表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

4 第一村人発見のようなシーン

 一瞬のまぶしさの後に、むわっと香る草の匂い。

 そこには別世界が広がっていた。


 放置された廃墟が立ち並び、膝丈ほど伸びた雑草が地面を埋め尽くしていた。


 少し離れた場所には竹藪。

 村を取り囲むように生い茂っており、その先は何も見えない。


 ここが例の廃村か。

 ひと気がないし、生活感も皆無。

 何か出そうな雰囲気だ。


 俺としては幽霊よりも野生動物と遭遇する方が怖いと思った。

 ぶっちゃけ、幽霊なんかよりもイノシシの方がずっと危険だからな。

 用心しないと……。


 自転車から降りて押しながらゆっくりと進んでいく。


 やはり目につくのは窓も扉も固く閉ざされた廃墟ばかり。

 動きそうにない古い自動車や、放置されてボロボロになった自転車は見かけるが、人が使ってそうな乗り物は見当たらなかった。


 トンネルを隔てて先ほどの集落と繋がっているが、こちら側だけ廃れている。もしかしたら昔は一つの村だったのかもしれない。

 いったいどんな理由で廃村になっちゃったのかな。

 何か事件でも起きたのだろうか?




 あっ……!




 廃墟と廃墟の間を抜けると、お目当ての公園が見つかった。

 ここだけ草が刈り取られており、遊具も使えるように整備されている。

 誰か来てるのか……なんで?


 俺は公園にあるものを一通り確認する。

 滑り台に鉄棒、シーソー。

 今はあまり見なくなった回転遊具。


 一応どれも動くようで、今でも使える。

 こんなところで遊ぶ子供がいるのだろうか?


「おい、そこで何をしている?」


 不意に声をかけられ振り返ると、やせ細った作業着姿の老人が怪訝そうな顔でこちらを見ていた。


「えっと……その……」

「もしかしてアンタも興味本位で遊びに来た口か?

 その、“えすえぬえす”とか言うのを見て」

「あっ、はい。そうです」


 普通に会話ができる。

 どうやら幽霊とかではなく生きた人間のようだ。


「はぁ。困るんだよなぁ。

 ここはただの公園だよ。

 幽霊も妖怪もいない。

 お前みたいなのが来て迷惑してるんだ。

 ほら、これを見てくれよ」


 老人はそう言って透明なビニール袋を差し出す。

 その中には空き缶やら、空き箱やら、ごみがたくさん入っていた。


「もしかして……」

「ああ、遊びに来たクソガキが捨てたものだ。

 誰が掃除してると思ってるんだよ、ほんと」


 うんざりした表情を浮かべて、わざとらしくため息をつく老人。

 なぜか申し訳ない気持ちになる。


「……ごめんなさい」

「いや、アンタが悪いわけじゃないんだ。

 変な噂がたって迷惑してるってだけの話だよ」

「良かったら手伝いますけど……」

「大丈夫、今日の仕事は終わったから」

「そうですか……」


 この老人は定期的にここへ来て、清掃活動をしているようだ。

 公園の整備を行っているのもこの人かもしれない。


「あの……ここって……」

「ただの集落だった場所だよ。

 昔はにぎやかだった。

 けど今はもう誰も住んでない。

 あのトンネル、大型車は通れないから、

 新しく建物も立てられないんだ」


 確かにさっき通ったトンネルの幅はあまり広くなかった。

 天井も低かったので、大型のトラックは通れない。


 廃墟は全て木造の物ばかり。

 昔は木材を地道に運んで家を建てていたのだろう。


「見ての通り、ここは完全に孤立した場所だ。

 変な噂が立つのも無理はないけどよ」

「あの……実は……」


 俺はネットで聞いた噂について話してみることにした。


「人間のような……もの?

 それがここで遊んでるってのか?」

「はい、ネットではそう言われてましたね」

「ふぅむ……」


 老人は少し考えこんだように俯く。

 そして――


「よし、ちょっとついてこい」

「え?」

「面白い話を聞かせてやるよ」


 老人はやけに真面目そうな顔をしながら言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ボランティアのお爺さん! 近所にもそういう方がいます。 何者か分からないけど、存在感がやたらある人! ドキドキします。うふふ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ