表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/143

64話

本日分です。


ここで謝辞を

いつもフリースキルオンラインをお読みくださいりありがとうございます。


誤字が多いですが見捨てず今後ともよろしくお願いします。

64話




「さて、買い物行かないと行けないわね」


「おばあちゃん私たち行ってこようか?」


「あら、行ってくれるの?」


「ね!薫くん!」


「もちろん!」


「そしたら買ってきてもらいたいもの書くから待ってて」


明美さんからメモ用紙を貰いスーパーへとむかった。

そしてオレと美琴はスーパーへ着いて駐輪場に自転車を置き中に入った。


「いやースーパーってやっぱり寒いくらい涼しくていいよな!」


「まぁ夏はいいけど温度差で風邪引きそうね」


「ありそうだな。」


「ところでメモにはなんて?」


「んー、みた感じハンバーグかしら?」


「なんで疑問系なんだ?」


「玉ねぎとか卵、ひき肉はわかるけどなんでステーキ肉400gあるのかしら?」


「普通に焼くのかすこし細かくして肉感あげるんじゃないか?」


「あぁ、それありそうね。なんか横に固そうな肉とか書いてあるし」


「あとはソース系は?」


「なんかね、薫くんに任せるって書いてあるの」


「それは・・・、そしたら夏だしすこしさっぱり目でいくかな?」


「なにいるの?」


「玉ねぎは買うからいいとして調味料はあるだろうから、ニンニクチューブとショウガチューブかな」


「玉ねぎソース?」


「あぁ、デミグラスソースとかよりさっぱりだろ?それにニンニク入れてコクをだしたら味気なさもへるかなって」


「夜だし、すぐに歯磨きしたら匂い大丈夫だよね?」


「まぁ、そこまでいれないし大丈夫だと思うけど一応匂い消しのタブレットとか買うか?」


「それならあるから大丈夫だよ!」


「そうか、ならいいかな?」


そのあと、必要な材料を買いスーパーをあとにした。


「「ただいまー」」


「お帰りなさい。」


「ハンバーグですよね?」


「ええそうよ。」


「因みにステーキ肉は何に使うのですか?」


「たぶん予想してると思うけど細かくしてして食感を良くするために中に入れるのよ。ちゃんと硬い肉って書いてたでしょ?」


「えぇ、まぁ」


「おばあちゃん私も手伝うね」


「えぇ、お願いね。」


「薫くんはソースお願いね。」


「はい」


ということで、玉ねぎを1こ貰いソース作りに取りかかった。

因みにここ家のキッチンは明美さんの希望で大人3人で調理しても狭く感じないくらい広い・・・


というか、明らかに業務用冷蔵庫とかおいてあるし。

オーブンなどもどうみても業務用だし?

コブタなら丸焼きできるんじゃないか?


と、そんなことよりソース作りだな。


まずはみじん切りにした玉ねぎをオリーブオイルをひいたフライパンで飴色になるまで炒める。

そこに、醤油、砂糖、酒、みりん、酢、ニンニク、ショウガを入れてすこし煮込む最後に粗挽きコショウを少し多めにかけて完成だ。


「明美さん味みてもらっていいですか?」


すると話しながらだしたソースをすくったスプーンを受け取った明美さんが感想を聞かせてくれた。


「いいわよ、あら?美味しいわね。お酢かしら?入ってるから濃厚なのにさっぱりした後味ね。粗挽きしたコショウがいいアクセントでいいわね。」


「私も味見したい!」


「どうぞ」


冗談で指に少しソースを着けて美琴の前に持ってくるとじーと見てきたのでスプーンを出そうとしたら、ぱくりと指を口に加えてなめられたんだけどいつまでも離してくれない・・・


「美琴、いい加減にしなさいよ?薫くん少しイタズラのつもりで出したのにあなたが舐めるから放心してるじゃないの」


すぐにハッとしたかのように美琴は指を離してくれたが・・・


「ご、ごめん」


「オレもまさかホントに舐められるとは思わなくてわるい。」


「さぁさぁ、そろそろ拓海くんも来るだろうし焼いていくから薫くんはソースを器に移してそこにおいておいて。それと二人でサラダ作ってくれる?」


「「はい!」」


そのあと、ちょうど食卓に並べているところで拓海が来てみんなで食事をした。


「はぁ、旨かったです!」


「それはよかったゎ。」


「ハンバーグがひき肉だけじゃなくて肉の粗みじん切りみたいなのも入ってて食べ後耐えあったしソースもさっぱりしたあと味なのにコクがあって上手かったしさすが明美さんですやね!」


「あら、嬉しいわ。けどソースは薫くん作なのよ?」


「おーそうなのか!さすが薫!」


「お前なぁ・・・」


「そういうところ変わらないわよね。」


「まぁな!」


「褒めてないけど?」


「え?」


しばらく談笑して洗い物は拓海も手伝い早くに片付けも終わりみんなで部屋にいくことに・・・って、やべーじゃん!

一緒に寝てるのばれる!


「そ、そういえば部屋暑いしリビングで話さないか?」


「え、でもここまで来たしいいじゃん。美琴の部屋はまずいかもだけど薫の部屋ならいいだろ?」


「だよ!」


(「み、美琴まずいだろ?」)


(「あ!」)


美琴にだけ聞こえるようにいうと気づいたようで慌てたがときすでに遅し・・・


「おー、デカイベッドだな!」


「そ、そうなんだよ。なぜがデカイベッドでさぁ」


拓海は気づいているのかいないのかわからなかったがなんとかやり過ごせたのか。

遅くならないうちに拓海は帰宅していった。


「この後どうする?少しだけやるか?」


「うーん、寝る準備して船だけ取りに行こうよ」


「あぁ、そうだな。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ