表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
164/349

第百二十五話 哀れイライザ帝都に散る?


「イライザ。帝都から召喚状が来ているぞ」


 オナイユの街にある冒険者ギルドの中。

 魔物専用買い取り窓口の受付で、ヤームに声を掛けられたイライザは振り返った。


「ヤームさん。召喚状ってなんですか?」


 不思議そうに首を(ひね)るイライザに、ヤームは丸められた羊皮紙でポンと頭を叩く。


「召喚状は召喚状だ。お前に来いって言ってるんだ。詳しくは中を読め」


 ヤームはそう言うと羊皮紙を手渡し、自分のデスクへと戻った。

 デスクには、羊皮紙の束が天高く積み上げられており、ヤームはそれを忙しそうに処理し始めた。


(召喚状って誰からだろう....)


 イライザは渡された羊皮紙をクルクルと開くと、おずおずと中を確認する。

 

『冒険者ギルド、オナイユ支部の買取官イライザ。左記の者は直ちに帝都冒険者ギルドへ出頭する事。第18代エルヴィント帝国皇帝アーシュラ.ル.ネージュ』


 イライザは凍り付いた。

 なぜならば、召喚者名がエルヴィント帝国の皇帝陛下だったからだ。


(ど、どうしよう....)


 青ざめるイライザに、同僚で親友のレーダが、猫耳を可愛く動かしながら近づいた。


「どうしたの?イライザ。そんな不幸そうな顔して」


 事態を知らないレーダは、さも可笑しそうに笑いながら、イライザの頬を突く。

 身動きひとつ出来ないイライザ。

 調子に乗ったレーダは、身長の低いホビットの頭を、グシャグシャと撫でまわした。

 乱れる髪に、ようやく意識を取り戻したイライザが吠える。


「うがーー!!何するのよ!!レーダ!!」


 興奮して、フシューフシューと呼吸をするイライザ。

 乱れた髪が逆立ち、あたかもライオンの様になっていた。


「アハハハ!!やーっと気付いた♪」


 親友の可笑しな姿に一頻り笑い、「ごめんごめん」と手櫛で髪を整えると、イライザは泣きそうな顔をしていた。

 

「ちょっと...そんな悲しい顔しないでよ....ホントごめんってば」


 両手を合わせて謝るレーダ。

 だが、イライザが泣きそうになっているのは、そんな理由ではない。


「レーダ....どうしよう.....私、皇帝陛下から召喚状が送られて来ちゃった」


 とうとう泣き出したイライザに、レーダは驚き目を丸くする。

 ひったくるようにイライザから羊皮紙を取り上げると、急いでそれに目を通した。

 やがて読み終えると、おでこに手を当て気まずそうにする。


「...あちゃー。アンタ、何かやらかしたんじゃない?」


 レーダの不審そうな物言いに、イライザはある事に思い当たる。

 それは、以前行った即売会(戦場)での出来事。

 いつもの様に参加したイライザは、この日最高の武器(同人誌)を携えていた。

 (ちまた)を騒がす有名人。

 黒髪の巫女と、剣聖ヴァルカンのイチャイチャを描いた『黒巫女(クロ)×剣聖(ケン)』本だ。

 「布教しなければ」と、この日イライザが用意したのは100冊の本。

 人生最大の冒険は、即完売という栄誉の元に、幕を閉じた。

 だが、話はそこで終わらない。

 帝都の商業ギルドに勤める女性が「もっと沢山書いて欲しい」と依頼してきたのだ。

 突然舞い込んだ機会(チャンス)に、イライザは飛び付いた。

 眼前で行われた『黒巫女(クロ)×剣聖(ケン)』の行為を、信者(イライザ)は全ての同士(百合っ子)に伝えなければいけない。

 たとえ殉教者(じゅんきょうしゃ)となろうとも....

 そこで、イライザは、新たに作品を作る。

 何冊も何冊も作り上げ、『黒巫女(クロ)×剣聖(ケン)』本はついに4冊の連載物となったのだ。

 イライザの書き上げた本は、帝都で飛ぶように売れた。

 先日とある筋から手渡された原稿料は、買取官として働くイライザの給料の、軽く5倍はあったほど。

 「にしし」と頬を緩め、レーダと共に露店を巡り歩いたのは、言うまでも無い。


「....たぶん、同人誌の件だと思う」


 顔面蒼白としたイライザに、秘密を知るレーダも顔を青くする。

 「「どうしよう」」と2人が悩む中、ギルドの手伝いに来ていたメルが話しかけた。


「どうしたの?2人共。具合悪そうだけど薬でも飲む?」


 心配するメルに、涙を浮かべた2人は縋り付く。


「うわぁぁん!!メルちゃん助けてぇぇぇぇ...」


「メル。どうしよう....イライザが...イライザがぁ....」


 何も知らないメル。

 縋り付く2人に苦笑いを浮かべつつ、頭を優しく撫でた。


「よしよし...なんだかよくわからないけど、いつまでも泣いてちゃだめだよ」


 なだめるメル。

 2人の泣き声がひときわ大きくなった時、資料室の奥からカイが現れた。

 カイは幼馴染のメルに縋り付く2人を見やると、大急ぎで走り出した。


「くぉぉらぁぁぁ!!俺のメルに何してんだぁぁぁ!!」


 脱兎のごとくスピードを乗せて、カイはそのままイライザとレーダに突撃した。

 吹き飛ぶ2人。

 「ぷげっ」「うひゃっ」と悲鳴をあげて、縺れ合うように飛んで行った。

 実は、カイとメルは先日婚約したばかり。

 ギルド内で働く者は、その事を知っている。

 肩で息するカイに、「俺のメル」と言われた当のメルは、恥ずかしそうに頬を染めていた。

 イライザとレーダは、「「ぐぬぬ」」と立ち上がる。

 忌々しげにカイを見詰める。


「ちょっと!!何するのよ!!」


 吠えるレーダに、カイはメルを庇うように前へ歩み出ると、両手を開いた。


「メルに触るな!メルに触っていいのは俺だけだ!!」


 まるで姫を守る勇者の様なカイの姿。

 庇われたメルはさらに頬を赤く染め、モジモジとし始めた。


 そこへ....


「ぽかり」と音が鳴り響く。


「お前達は毎度毎度.....静かに出来ないのかぁぁぁぁあああ!!!!」


 黙々と業務をこなしていたヤームが怒り、カイの頭を叩いたのだ。

 痛みから頭を押さえるカイ。

 ヤームはイライザとレーダに向かって行くと、同じ様に頭を叩いた。

 (うずくま)る2人を見下ろし、「次は無いからな...」と言い捨て、自分のデスクへと帰って行く。

 オロオロするメルを、他の職員が遠巻きに見ていた。










「で、なんであんなことをしたんだ?」


 場所を移して、冒険者ギルドの食堂。

 怒られた3人と1人は、向かい合うようにテーブルに座っていた。


「じ、実はね....」


 イライザが召喚状である羊皮紙を取り出すと、カイとメルはそれを覗き込む。

 読み進める内に段々と表情は曇って行った。


「おまえ...何やらかしたんだ?」


 先ほどのレーダと同じ物言いに、苦笑いを浮かべる。

 イライザは『同人誌』の事をはぐらかしつつ、「どうしようか」と愚痴を零す。

 

「行くしかないんじゃねぇか?」


「そうですね....皇帝陛下の召喚を無視なんてしたら...打ち首でしょうし」


 それしかないと告げる2人に、レーダも同じく同意した。


(うぅ....行きたくないよぉ.....)


 自業自得のイライザ。

 俯きながら目を潤ませた。


「あ、そうだ。どうせなら俺とメルも一緒に行ってやるよ。エリーに報告したいし」


 突然のカイの提案に、メルも頷いた。


「そうね。私達が....その....婚約したって、伝えたいし....」


 段々と小声になるメルに、カイは恥ずかしそうに頬を掻いた。


(このリア充共め.....)


 呪詛を込めるレーダ。

 イライザも黙って瞳に呪いを浮かべた。


「じゃぁいつ出発するんだ?レーダも来るんだろ?」


 間近で込められる呪詛に、まったく気付かないカイ。

 実は大物なんじゃないだろうか?


「ん~...休み取れるか聞いて来る」


 レーダはそう言うと立ち上がり、自分の部署へと消えて行った。

 イライザも同じく立ち上がると、重い足取りで上司の下へ。


(死刑宣告が.....近づいている気がする)


 イライザの頭の中では、黒巫女と剣聖が仁王立ちしている姿が思い描かれている事だろう。

 帝都では何が待ち構えているのか、それは行って見なければわからない。


ご意見・ご感想をいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ