泣きたいときは、心ゆくまで泣いてしまうのがいちばんいいのだから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ