表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お試し無料

作者: 駒沢

「やっぱりつまらないや。もう消しちゃおっと」


そうつぶやいて、ぼくはキャラクターを削除した。ついでにゲームそのものも削除。

いま遊んでいる……ううん、さっきまで遊んでいたゲームはレベル5までは無料なんだ。で、レベル6からは有料。つまりレベル5までは無料の「お試し期間」ってわけ。


お父さんの話によると、昔は全部のゲームが最初から有料だったんだって。ねえ、信じられる? 中身もわからないゲームをお店で買って、それから遊んだなんて。


「もし買った後でゲームがつまらなかったらどうするの?」


って聞いたら、お父さんは、


「もちろん、そういうこともあったよ。そのときは諦めるしかなかったんだ」


って笑いながら話してくれた。お試し期間もないまま先に買わなきゃいけないなんて、ほんと、ひどい時代だったんだなって思う。


でもそのあと社会が変わって、いろんなものが「基本無料」や「お試し無料」になったんだって。理由はよくわからないけど、ゲームだけじゃなくて家具とか自動車とか、学校とか病院も……とにかくいろんなものが「基本無料」や「お試し無料」になったらしい。とりあえず最初のうちは無料で使えて、ある程度の期間やサービスを超えると有料になるっていういまの仕組みが当たり前になったんだって。

おかげで後悔することなく買い物できるようになったんだから、いいことだとぼくは思うな。


ピンポーン♪


お父さんとお母さんが帰ってきたみたい。今日はぼくの6歳の誕生日だから、きっとケーキもあるはず! お父さん、お母さん、おかえりなさいっ!


……。


お父さんとお母さんは、知らないおじさんたちと一緒だった。「この子はゲームばかりしていて、私たち夫婦の希望に合いません。削除をお願いします」って話してた。


そうか。「ぼく」のお試し期間も、6歳になった今日で終わりなんだね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

-------------------------------------
読んでいただいてありがとうございました。よろしければ、他の作品もどうぞ。
駒沢的怪異譚
― 新着の感想 ―
[一言] 子供のお試し期間と思われがちだけど、実は親としてのお試し期間でもあった、みたいな。まさにダメ親発見機。こんな大人は親になってはいけないね。
2015/05/28 00:23 退会済み
管理
[一言] 星新一っぽいですが、違う点は時事ネタ取り込みかなと。同氏のショートショートは時代が特定できるネタが無いのが特徴だったかなと。
2015/05/27 22:43 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ