表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろうラジオ大賞3応募作

交差する二人 ~空港は運命の交差点~

 男は30歳独身のビジネスマンだ。都内に本社を構える大手企業に勤めている。


 女は25歳。つい先日彼氏に振られ独り身になったばかりである。


「夏木君、来週の出張の件だが、木村君に別件が入ってしまった。申し訳ないが一人で行ってもらえるか」

「分かりました。資料は出来ていますし、プレゼン自体には支社の方も同行してくれるので問題ありません」

 上司から告げられれば、否応もない。ただ、幸いにも一人で大丈夫そうだったので、男は快諾した。


「あのね、優子。いつまでも落ち込んでちゃダメよ」

「それはそうだけど……幸せな由美には、振られてどん底の私の気持ちは分からないわ」

 親友の励ましも、3年付き合った彼氏と別れたばかりで、胸にぽっかりと穴が開いた女には伝わらなかった。

「確かに他人(ひと)の気持ち全ては分からないわよ。でもね、わかる部分もある。優子もこのままじゃ良くないと思ってる事とかね」

「由美……でも、パッと切り替えられないわ」

 自分を分かって貰えるというのは嬉しいものだ。親友の優しさに絆されて女は本音を語った。

「そこでね、今週末こんな物を用意したわ」

 女の目の前に沖縄旅行のパンフレットが差し出された。

「沖縄は惹かれるけど、一人旅はちょっと」

「バカね。私と二人に決まってるじゃん」

 女は驚いて親友の顔を見る。

「大丈夫、彼も理解してくれたし、何より優子に少しでも元気になって欲しくて」

「由美……」

 女は親友の気持ちを有難く頂く事にした。


 男は日曜日の夕方に空港へやって来た。福岡出張の時はいつも前乗りしていた。宿泊代は自腹になるが、支社に仲の良い友人もいて最早一つのルーティーンとなっているのだった。

「一時間半前か」

 手土産も買って一息ついた男はベンチに腰を下ろしたのだった。


 女は少し浮かれていた。楽しかった旅行の終わりを誤魔化す様に、空港に着いてからも親友と沖縄での思い出話をしていた。夢中になりすぎた女は足を縺れさせた。


 出発の一時間前になったので、男は保安検査に向かおうと腰を上げた。

「キャー」

 叫び声と共にバランスを崩した女が男へ向かって倒れこんで来た。何とか女は受け止めたものの、彼女の荷物はばら撒かれてしまった。

「すみません。ご迷惑をおかけしました」

「気にしないで下さい」

 男が荷物を拾うのを手伝うと女達は謝罪をしてその場を立ち去った。


 男の手土産に女のスマホが紛れ込んでしまい、繋がりが出来る事をまだこの時の二人は知らないのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ