表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/143

プロローグ

書きたくてやっちゃいました。

良くある質問や誤字報告でこのゲームタイトルの略がFSOではないですか?と言われるのですがこのゲームタイトルはカタカナでフリースキルオンラインで有るため略称はフリスキまたはローマ字での略で“”HSO“”でただしいです。

今後この質問については返信致しませんのでよろしくお願いいたします。


一部CPについてなど設定追加しました。

プロローグ



「おーい、起きろ寝坊助」


「なんだよ・・・まだ10時じゃないか」


「バカかお前!何処の高校生がテスト期間の休みにこんな時間まで寝てんだよ!」


「しょうがないだろ昨日?今日の朝方まで勉強してたんだから」


「お前なぁ・・・、今日はお前にこれを渡しに来たんだよ!」


そこには今話題のフリースキルオンラインという、自由なスキル構成と現実としか思えないリアルさが売りのVRMMOのパッケージがあった。

それを持ってきたのはオレこと流鏑馬薫の悪友でゲームオタクの剣崎拓海だ。こいつはたしかこのゲームのβテスターだったはずだ。

このゲーム人気過ぎて初回版の発売個数1万個に対して応募数100万人という超話題作だ。


「それあれか?自慢か?」


「違う違う、これはお前用だよ!βテスター特典で自分用と友達招待用で2つ貰えるんだよ!一応これは招待用で特典つきだから絶対やれよ?」


「やるよ、もう予約抽選にも落ちて次の抽選待ちだと思ってたんだから」


おーラッキー!


「ちょうどサービス開始がテスト終わってから夏休み入るときだからそれまでにキャラエディしとけよ?」


「わかってるって」


「あと、向こうでは俺も自分のパーティーがあるから暫く合流出来ないかも知れないけどそこは勘弁な。とりあえずチュートリアル受けたらなんとかなるからよ!」


おー、放置か。まぁいいけど


「まぁ、好きなようにするさ」


「おっと、そういえばこのゲーム序盤は単発攻撃しかなくて30レベルから範囲攻撃解禁されるんだけど弓にはなかったみたいだからそこはよく考えろよ?」


「じゃあ、俺は自分のキャラエディと引き継ぎするから帰るな!じゃぁ」


「おう、サンキュ」


さてさてまずは飯食べて家事してからだな。家の両親は放任主義というかなんというか…今オレは一人で暮らしていて、毎月両親が口座にお金を振り込んでくれている。

両親はというと考古学者をしており、今はチベットの奥地にある遺跡調査をしているはず・・・前回話したの一月前だから自信はないが・・・








よし、家事も終わり買い物もしたし朝と昼はブランチで済ませたからキャラエディしますかね。


ということで、ヘッドギア型のVR機器にフリースキルオンライン HSO のデータをダウンロードして回線切断しないように有線推奨に則り有線にしてログインっと



△□△□




ん?っとなんか不思議な空間だな?宙に浮いてるけど上下感覚はある。


「ようこそフリースキルオンラインへ、私はナビゲーターAIのナビーです。ありがちな名前とか思った君?私もそう思うから勘弁してね?」


はい、ありきたりだとおもいました。すみません。


「今はまだオープン前なので操作方法などの説明に、チュートリアルとキャラクターエディットしかできないけど今日はどこまでやっていく?」


「とりあえず説明をおねがい!そのあとエディットするかな?」


「オッケー、そしたら説明するよ?まず覚えておいて欲しいのは、キャラクターは一度決定してから作り直しをする場合、ペナルティとして1週間ログイン不可になると言うこと」


ふむ、気にくわないといって下手に作り直しをさせないためか、まぁ、拓海がなにかいっていた気もするがオレがなるのはきまってるからな!


「他には操作方法はまぁ、ログアウトは念じたらセーフティエリアであればログアウトできるし、ディスプレイと念じればいろいろな機能がつかえるかな?念じたあとは念じて操作してもいいし、スマホみたいに指で操作してもいいけど、周りからはディスプレイは見えないからそれは注意がいるかな?」


「了解」


「あとは自分でしらべてね?」


うわーなげやり・・・まぁ、拓海にきけばいいか


「そしたらエディットさせてくれ!」


「はいよー、そしたらいまそれ用の画面出すから、それ操作してキャラクターつくってねー」


さてやるか、なになにまずはベースは自分の体でいいな下手に変えると違和感あるしっと、髪は茶髪にして目は緑かなー


よし外見はこんなかんじだな。おっと髪型短めにしておこう!


そして、キャラネームはヤサメっと。つぎは、

種族

ヒューマン

HP100

CP100

力10敏捷10健康10知識10知恵10器用10運10

エルフ

HP50

CP150

力5敏捷10健康5知識15知恵15器用10運10

ドワーフ

HP150

CP50

力20敏捷5健康15知識5知恵5器用15運5

獣人

HP150

CP50

力15敏捷20健康15知識5知恵5器用5運5

魔族

HP50

CP150

力15敏捷15健康5知識15知恵15器用5運0


「なぁ、ステータスの説明を頼む」


「はいはーいえっと」


聞いたところこんな感じ

力は攻撃力

敏捷は素早さとクリティカル率

健康は防御力とHP(健康1あたり10)

知識は魔法力

知恵は魔法防御力とCP(知恵1あたり10)

器用は命中率

運はアイテムドロップ率とクリティカル率


「種族選ぶ前に職業選んでも?」


「いいよー」


よし、そしたら決めていた職業があるんだよなー


アーチャー昔からすきなんだよなーまぁ、不遇職とかいわれやすいけど好きなものはすきなんだ!

このゲームでも不遇らしいが・・・


ちなみに初期で選べる職業はいろいろあるが、職業毎にレベルアップ時の合計ステータスポイントが5付与される。そのうちの1ポイントは強制的に決められたステータスに割り振られる。

アーチャーは器用に1ポイントだ。


職業はアーチャーで種族は無難にヒューマンでいいか、ほう、職業選ぶとステータスポイントに20振れるのか。あとはスキルに50ポイントねー

ん?


「すまん、ナビーこの職業スキルとポイント割り振りランダムってなんだ?」


「それは、紹介特典の一つで通常選べない職業スキルを覚えれたりするかも?ポイントは最低10増えるけど割り振りの自由が基礎ポイント分だけ勝手に割り振られる感じかな?あとはランダムで覚えるスキルは使用するポイントが10分の1になるから」


ちょっと楽しそう。勝手に割り振られるとしても自由に振れるポイントは最低10増えるならやってみるか?スキルもレアなものゲットのチャンスだし


「ランダムたのむ!」


「はいよー」


いいのこい!


ヤサメ

ヒューマンLv1

アーチャーLv1

HP100

CP100

力10敏捷10健康10知識25知恵10器用10運15

ST:25

スキル

火矢雨 マジカルアロー

SK:20


なんだこのスキル

火矢雨

上に向け矢を連続で射ることで雨のように降り注ぐ矢が火をまとい襲いかかる。射った矢の本数×10の矢が落ちてくる。射てる矢の本数スキル発動時間内であれば特に指定はない。

消費CP60


マジカルアロー

矢のダメージソースが知識依存になる

消費CP10獲得CP5


あれー?弓って単発だと思っていたんだが・・・これは範囲狩りができる?それにダメージソースは魔法依存か?ということは知識を上げないといけないか?残りポイントはどうするか


ヤサメ

ヒューマンLv1

アーチャーLv1

HP100

CP150

力10敏捷10健康10知識35(+3)知恵15器用15運20(+2)

ST:0

スキル

火矢雨Lv1 マジカルアローLv1 知識上昇 運上昇

SK:0


知識上昇と運上昇は1割ステータスを上昇させる効果があるスキルだ。()内数値が+値だな、ちなみに小数点以下切り捨て・・・

また、スキルレベルがないスキルでもある。ちなみにスキルレベルは最大で50で1ポイントで1レベル上がるそうだ。


よしエディットはこんなもんかな?


「ナビーキャラエディ終わったぞ~」


「はーい、そしたら最後に紹介者特典の最後を飾る装備品ランダムガチャを回してね!一応これ職業にあったアイテムが一個でてくるからね!」


目の前によくあるガチャガチャの筐体が・・・

よし、回すか

ガチャコン


「パンパカパーン!大当たり~!なんと無限矢筒~!いやーいいもの当てたねー。これセットした矢を無限に出してくれる矢筒なんだよ?弓使うなら夢の装備だよね!ぶっちゃけ最終装備だよ!」



まじかよ、これで撃ち放題!


「あとは、通常の装備一式になるからねー」


ヤサメ

ヒューマンLv1

アーチャーLv1

HP100

CP150

力10敏捷10健康10知識35(+3)知恵15器用15運20(+2)

ST:0

スキル

火矢雨Lv1 マジカルアローLv1 知識上昇 運上昇

SK:0

装備:

武器:木の弓

職業補助:無限矢筒(木の矢)

頭:布帽子

体:革の服

腕:革の籠手

足:革の靴

アクセサリー:

アクセサリー:

アクセサリー:

アクセサリー:

アクセサリー:



今日はこれで終わっておくか

ログアウト



応援おねがいします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
これ多分作者が矢買う描写めんどくさいから無限にしたやろこれw
[気になる点] ステータスが物凄く見にくい。 改行するなり間隔開けるなりして見やすくしてほしい [一言] 私のような感想を抱く読者は居ると思います。 最初の時点での『わかりやすさ』や『読みやすさ』はそ…
[気になる点] 「すまん、ナビーこの職業スキルとポイント割り振りランダムってなんだ?」 「それは、紹介特典の一つで通常選べない職業スキルを覚えれたりするかも?ポイントは最低10増えるけど割り振りの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ