表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/143

103話

常日頃より、誤字の指摘ありがとうございます。

ですが、ヤサメの「オレ」はあえてそうしていますので誤字では御座いません。

修正報告に出さないようにお願い致します。

103話




「これは、再生能力!?」


「でも、再生というより巻き戻っているような気もするけど・・・」


「それより来るよ!」



エンシェントトレントの再生が終わると同時に根を触手のようにうねらせて捕まえようと迫ってくる!



「マジックアロー!」



迫り来る根をマジックアローで打ち落としていく。



「このままじゃじり貧か!」


「私が結界で防ぐからその間に攻略法を見つけて!」


「わかった!」


「うん!」



オレとフリューゲルでいろいろと攻撃を仕掛けてみるがすぐに再生されてしまい攻略法が・・・



「くそ!」


「どうしようか?」


「ねぇ、二人とも再生するときに光るところがあるんだけどそこを狙ってみて!」


「それはどの辺りだ?」


「毎回ランダムみたいだからどことは言えないけど再生が始まる一瞬光るの!だから二人でタイミングを合わせてやってみて!」


「そしたら僕がブレスを使うから光ったところをヤサメがねらって!」


「おう!」


「いくよ!━━━guaaa」



フリューゲルのブレスによりエンシェントトレントの表皮がボロボロとなった。



「どこだ!」


「ヤサメくん!木の上の方を狙って!」


「あそこか!━━マジックアロー!!」



マジックアロー目標に向かい飛んで行き・・・



パリン



『Gugyaoooooo━━━━』



苦しげに叫びと共にエンシェントトレントは消滅した。



「ふう、なんとかなったな。」


「だね。新しいエリアからはこういうギミックみたいなのが増えるのかな?」


「ありそうだなぁ。」


「いやー、それにしても厄介なトレントだったねー」


「ホントにね。」


「そういえば、目的のものは手に入ったか確認しようぜ!」



オレとミトは目的の木の極魔力結晶を一つずつ手にいれることができたが、どうやらこの結晶はログを見る限り初回特典で必ずドロップするがその後はごく稀にドロップする魔力結晶のようだ。


通常は木の高魔力結晶が確定でドロップするとこのことだ。


他にはこのトレント特有の木材やラストアタックの特典と思われる時の魔力結晶なるものも手にいれることができたのでこれは、ミトにどうするか聞くとそのまま持ってればいいよというのでとりあえずオレが持っておくことになった。






□□□□





街に戻った俺たちはクーペの所へとやって来た。



「お帰りーだぞ!それで手に入ったのp(^-^)q」


「うん!一人1こずつだけどね!」


「それと、こんなのも手に入ったぞ。」



と、オレは時の魔力結晶をクーペに見せた。



「これは!?!Σ( ̄□ ̄;)」


「すごいのか?」


「すごいぞ!師匠からおとぎ話程度に聞いておけとか言われた結晶だぞ!( ̄▽ ̄;)」


「へぇ。それでなにか作れるのか?」


「実はそれがあればヤサメくんの矢筒が強化できるんだぞ!(ゝω・´★)」


「でも、クーペちゃん矢筒用の結晶も渡したわよね?」


「それは装備のステータスへの補正値を上げる強化用で今回のは矢筒に登録する矢の種類を増やすための材料なんだぞ!(ゝω・´★)」


「それができればどうなるの?」


「ヤサメくんならわかるよね?」


「あぁ、かなり凄いことになるかもしれない・・・」


「よくわからないけどそうなんだね!」


「それじゃぁ、早速する?」


「「お願いします!」」



こうしてオレたちは新たな装備への期待を胸にこの日はログアウトした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ