表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
原初の罪  作者: EVE
第一部 降魔の儀式
8/32

1-7

ここからまた伏線が増えていきます。

設定も少しややこしくなって来ますので、お気軽にご質問ください。

質問等あれば解説します。


それではお楽しみくださいm(__)m

 軋みながら開く大扉を抜けるとそこは塔の各所にある部屋とは比較にならないほどの広い部屋が待ち構えていた。薄ぼんやりと光を放つ壁は見慣れない紋様で装飾されている。


「すごい……。此れは光苔だわ。文字で見ることと実際に見ることが違うって、こういう事なのね」


 アシュリーは驚きと感嘆を言葉ににしている。確かに、想像していた光景とはまるで違う。

 光苔とは魔力が満ちている場所に自生する苔の事をいう。

 ダンジョンやこの塔のように特別な区画にしか生えることがない。


 植物の不思議は奥深いなーーー。


 閑話休題(それはさておき)




 大部屋には光苔以上に目を引くものがある。

 それは祭壇だ。何というか、馬鹿でかいことこの上ない。全長5mはあるだろうか?石造りの祭壇はその存在感を示す如くそこに存在し、煌びやかな水晶が品を損なわない程度に装飾されている。

 祭壇の真ん中には階段があり、歩いて上がれる様になっていた。


「すっげぇな!これでやっと魔法が使えるってことだよな!」


「落ち着きなさいよみっともない」



 カイルは興奮を抑えきない様子だ。嗜めるアシュリーも口元の笑みを隠せていない。

 そういう俺も人のことは言えないだろうが。


「漸く辿り着いたな。ここからは一人ずつ順番に祭壇に登り、儀式を開始しよう。……レディファーストだ。アシュリー」


「ふふっ。ありがとう。ではお先に」


 アシュリーは優雅に祭壇へと登っていく。祭壇へと上がると此方を向き、目を閉じた。

 2つほど息を吸い込んで呼吸を整えると、一息に祈りを捧げる言葉を紡だ。


「我が崇めし主、ルシファーよ。我が願いを叶え給へ。我に偉大なる力を与え給へ。

 我が意志は御心のままに。我が意思は叡智へと至らん……」



 祈りを紡いでいく毎に祭壇へと光が集まっていく。深緑の色調を携えた光は見るものを癒す安心感を与える。光に包まれていくアシュリーはまるでおとぎ話に出てくる天の使いのように幻想的なイメージを抱かせた。

 やがて光は収束していき、アシュリーの身体へと吸い込まれ消えていった。


「ーーふぅ。」


 アシュリーは閉じていた目をゆっくりと開けながら溜息をつく。そしてゆっくりと祭壇から降りてくる。

 その目は潤み、頬は上気しており赤みがかっている。その姿はどこか艶めかしく、俺は思わず目を逸らした。


 なんで逸らしたんだよ。そう自分にツッコミを入れ、視線を戻す。


「すごい……。これが魔力かしら。身体の奥から自分とは違う力を感じる。今なら魔法が使えそうな気がするわ」


 アシュリーは儀式の成果を確かめるかの様に呟く。


「成功おめでとう。試してみるか?」


 アシュリーは頷くと眼を閉じる。1分程経過しただろうか、アシュリーが眼を開き呪文を唱える。


「我は今ここに願う。陰を照らす光よ……光魔法(ライト)!」


 開いた掌から2cm程の光の玉が飛び出して周囲を照らす。


「出来たわ……あっ、駄目っ」


 そういうなり、光の玉は揺らぎ、消滅した。



「すげぇな、ちゃんと光ってたぜ!」


 カイルは興奮しながらそう言った。


「身体から魔力を引き出す過程で、自分がどの魔法を使えるのか感覚的に理解出来るようね。

 その魔法を使おうと意識することで、呪文が頭に浮かんできたわ。

 この感じからして、後は風魔法と治療魔法が使えそうだわ」



「講義でも聴いてはいたが、本当に感覚的に使える魔法が理解出来るとはありがたい。しかし直ぐに消えたな。練習しないと奇襲での初撃くらいにしか使えそうにないな」


「確かにそうかも。一回唱えるだけでも疲れたもの。集中しておかないと出し続けておくのは無理ね」


 アシュリーは疲労を滲ませながらも冷静に分析している。しかし、これで儀式が終了すると直ぐに魔力が宿るという事が分かっただけでも儲けモノだな。恐らく疲労の程度や鍛錬次第で魔法の持続時間も変わってくるのだろう。


「アシュリー、見事な魔法だ。今はゆっくり休むといい。カイル、次はお前だ」


「ええ、ありがとう。そうするわ」


 アシュリーはそう頷くと後ろへ下がった。



「よっしゃー!それじゃあ、行ってくるぜ!」


 カイルはそういうなり祭壇へと駆け上がり、此方を向く。大きくな幾つか深呼吸をしてはっきりとした声で祈りを捧げる。


「我が崇めし主、ルシファーよ!我が願いを叶え給へ!我に偉大なる力を与え給へ!

 我が意志は御心のままに!我が意思は叡智へと至らん!!!」


 アシュリーとは異なり、燃え盛る炎のような紅蓮の光がカイルを包み込む。光は膨張したかと思うと一気にカイルの中へと流れ込んでいった。


「っふぅーー。若干焦ったぜぇ」


 カイルは後ろ髪を描きながら祭壇を降りてきた。結構ノリノリだった割にはお前も吃驚してたんだな。

 俺はカイルが驚いていたことに苦笑しながら降りてきたカイルを迎え入れる。


「どうだ?何か変化はあるか?」


「あぁ。よく分かんねぇけど力が漲ってくるぜ。」


 カイルは自分の両手を握り締めながら変化を受け入れている。


「んじゃいっちょ試してみるか!」


 袖を捲り気合を入れると、地面の一点だけを見て集中する。

 アシュリーより少し長めの時間が経過しただろうかー体感でおよそ2分弱程かーカイトが右腕を突き出し、呪文を唱えた。



「我は今ここに願う。熱き力の源を……火魔法(ファイア)!」


 カイトの右手から、薪にようやく火が付けれるかどうかという程の大きさの火が放射状に飛び出した。


「うぉぉお!なんかショボいけど格好いいぜ!」


 カイトのテンションが天井知らずに上がっていく。


「俺は火魔法と風魔法が使えるみたいだな!感覚的に分かるってこんな感じなんだなぁ!」


 カイトによると、やはり魔力を身体から引き出す感覚が掴めずに魔法の発動まで時間が掛かってしまうらしい。繰り返し練習する事で時間の短縮は図れそうだが、得意魔法ばかりは自分で体験してみないと分かりそうにもないな。


 さぁ、いよいよ俺の番だ。


「次は俺だな……」


 そう呟き、ゆっくりと祭壇へと続く階段を登る。



 ーーーー父さん。



 祭壇まで辿り着き、カイル達の方へと向き直る。


 ーーーー母さん。



 ゆっくりと眼を瞑る。



 ーーーーやっとここまで辿り着いた。小さな一歩だが、意味のある一歩だ。



 大きく深呼吸して、祈りを紡ぐ。


「我が崇めし主ルシファーよ!」



 ーーー周囲から光が集まりだすーー


 脳裏にあの晩の記憶が蘇ってくる。



「我が願いを叶え給へ!我に偉大なる力を与え給へ!」



 ーーー白い。混じりけのない白い光が辺りを塗りつぶしていくーー


 アシュレイが地面に伏せて事切れている。



「なにが起きているの!?どうなっているの!!?」


「分からねぇが……ちっとヤバそうだな」


 2人が何か騒いでいる声が聞こえてくるが、何を言っているかまでは分からない。



「我が意志は御心のままに!」


 ーーー視界の全てが白く染まり、何も見えなくなる。


 闇が見える。その空間を削り取る影が見える。


 忘れはしない。その姿を!


 ーーーー彼奴を必ず見つけ出して……この手で殺す!!!



「ちょっと、エル!大丈夫なの!!?」


「おい、返事ぐらいしろよ!エル!!」



 あの晩のように湧き出す感情に振り回される。



 憎しみが……。憎悪が心を支配していく。



 ダメダ、モウ止メラレナイ。

 アイツノ全テヲ〝奪ウ〝マデハ……。




「我が意思は叡智へと至らん!」



 全ての言葉を紡ぐ。未だ視界は白い光で埋め尽くされている。光は収束するどころか輝きを増していく。


「なっ!?」


 総ての光が一瞬のうちに黒く染まり……。




 ーーーー俺は意識諸共影に呑み込まれたーーー


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ