第9話 板の話とリアルな話
狼助けたらEXクエストだった!
ゲーム一日目終了! ←今ここ
2LO攻略の情報共有スレ
絶対遵守!!
※1.スレが残り百を切ったらその人が次スレを建てる事。
2.キャラ名出しても良いけど詮索しない。個人の特定はNG!!
3.2LOは僕達私達の第2の人生です。皆で楽しく幸せになりましょう!
スレNO.194:網タイツさん
最近新規プレイヤーの素行の悪さが目立ってきたなぁ。集団で凹って俺tueeeとか言ってる奴ら見てると哀れに思えてくる。
スレNO.195:手ぶらは至高さん
言ってやるな。どう見ても痛いやつらだが、いずれ自分の黒歴史に気付く日が来るさ(笑)
スレNO.196:名無しさん
195,196さん。自分のコメントの名前と鏡見て同じ事言ってみてください。子供もこのスレ見てるかも知れないんですからこれもまたネチケットですよ?
スレNO.197:怪力―さん
そういや196のコメ見て、今日割とキチガイなルーキーいたぞ!
スレNO.198:網タイツさん
196→グフ!
スレNO.199:手ぶらは至高さん
196→ザク!
スレNO.200:串焼き屋さん
それならあいつだろ。白髪に赤目の男性プレイヤーだ。噴水広場でPVPやってた映像なら割と早い段階で検証組提示版に情報が上げられてたぞ。なんでも『謎』が多すぎるって
スレNO.201:怪力―さん
200←さんもみてましたか。私もあの場にいましたけどはたから見ればマジで『チート?』な感じでしたね。検証組がスキル構成で再現できるか試したそうですけど上手くいかなかったらしいです。
スレNO.202:串焼き屋さん
201←とうぜんだろうな。実際に本人の口から自分でもわからないという回答が出ていたからな。しかし『絶壁』と知り合いらしくて推測が出たのは耳に届いたぞ。
スレNO.203:網タイツさん
201、202←俺も見てたわ聞いてたわ。あれだろ?一番初期の制限項目のチェックを全部外してた件だろ?試しに制限外そうとしたら警告出て『2度と元には戻せません』て出たからあきらめたw
スレNO.204:怪力―さん
203←やはりそう出ましたか。公式サイトにも今回のアップデートの一つに不遇職の改善と削除。そして最近アイテムの入手の時だけグロ描写の設定外すプレイヤーが増えたとかでそういった機能が設定されたそうです。
スレNO.205:串焼き屋さん
まぁそうだろうな。俺はリアルでも同じ仕事だから捌くのに忌避感は出ないが解体作業を町で頼めば採れるアイテムは増えるのは周知の事実だからな。
今回は運営としても当然の行動だろう。このゲームの本質を理解していないプレイヤーが騒ぐのは必然だがすぐに収まる。今までもそうだったからな。
スレNO.206:手ぶらは至高さん
ちなみに今回消されたジョブに『無職』てあったんだが誰か詳細分かる人いる?
スレNO.207:名無しさん
206←ググってみたがそれらしき情報はない。けど第2の人生で無職ってかわいそすぎるだろ。もしもリアルでも無職だったらどうするんだ?
ヤバイ。想像したら泣けてきたw
スレNO.208:串焼き屋さん
207←その無職なんだが、白髪赤目のプレイヤーがその職業なんだよ。
聞いた話が武器や防具の装備に制限がないそうだ。それとデメリットとして専門の上級職が覚えられるスキルや魔法を覚えられないらしい。
スレNO.209:怪力―さん
なるほど。専門職しか持てない鞭とつるはしを装備してたのはその職業だったからですか。検証組が頭を悩ませていた謎の一つが解けました。
スレNO.210:網タイツさん
ムチが獣使いやサモナー系でつるはしが工夫職だっけ?割とどちらも人気職ではあるけど専門職の装備も可能なんだったらメリットの方がでかい気がするね?
スレNO.211:手ぶらは至高さん
ムチは女王様でつるはしがガテン系だな!職業的に上級のスキルが使えないならレベルが上がるにつれて頭打ちになる職業だってことだな?こないだ上級職への転職クエストが出たばかりだけど無職の上級職って何よ?
スレNO.212:串焼き屋さん
……そういやなんだろうな?それよりも→211よこのスレは子供も攻略の手掛かりを探すために見る可能性があるんだ。スレの名前はともかく発言にはきをつけるんだぞ。
スレNO.213:怪力―さん
まぁこのゲームに実際のところ未成年がどのくらいいるかと言われたら高校生以下が大体3割いるかと言ったところでしょうか?ハード自体が高いのとソフトの入手に未成年は両親の署名が必要だと考えれば人口が少ないのも仕方がないのかもしれませんが。
スレNO.214:網タイツさん
213←それでも家族でレジャーの代わりに利用する家庭が増えてきているのも事実らしいですよ?近頃はガイアを利用した仮想現実旅行がブームらしくて色々な世界の観光名所を再現したソフトが増えているみたいです。
スレNO.215:串焼き屋さん
確かにひと昔前だと観光用にパスポートの手続きとか面倒なのが多かったが、最近だとそういった手段で手軽に海外気分を味わえるからな。話は戻るが今回のアップデートでこっちとしては1次生産職の不遇改善が行われたみたいだから楽しみではあるんだがな。
スレNO.216:怪力―さん
たしかに動植物の生産プレイヤーが、あまりにも成長が遅いと文句を言っていたのを聞いた気がしますね。NPCの生産者が『野菜が一日で育ったら商売にならないだろうに』と言っていましたが、考えてみればリアル指向の運営なのだからそういった要素も盛り込まれていると考えた方が自然なのですよね?
スレNO.217:名無しさん
自然のままの無農薬野菜が食べられる日が近づいたと考えるべきか、新規スキルに成長促進とかいう生産職用のスキルが販売されるみたいだね。栽培期間を幾分か減らせるスキルらしいけど、公式サイトにある情報だと一日一回のみでクールタイムが24時間。効果は成長度+5%らしいよ?100%で収穫可能で、今解っているのは水と肥料で10%まで1日で最大育成可能。そう考えると若干収穫までの日取りが短くなっただけのように思えるけど、水と肥料も市販ではなく手作りなら効果にもうちょっと伸び代があるとかいう情報も出てるね?我らの2LOの食生活改善も間近なようだな。
スレNO.218:網タイツさん
2LOより先に俺のリアルの食生活を改善してほしい。3食近所のラーメン屋な俺の身体はもうボロボロよ!
スレNO.219:串焼き屋さん
218←あー、串焼き食うか?
スレNO.220:怪力―さん
218←あー、卵の黄身なら分けてやるぞ?白身はやらん!タンパク源だからな!
スレNO.221:名無しさん
218←あー、ななしと言う事で梨などいかが?
スレNO.222:手ぶらは至高さん
218←あー、ファイト☆
スレNO.223:網タイツさん
お前ら絶対遊んでるだろ!!!
こうして以降もグダグダとスレは続いていく。
スレを一通り流して必要そうな情報を入手した後、PCの画面を閉じて椅子に座った状態で大きく伸びをして身体をほぐす。
仕事の合間に2LOの攻略サイトなどを巡って帰った後の行動予定を立てていた俺に上司からお呼びがかかった。
ノックをすると気だるそうに「入れ」と促されたので、ノブを回して部屋に入る。
部屋は書類やゲーム機、御菓子の類が散乱し、携帯用の灰皿がデスクに置かれていてすでに溢れている状態であった。
その部屋の主である一人の女性が、気だるそうに椅子にもたれながらこちらを見ていた。
彼女が統括顧問の『姉沼 昴』。
すでに30レベルの女傑にして俺よりも酷い極度のゲーム中毒者である女性だ。
見た目は決して悪くは無いのだが化粧をめんどくさがり、会社内でもジャージにパーカーを羽織り、なぜか手入れしていないのにサラサラな長髪を無造作に流している不思議顧問だ。
『二次元嫁』と書かれたTシャツを着ていても出るとこは出ている女性らしさが童貞職員の眼に悪影響を及ぼしているのは周知の事実だ。
一時期社内で女性スタッフが厳重に注意を行っていたはずだが反省の色は見えてなかったようだ。
「んっ、来たね?」
机の上に投げ出された美脚を組み直しながら彼女は手に持っていた書類を机に置いてポケットから煙草を取り出すと一本取り出し口にくわえる。
空吸いの状態で引き出しから一枚の書類を取り出してポケットに入っていたと思われる(だって胸の付近から取り出していたから、胸の谷間じゃないよ!)USBと共に俺に渡してきた。
内容を確認しろと言う事だと察して書類に目を通せば
「俺が新規ゲームの開発顧問ですか?」
内容は、次回発売する予定のガイア用オンラインゲーム『P・O・E』の開発顧問への抜擢だった。
以前から会社で大々的に推し進めてきたこのゲームの企画は、小型化した地球の再現を目標に開発を行う予定であり、俺がプレイしている2LOの世界を造り込みの参考としているのである。
「しかし今回の開発顧問は俺ではなく三橋主任だったのでは?」
同じチームスタッフではあるが、俺はしばらくの間はゲームの参考として他者のゲームをプレイし、プロジェクト・オブ・アースの下地作りを行う事に任命されていた。それを命じていたのがP・O・Eの開発顧問でリーダーであった『三橋 昇』であった。
俺の質問に対し、煙草を咥えた状態のまま彼女は言いづらそうに眉根を寄せると
「両親が身体を壊したらしくてな。実家の農家を継ぐんだと言って先週辞表を提出して出て行ったよ」
理由としてはあるかもしれないが、彼女の顔色を見るに真実は違うみたいだ。
三橋主任も2LOをプレイしていたはずだから、もしかしたら2LOのクオリティを見て意気消沈したのかもしれない。
「はぁ、解りました。開発チームの見直しや予算等の会議はこちらで設定しても?」
絶対にやりたくない部類の仕事ではあるが、仕事の一環としてタダでゲームがプレイできる職場で仕事をしているのだ。社畜としては頑張るしかない。
「ある程度の骨子は残して逝ってくれたから参考にしてくれて構わない。メンバーの選定はお前に一任するが、色々と抱え込んでいる奴は外してやってくれ。これ以上抜けられたら仕事が回らん」
彼女はそれだけ告げると煙草を吸うために部屋を出て行った。
どうやら色々と今日はしなければならないようだ。
2LOやる時間あるかな?
結局、その後前任者の三橋主任が残したUSBメモリの中に入っていたゲームの基本骨子を確認、後輩達に手伝ってもらいながら現状の進捗状況をいくつかに分類しながら数値化して今日は終了の流れになった。
「いきなり任されても開発チーム自体がすでに壊滅状態じゃないか……」
俺も含めて知り合いが多い今回の開発スタッフは、ある程度のキャリアを積んだベテランがほとんどだったのだが、なぜ他のプロダクションで一癖も二癖もあるようなクリエイターばかりを起用したんだ!
各人の癖が強すぎてまともに会議にすらなっていなかった。
外部からの助っ人だから三橋主任に人事は任せていたけど、このままだとゲーム自体が落ちる可能性が出てくる。
まだ企画段階でどこにも出していない情報だから納期まである程度余裕があるのが強みだが、それもいつまで誤魔化せるものか……。
そりゃ三橋主任も逃げ出したくなるよ!
とにかく現状を打開するためにはスタッフ各人の実力を正確に把握してその上限いっぱいに仕事を割り振ってみるしかないかもしれない。
「ゲーム本当に完成するのかな?」
2LOをプレイするために『ガイア』を装着しながら、咲兎は今日だけで何度ついたかもわからないため息をこぼすのであった。
毎度ありがとうございます。不定期更新です。
近々遅い正月休暇に入るため、がんばって短期更新できるように頑張ります!
次回は再びゲームのお話です。