表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

地球が舞台の話(ローファンタジー)

ノアのダンジョン

作者: ひつじかい

ノアの箱舟

 ある日、世界中にモンスターが現れた。


 モンスターは、鶏・豚・牛・猫・犬等を攫って行った。


 そして、ライオン・虎・狼・鳥等、野生動物も攫って行った。


 海に潜って、魚や鯨、貝等も攫って行った。


 最後に、様々な職業の人間を攫って行った。




「皆、お疲れ~!」


 色々と攫って来たモンスター達を労うのは、一人の少女。


「お、おい! あんた、一体、何なんだ?!」


 そんな彼女に、攫われて来た男の一人が尋ねる。


「え? 何って、ダンジョンマスター(メートル)


「ダンジョンメートル?」

「え? 地下牢?」


 ダンジョンメートルというものを知らない人々は、困惑するばかり。


ノーノー(ノンノン)。ダンジョンは、最後の砦だよ」


「最後の砦?」

「そんなのどうでも良いから、帰して頂戴!」

「俺達をどうするつもりなんだ!?」


「帰す訳にはいかないな~。貴方達には、時が来るまでこのダンジョンで過ごして貰うんだから」


「勝手な事を言わないでよ!」


 ダンジョンから出ようと踵を返した女性は、窓の外の光景に硬直した。


「な、何? CG?」


 窓の外には、恐らく爆発で破壊され尽くした街が見えた。

 生きた人間は見当たらない。


「嘘だろう……?」

「一体、何が……?」

「もしかして、核戦争?」


「ノン! 隕石の衝突よ!」


 ダンジョンメートルを名乗る少女が、正解を答える。


「隕石?!」

「嘘よ! じゃあ、何で此処は無事なの!?」


「このダンジョンが、種の保管の為の(デュー)の御加護だからよ」


 少女の答えに、人々は唖然とする。


「加護? モンスターが?」


イエス(ウイ)モンスター(モンストル)含むダンジョン全般ね」


「何が加護よ! どうして、私の家族を助けてくれなかったの!」


 まだ現実を受け入れきれない人々の中で、一人の女性が叫んだ。


「どうしてって言われても、別に貴女も助ける必要は無かったし……」


 偶然としか言い様が無い。

 そもそも、死体を吸収して、DPと交換出来る生き物のリストに載せるだけで良かったのだから。


天国(シエル)に会いに行くなら止めないよ~」


「そんな態度は無いだろう!」


 少女の態度に苛立ちを覚えた男が怒鳴る。


「ん~? どうして怒っているのか解らないけど、別に生体の(ユマン)は、どうしても必要って訳じゃ無いから、死にたい人は死なせてあげて良いんだよ?」


「それが人間の言う事か!」


「どうして、私をユマンだと思っているの? ダンジョンメートルだって言ったよね?」


 その言葉に、男を含む数人がハッとした。

 彼等は、少女の見た目が人間と変わらない為に人間だと思っていた。

 モンスターを従える謎の存在だと言うのに。


「なんてね! (マンソンジュ)でした~! 私もユマンだよ! まあ、違う世界のだけど」


「違う世界?」


「ウイ。デューに命じられて来たの。この世界が再びユマンの住める地になっても、元の世界に帰れないけれど」


「そんな事言って、同情して貰いたい訳!?」


 先程、家族を助けて貰えなかった事を責めた女性が、そう叫ぶ。


「ノン! 文化が違えば、価値観も違うでしょう? 此処は、貴方達の世界であって、貴方達の世界では無い場所。メートルは、私」


「貴方に従えと言うの?」


「そうよ。当然でしょう? 貴方達が生きている必要は、私にもデューにも無いんだから。他の動物と同じように、死体にして吸収すればそれで良いんだもの」


 自分達の立場を思い知った人々は、絶望に立ち竦んだ。




「そう言えば、名前を教えていなかったわね」


 少女の声だけが、場違いに明るく響く。


「私は、ノア。これから、宜しくね!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  単語、というか、名詞がわからない。  異国の物語を文章だけ、翻訳された感じ。
[一言] 短編…か…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ