表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
233/349

第百八十九話 アナスタシアの勇気

 香月伯爵領。

 エルヴィント帝国の帝都から、馬に乗って1時間半ほどの距離に、その場所はある。

 西側は海に面しており、領内には5つの魔境と3つのダンジョンを有している。

 土地は広大であり、大きな河川が山から流れ、温暖な気候という事も相まって、実に過ごしやすい環境だ。


 しかし、以前この地を治めていた貴族は、とても欲深で傲慢な者であった。


 領民達に重税を課し、虐げ続けた。

 そのために領民は他領に逃げ、誰も住む事ができなくなっていた。

 そんな折に、希代の皇帝アーシェラ・ル・ネージュはその貴族を改易(かいへき)し、領地を没収した。

 そして、新興貴族である香月伯爵にその領地を下賜し、今の香月伯爵領がある。


 そんな香月伯爵領で、新たに開拓された街が存在する。

 半径5キロ四方を厚く硬い堅固な外壁で取り囲み、海に面した一等地に豪奢な宮殿が建てられている。

 街の唯一の出入り口近くには、大小様々な建物が連なり、所々にポツンと大きな岩の守護者『ゴーレム』が立ちはだかる。

 その街の南部半分は拓けた農地であり、既に小さな芽が芽吹いていた。


「エリー!!カルア!!急いで!!」


「まって!!おねぇちゃんまだ髪が乾いてないの~!!」


「な、なんで私までーーー!?」


 そんな素敵な街を、慌しく走る人影があった。

 当主の香月カオルと、婚約者のカルアとエリーの3人である。


「早くしないと、アーシェラ様が来ちゃうんだって!!ファルフ!!行くよ!!」


「クワァ!!」


 伝説の魔獣『グリフォン』の姿のファルフに乗って、カオル達3人は帝都へと向かった。


 その理由は、遡るほど10分前。

 いつもの時間に朝食を取っていたカオル達家族と、教皇アブリル他6人。

 そこへ、カオルが持つ通信用魔導具に連絡があった。


「カオルかの?かねてより申し付けておった、領内視察じゃが、今日行くからの。準備しておくのじゃぞ?」


 皇帝アーシェラからの通信。

 しかも、こともあろうに当日とは、これいかに。


「え!?きょ、今日ですか!?」


「うむ、そうじゃ。昨夜言っておった聖騎士教会の教皇が来ておるのじゃろう?

 ならば早い方が良いのじゃ。わらわも会った事が無いからの。楽しみじゃ♪

 ではの?昼にはそちらに着くから、そのつもりでおるのじゃ」


「ちょ!!ちょっとアーシェラ様!?」


 カオルが慌てて呼び掛けるも、通信は切れていた。

 冷たい空気が流れる。

 しかし、早く行動しなければいけない。

 お昼と言えば12時だ。

 今は8時前。

 4時間しかない。


「ああっもう!!!ボクは、アーシェラ様が来るまでに準備します。

 カルアとエリーはボクに着いてきて!!師匠とエルミアはアブリル達の相手をお願い。フラン!!アイナ!!昼食の用意をお願い!!」


「...わかった」


「まって!おねぇちゃんすぐ食べちゃうから!!」


「んぐっん!」

意訳:わかった


「はい。カオル様」


「ひゃ、ひゃい!」


「ん!」


「ああ!!人形君、みんなの手伝いをしてあげて!!」


「イエス、マイロード」

 

 テキパキと家族に指示を送るカオル。

 さすがは新興貴族家の当主だろう。

 

「教皇アブリル様、ファノメネル枢機卿、あと聖騎士さん達。

 お聞きになった通り、12時にエルヴィント帝国の皇帝陛下が領内視察に参られます。それまでに、着替えだけは済ませておいてください。

 ボクは、ちょっと出掛けて来ます。行くよ!カルア、エリー」


 慌しく朝食を終え、カオルの後を追うカルアとエリー。

 ファノメネルと聖騎士はポカンと口を開き、アブリルは料理を満足そうに頬張る。

 その様子を、ヴァルカン達はヤレヤレと頭を振りながら見送った。


 そして今。

 魔獣サイズのファルフに乗ったカオルは、帝都南の入り口前へ降り立った。


「急ぐよ!!カルアとエリーはカイとメルを連れてきて、レジーナにはあとでボクから説明するから!!荷物が無理そうなら身1つでいいからね!!ボクはアーニャを連れてくる!!」


「ちょ、ちょっと!!なんでカイとメルを連れてくるのよ!!」


「いいから!!あとで全部説明するよ!!いいね!?」


「わ、わかった...」


「カルアも!!」


「うぅ....カオルちゃん、浮気しちゃダメよ?」


「しないよ!!2人とも、ボクの婚約者でしょ!!ボクが信じられないの!?」


「信じてるもん!!」


「わ、私も信じてるけど....」


「もう!!!」


 カルアとエリーを抱き締め、カオルはチュッと口付ける。

 耳元で「愛してる」と囁いて、2人を急かした。


「それじゃあとでね!!」


「もう♪カオルちゃんったら♪」


「ま、任せなさいよ!!」


 たったこれだけでカオルに言い包められる2人は、本当にチョロイ。

 いいのかそれで。


 カルアとエリーと別れ、アナスタシアの家へとカオルは向かった。

 昨日訪れたその場所は、何度見ても古びた家であった。


「アーニャ?いる~?」


 1階の扉を叩き声を掛ける。

 すると、中からゴソゴソと音が聞こえ、木製の車椅子に乗ったアナスタシアが現れた。


「香月伯爵様!!よかった...夢じゃなかった....」


 安堵の表情を浮かべるアナスタシア。

 左腕に嵌る腕輪をギュッと握り、カオルの顔を見上げた。


「あはは♪言ったでしょ?迎えに来るって」


「は、はい。だけど、香月伯爵様が帰られてから、アレは夢だったんじゃないかって....何度も腕輪を見て、夢じゃないって言い聞かせてたんですけど....」


 悲しそうなアナスタシアを、カオルは優しく抱き締めた。

 

「もう一度言うよ。ボクは、アーニャが必要なんだ。だから、一緒に来て欲しい。ボクに力を貸してくれる?」


 親愛の告白を、カオルはもう一度アナスタシアに告げた。

 カオルが造る新しい街で、アナスタシアは縫製の教師をするのだ。 

 カオルが一目で気に入った、あの騎士服を作ったアナスタシアを、カオルは必要としている。


「はい!!香月伯爵様に、私の全てを捧げます!!」


 アナスタシアは答えた。

 昨日と同じ様に。 

 自らを捧げると。


「ありがとう♪嬉しいよ♪アーニャ♪」


「わ、私も....嬉しいです....」


 見詰め合う2人。

 カオルは、そっとアナスタシアの手に口付けた。


「ひゃう!?」


「これから、よろしくね?」


「は、はい....」


 頬を染めるアナスタシア。

 カオルは微笑んでみせた。


「それじゃ、荷造りをしようか。ここにある荷物は、全部持って行っていいんだよね?」


「そ、そうです。でも、いったいどうやって全部の荷物を?」


「見てて♪」


 カオルはアイテム箱を取り出し、アナスタシアの荷物を全て魔法で浮かべる。

 そして、次々にアイテム箱に仕舞っていった。

 

「す、すごいです.....」


 アナスタシアは、あまりの光景に感動する。

 それもそのはず、こんなことはカオルにしかできないのだから。


「ここの家って、借りてるの?」


「は、はい。ロラン叔父さんに....」


「え!?叔父さんって事は、アーニャのご両親の弟さんなんだ?」


「そ、そうです。お父さんの弟が、ロラン叔父さんです」


 衝撃的な事実が判明した。

 あの、衣料品店店主のロランが、アナスタシアの叔父であった。

 あの、ラメル商会代表ジャンニと仲良く手を繋いでいた、あの、あのロランが、こんな可愛いアナスタシアの叔父とは。


「......ごめん。ボク、それ初耳だった」


「そうなのですか?私の事をロラン叔父さんに聞いたと言ってらっしゃったので、てっきり知ってるものと....」


 カオルは心配になった。

 なぜなら、ロランはジャンニと顔を近づけて.....


「うん。ロランさんの事は、ボクは忘れる事にするよ」


 消し去った。

 思い出してはいけない。

 その闇は、とても深いのだから。


「えっと.....意味がよくわからなかったのですが....」


「なんでもないんだ♪アーニャはとても可愛いね♪」


 有耶無耶にしたカオル。

 それでいい。

 あの闇に触れてはいけない。


「か、可愛いなんて、そんな.....」


 カオルに篭絡済みのアナスタシア。

 大丈夫だろうか?

 婚約者が居るなんて知ったら、気絶しないだろうか?


「それじゃ、外に出ようか。そろそろ戻ってくるかもだし」


「は、はい?」


 アナスタシアの車椅子を押して、カオルは合流場所の帝都南の外壁部へと向かった。

 カオルが心配そうに声を掛けると、アナスタシアは楽しそうに声を弾ませて話した。

 その姿は、とても足が不自由な人のものではなかった。

 恋する乙女の様に、カオルの顔を覗き見て、モジモジと恥ずかしそうに俯く。

 カオルは、なんと罪深い美少女(びしょうねん)なのだろうか。

 いっそ、もげてしまったらどうだろうか。 


「カオルちゃん♪」


 カオルの姿を見つけ、カルアが駆け寄ってくる。

 そこには、エリーの隣に、カイとメルの姿もあった。


「カイ!メル!急にごめんね!!」


「別にいいけどよ。突然で驚いたぜ」


「カイ....カオルは伯爵様なんだからね!!それに、雇って貰うご主人様に、なんて口を利くの!!」


 姉さん女房メルにより、粛清されるカイ。

 なんとも微笑ましい光景だ。


「あはは♪紹介するね。この子はアナスタシア。ボクの街で、縫製の教師をして貰うことになったんだ」


「は、初めまして。アナスタシアです....」


 オドオドするアナスタシア。

 初対面なのだから、緊張するのは当然だろう。


「初めまして、アナスタシアさん。私はメル。隣にいるのはカイよ」


「カイだ。よろしくな」


「よ、よろしくお願いします....」


「カイとメルは、婚約してるのよ」


「べ、別に、いちいち説明しなくてもいいだろうが!!」


「はぁ!?あんたの事説明しておかないと、メルが困るでしょうが!!」


「どう困るっていうんだよ!!」


「あんたが色目使った時に、メルにすぐ言ってもらうのよ!!」


「エリー....ありがとう.....」


「何言ってるの....私達、幼馴染でしょ...」


「エリー....」


 ガシッと握手を交わすエリーとメル。

 カイは空を見ていた。

 遠く遠く空の彼方を。

 

「面白い人達でしょ?」


「はい、仲良くなれそうです」


「よかった♪それで、この猫耳が可愛いのが、ボクの婚約者のエリー。

 それと、昨日会ってるけど、カルアもボクの婚約者さん」


 カオルに名前を呼ばれ、自慢気に胸を反らせるエリー。

 カルアは、そんなエリーの頭を撫でていた。

 

「2人は義姉妹なんだよ?とっても仲が良いんだ♪」


 嬉しそうに話すカオルだが、アナスタシアは震えていた。

 カオルが婚約していたなんて、まったく知らなかったのだから。


「え、エリー婚約したのか!?カオルと!?」


「そ、そうなの!?エリーすごいじゃないの!!夢が叶ったのね!?」


 そして、もう2人。

 カオルとエリー達が婚約した事を知らない者がいた。

 カイとメルだ。


「そ、そうよ!!私はカオルと婚約したの!!いいでしょー?」


「もう♪エリーちゃんったら♪おねぇちゃんも、カオルちゃんと婚約したのよ♪」


 楽しげな会話の中、アナスタシアが震えている事に、カオルは気付いた。


「アーニャ大丈夫?寒いの?」


 アイテム箱からカーディガンを取り出し、アナスタシアの肩に掛ける。

 アナスタシアは俯き、目に涙を浮かべていた。


「わた....しは.....」


 か細い声。

 笑い合うエリー達の前では、意識していなければ消えてしまいそうなほどに弱い声。


「わたし....は.....」


 アナスタシアの弱々しい声が。

 心からの叫びが。


「わたしは.....かおる...さまのもの.....です」

 

 消え入りそうな声だった。

 耳を傾けていたカオルでなければ、聞こえなかっただろう。

 心の、声を。


 だが、カオル以外にもう1人。 

 アナスタシアの声を聞いた者がいる。

 それは、エリー。

 冒険者として練磨(れんま)を続けているエリーは、猫耳族という才能に驕る事なく必死に修練を続けていた。

 だからこそ、アナスタシアのか細い声が聞こえた。

 

「アナスタシアだったわね!!」


 カイ達の話しの途中で、エリーは車椅子に座るアナスタシアに近づいた。

 慌ててエリーを見上げる。

 エリーの顔は少し寂しそうで、だけど目には力宿っていた。


「あんた、カオルが好きなの?」


 突き付けられる言葉のナイフ。

 アナスタシアには、なんと答えていいのかわからない。


「どうなの?ちがうの?あんたの想いは、その程度のものなの?」


 今のエリーは、どこか普段と違っていた。

 まるで、自分に言い聞かせているようだ。


「わた....しは.....」


「え!?聞こえないわ!?」


 エリーは、アナスタシアに何かを言わせようとしている。

 この、足の不自由で小さな子供の様なホビットの少女に。


「私は!!」


「何よ!!」


「私は!!カオル様が好きです!!!!」


 はっきりと聞こえた。

 エリーにも、カルアにも、カイにも、メルにも、そして、カオルにも。


「ちゃんと言えるんじゃない」


 エリーは、満足気に頷いた。

 エリーは、言わせたかったのだ。


 自分の気持ちを。


 カオルに命を救われた時に、エリーは同じ気持ちだったのだ。

 助けられて、救われて、恩を返したい。

 しかし、いつの頃からかエリーはカオルを好きになっていた。


 人生で始めての恋。


 エリーは、それを成就してみせた。

 それなら、アナスタシアにも.....震えるアナスタシアにもできるはずだと。

 カオルの婚約者が増えるのは嫌でも、心優しいエリーに、アナスタシアを見過ごすことはできなかった。

 なぜなら、エリーはずっと劣等感を抱えていたのだから。


「私もカオルが好きだった。ずっと.......ずっとね。今でも好き。うぅん、愛してる。カオルも愛してるって言ってくれた。だから....アナスタシアも、ずっとカオルを好きでいなさい。そしたらいつか....叶うかもしれないわ」


 激励のつもり...なのだろうか。

 エリーは、アナスタシアを気に入ったのだろう。

 あの日の自分と同じ、今のアナスタシアを。


「....うん.....うん。私、カオル様が好き!!ずっと、ずっと好き!!」


「そうね!!でも、渡さないから!!」


「私だって、負けないから!!」


 涙を流すアナスタシアと握手を交わすエリー。

 好敵手(ライバル)として認めたのだろう。

 カオルを好きな者同士。


 そんな2人を、カオルは嬉しく思った。

 

「アーニャ。とっても嬉しいよ...」


「カオルさ.....香月伯爵様......」


「カオルでいいんだよ?」


「カオル...さま....」


「うん。アーニャはボクのもの」


「は、はい.....」


「待ってるから」


「え!?」


「ボクが、アーニャを好きになるようにしてくれるんでしょ?」


「そ、それって.....」


「アーニャの可愛いところ、いっぱい見せてね?」


「ひゃ、ひゃい!!」


「あはは♪」


 カオルは、アナスタシアが愛おしく思えた。

 一生懸命必死に言葉を紡いだアナスタシア。

 震える身体。

 動かない足。

 車椅子に座る小さな存在が、本音を叫んだ瞬間大きく見えた。

 アナスタシアは、きっと強い子だ。

 カオルなんかと比べられない程に。

 意思の強い子なのだろう。


「エリー?」


「なによ」


「愛してる」


「ば、ばっかじゃないの....」


 カオルに告白されて、頬を染めるエリーは、いつものエリーだった。

 そんなエリーを、義姉のカルアは誇らしく思えた。


「なんか、すげぇもん見たな....」


「う、うん....エリーもすごいけど、やっぱりカオルが一番凄いね....」


「ああ。俺じゃ、ぜってぇ言えねぇ....」


「カイがあんなことしたら、首締めて殺すけどね」


「えっ!?」


「....本気だから」


「わ、わかってるよ....」


「私、本気だから」


「お、おう....」


「......」


 メルの目は、本気だった。

 カイ。

 がんばれ。

 ホントがんばれ。

 

「じゃぁ行こうか。ファルフ!!!」


 カオルは召喚魔法を唱えた。

 魔獣『グリフォン』の姿のファルフを呼び出す。

 ズズンと地面が大きく歪み、現れたのは体躯10mを越える存在。

 カイも、メルも驚き、なぜかアナスタシアは喜んでいた。


 そんなアナスタシア達を乗せて、ファルフは向かう。

 香月伯爵領へと向けて。

 領地視察と名目の下、皇帝アーシェラを迎える為に。


ご意見・ご感想をいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ