表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/349

第九十七話 まさかの展開

目が覚めたのは日が傾き、空に西日が射す頃だった。


ボクは今、柔らかいベットの上で横になっている。


目をゆっくりと開けて思い出す。


眠る前の光景を。


ただひたすらに、一心不乱(いっしんふらん)に鎚を振るっていた光景を。


君に会いたくて・・・・君が傍にいて欲しくて・・・・


ボクは振るったんだ。


鎚を。


完全に頭が覚醒すると、ガバッと上半身を起こす。


目覚めたのは自分の部屋だった。


傍には誰もおらず、備え付けのテーブルの上に、君がいた。


シーツをずらしてベットから抜け出る。


身に纏う物は何も無く、素足から床の冷たい温度を感じた。


やがてテーブルへ辿り着くと、白銀の君を手に取った。


ミスリル製の肩当てとグリーブ。


爪先から膝上までを保護し、華やかなデザインが印象的なグリーブと、左肩だけを守る、厚手で洗練されたデザインの肩当て。


欠けてしまったファルシオンと、古いグリーブを掛け合わせて作られた、新しいボクの相棒。


「よろしくね」


笑顔でそう告げると、白銀が(またた)いたように見えた。


早速とばかりに、アイテム箱から下着と黒のニーソックスと襟の付いた白い騎士服を取り出す。


同じ様に、ミスリルの胸当てと篭手を取り出すと、一式揃えてそれを纏った。


姿見の前で自身の姿を見詰める。


以前見た、貧相な感じはまったくしない。


威厳(いげん)を持った、力強ささえ感じる。


ファルシオン・・・・形は変わってしまったけれど、これからもずっと傍にいてね。


目を瞑り、肩当てに手を添えてそう告げた。


さっそくお披露目(おひろめ)をしようと、部屋の扉を開く。


すると、ドタドタドタと何かが崩れる様な音がして、師匠達が折り重なって転がっていた。


これは、完全に覗いていたよね?


呆れて何も言えなくなり、眼下に横たわる4人を見詰める。


4人と目が合うと、一斉に立ち上がり空笑いを浮かべた。


はぁ・・・・何をしているんだか・・・・・


とりあえず、鍛冶場からここまで運んでくれたのは師匠達のはずだから、そのお礼を言おう。


「鍛冶場から運んでくれて、ありがとうございました」


頭を下げてお礼を言うと「い、いや、そんなことはどうでもいいんだが・・・・」そう言い、ボクの全身を舐め回すように見る。


それも4人同時に。


さすがにちょっと怖い。


一頻り見やると「カオル、カッコイイぞ」と師匠が笑顔でそう告げる。


それを皮切りにみんなが感想を言ってくれた。


「カオルちゃん、とっても似合っています♪」


「さすがは私のカオルね!私と並んでも、引けを取らないんじゃない?」


「カオル様・・・・・私はもう、我慢が出来そうにありません」


そう言うと、エルミアがボクに抱き付いてきた。


ちょっ!?


カルアよりはやや小ぶりだが、エルミアの豊かな胸で包まれるボクの頭。


とても温かく甘い良い香りがした。


しかし、エルミアの行動はまずかった。


あれよあれよという間に、その場にいた全員がボクに抱き付いてきたのだ。


四方(しほう)八方(はっぽう)から伸びる手が、ボクの全身を蹂躙(じゅうりん)し、けしてまっ平らとは言わないが程好(ほどよ)(ふく)らみのあるエリーの胸や、豊満なカルアの胸がグイグイと押し付けられる。


ちゃっかり後ろをとった師匠が、ボクのお尻を撫でまわしていたけど。


そこでようやく助けが来る。


掃除の途中だろうか?


モップを片手に通り掛った、フランとアイナに助けられるまで、揉みくちゃの状態は続いた。


落ち着きを取り戻したボク達・・・いやボク以外の4人は、居間のソファで紅茶を飲んでいた。


はぁ・・・・大変な目にあった。


それぞれ部屋着を着ているのだが、ボクはまだなんとなく着替える気にならなかったので、白い騎士服のままだ。


そこで、忘れていた事を思い出す。


今日は、アゥストリに言われて、リアに会いに行かなければならない日だったことを。


日時まで指定しておいて、忘れてましたじゃ話しにならない。


どうしよう・・・今からでも行くべきだよね・・・・


紅茶を飲み干して立ち上がると「すみません、少し出掛けて来ます!」と4人に言い、返事も聞かずに飛び出した。


玄関を出ると、魔法を発動させて全身に風を纏う。


『飛翔術』を使い、お城へと向かった。


今から門番に言って許可を貰っていたんじゃ、夜になって入城出来なくなってしまう。


直接リアの部屋へ行こう。


帝都北西にある屋敷から、お城まではさほど遠くない。


賊だと勘違いされないよう気をつけながら、遥か上空から一気に降下して、リアの私室のバルコニーへ舞い降りた。


「ガチャン」という、グリーブが鳴る音と共に無事に到着すると、ガラス窓を優しく叩く。


すると、音に気付いたリアが、両手を口に当てて驚いた表情を見せ、慌てて窓を開けてくれた。


「ごめんね、遅くなっちゃった・・・それと、こんな入り方してごめん」


腰を折って頭を下げる。


さすがに、会釈程度の謝罪じゃいけないだろう。


リアは目に涙を浮かべて「・・・いいんです。来て下さっただけで、リアは・・・・」と言い、今にも涙を溢してしまいそうだった。


ゆっくりと近づいて、ハンカチを差し出す。


紳士たる者、何枚もハンカチを忍ばせておかないとね?


笑顔を作り「ごめんね。なかなか遊びにこれなくて」そう優しく声を掛ける。


ハンカチを受け取ると、リアは笑ってくれた。


ベットに2人で腰掛、サイドテーブルの上で紅茶を淹れてくれた。


爽やかな香りが、ふわっと舞う。


さっそく一口啜る。


美味しい・・・・たぶん、アッサムとかだろうけど・・・何か違う味がした。


リアは、ぬいぐるみを抱きながら魔術学院の話や、お付きの侍女の話しを楽しそうにしてくれた。


相槌を打ちつつそれを聞いていると、なんだか眠くなってしまう。


思わず大きな欠伸(あくび)が出てしまい「ご、ごめんね」と謝罪をすると「いいえ、カオル様は貴族になられたのですから、お忙しくて、疲れが出てしまったのかもしれませんね」と、にこやかに笑ってくれた。


頭を掻いて「そ、そうかも」と誤魔化していると、またも欠伸が出てしまう。


本当にどうしたんだろう?


昨夜、ずっと起きていたからかなぁ?


でも、さっきまで寝ていたんだよ?


おかしいなぁ・・・・・


そんな事を考えていると、完全に睡魔に襲われる。


頭がクラクラし、(まぶた)が閉じようと下りてくる。


このままじゃ眠ってしまうと思い、リアに断って洗面所へ歩き出す。


「ごめんね」


「いいえ、きっとお疲れなのですよ」


リアに見送られ、洗面所へ向かう。


顔を洗えば、目が覚め・・・る・・・・だ・・・・ろ・・・・・


そこでボクは地面に倒れた。


洗面所へ辿り着く事なく、眠ってしまったのだ。


ベットに腰掛けるリアが「フフ」と笑った気がした。


ご意見・ご想などいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ