表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

1 前置きのようなもの

 よくニュースで「バールのようなもの」って聞きますよね。

 あれ、明らかにバールが使われた形跡があっても断定できない以上、バールのようなものと表現しないといけないらしいですね。


 なにごとも、正確性が求められる世の中ですから。

 ハッキリと分からないことは曖昧にしておいた方が良いのかもしれません。


『上空を飛ぶ気球のようなもの』


『海岸に打ち上げられたクジラのようなもの』


『風邪のような症状』


 様々な言い回しがありますが、どれも曖昧かつ、なんとなくニュアンスが伝わってきます。

 見ている人が混乱しないように分かりやすく伝える工夫がされているわけですね。


 さて……曖昧な表現が好まれる昨今ですが。

 違和感を覚える表現を見聞きしたことはないでしょうか。


 曖昧にすると、かえって不安になってしまうこともある。

 今回はそんなお話です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ