表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/143

閑話sideカイ

すみません。今回はやっとカイくんのステータス時系列的にはスタンビートイベント後くらいですが乗せることができました。


次回は他の友人達の閑話予定です。


本編を楽しみにされているかたには申し訳ないですが、よろしくお願いします。

閑話sideカイ



俺は今イベントでレベルが大幅アップしたこともあり西の山道のボスであるストーンゴーレムに挑むところだ。


俺のパーティーは魔剣士構成の俺とタンク、ヒーラー、マジシャン、アーチャーの5人である。


俺の幼馴染みで知識アーチャーのアイツはむちゃくちゃだがうちのアーチャーは堅実なタイプでいいタイミングで牽制してくれる。


なんでアイツは・・・・

まぁいいか



「よし、みんな今日は倒すぞ!」


「「「「了解!」」」」




□ □ □ □




【ワールドアナウンス】

西の山道ストーンゴーレムが討伐されました。


【初討伐特典を取得しました。】

スキルスクロール特殊


【称号を獲得しました。】


【レベルがあがりました。】


「みんならおつかれ!次の町行く前にステータス振ってしまおうぜ!」


「うん!」


「あぁ」


「だな」


「だね!」


俺は32になっているな。

いつもどおり力と敏捷と知識に振ってっと、今日は力に2にしとこう。


名前 カイ

魔族Lv32

ソードマンLv 32

HP150

CP320

力63(+16)敏捷70(+17)健康5(+10)知識62(+16)

知恵20(+12)器用5運0

ST:0

スキル

剣術Lv30 魔術Lv20 風魔術Lv25 水魔術Lv25 知識上昇 力上昇 敏捷上昇 知恵上昇 回避Lv15

見切りLv16 CP回復速度上昇Lv10

SK:0

装備

武器:魔鉱の剣(魔法触媒効果有)〔β引き継ぎ〕

職業補助:鞘

頭:岩トカゲの帽子

体:岩トカゲの服

腕:双璧の籠手(力と知識+10)

足:岩トカゲの靴

アクセサリー:知恵のピアス右(知恵+5)

アクセサリー:知恵のピアス左(知恵+5)

アクセサリー:健康のネックレス(健康+5)

アクセサリー:敏捷のアンクレット右(敏捷+5)

アクセサリー:敏捷のアンクレット左(敏捷+5)

称号:βテスター 西の山道初回踏破者


さて、町にむか・・・って?


なんかいろいろ崩れた廃墟?見えるんだが・・・


「なぁ、間違いじゃなければ崩れてるよな?」


「「「「うん・・・」」」」


「とりあえず、いこうか・・・」


なんだなにがあった?


「ん?君たちフェースから来たのかい?」


「えぇ、はい」


「フェースは大丈夫だったかい?ここはスタンビートでなんとか耐えたけど町はボロボロでな」


「スタンビートはフェースで倒しきりましたので大丈夫でしたよ。」


「それはよかったけど、ここは復旧作業で町の機能回復させないとなにも、できないからこまっているんだ。」


「俺たちも手伝えることありすか?」


「君たち冒険者だろ?それならギルドいってみな。」


「はい。」


「これ、あれかな?」


「あぁ、たぶんな」


「スタンビート事前に阻止できたならこうはならなかったんだろうな」


「だよね。」


「俺たちがもっと早く来てモンスター狩れてればとおもうとな。」


「だな。」


「とりあえず、ギルドいこうよ」


「だな」




□ □ □ □



ギルドへと、やってきたのだがギルドも崩れてて外にテントはってやっている?


よく人的被害なかったな・・・


「こ、こんにちは。」


「ギルドへようこそと言いたいですがこの有り様なので・・・」


「なにか依頼ないですか?」


「ありますよ!瓦礫の撤去作業に資材運搬、壁の補修工事などなど!いやー若い力欲しいと思っていたんです!うけますよね?ね?」


「は、はい」


「そしたら、瓦礫撤去お願いできますか?」


「はい。」


こうして俺たちの復興作業の日々が幕を開けた・・・


ここまで読んで頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ