表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

それぞれのカミングアウトの問題 (私見)

長くなったので前後編です。


何かの参考になれば幸いです。

セクマイに分類される皆さんの多くが悩んでいる(と思われる)カミングアクトについてお話を書いてみます。



『もしかしたら私のセクシュアリティはマイノリティなのかも?』と思っている人の参考になれば良いなぁと思います。



ただし、あくまでも私見ですし、カミングアウトされた側の考え方等も本当に色々あるので、そう言う考え方や場合があるんだなぁと思っていただければと思います。




私はトランスジェンダー女性(MtF)ですが、比較的トランスジェンダーの方はカミングアクトしやすい場合があります。



典型的なトランスジェンダーさんは幼少の頃より心の性別通りに生きていきたいと主張している方が多いと感じます。


MtFさんはスカートをはきたがったり、赤いランドセルが良いと言ったり、女の子とよく遊んだり…。


FtMさんはその逆で男の子らしい事をしたがります。



つまり、両親や友人もその行動や言動等を知っている場合が多いので、カミングアウトした時に『あぁ、そんな気がした』や『うん、知ってる』と言われる場合があります。


もちろん受け入れられない人もいますので、『そんな気がしたけど聞きたくなかった』と言われる場合もありますが…。




ですが、全てのトランスジェンダーさんがそう言うわけではないですよ?


ずっと違和感を持っていて、結婚して子供がいる人がある時にハッキリと認識する場合もありますし、私のようにほぼ完璧に体の性別で埋没している人もいます。


その場合は突然心の性別として振る舞い出すので、カミングアウトされた方は『え?マジか!?ウソじゃなくて?Σ( ゜Д゜;)』みたいにめっちゃビックリされる場合もあります。


…そうですね。


私はめっちゃびっくりされましたw


なので、比較的納得されやすい可能性があり、かつ、一番ビックリされるのがトランスジェンダーのカミングアウトなんじゃないかなぁと私としては思っていますw




逆に、一番カミングアウトしにくいのがゲイなんじゃないかなぁと。


なぜなら、ひと昔前のテレビで『ホモ』とか『オカマ』とか言われて笑いモノ・気持ち悪いモノの対象として使われたからです(怒)


男同士の会話でも、未だに『お前ホモなんw?』とか『男が好きとかキモいわw』とか普通に使ってます(怒)


あと『お前ホモっぽいなw俺を襲うなよw』とかも…



…ちょっとイラッとします。



対象が誰であれ、人を好きな気持ちに優劣は無いです。


それに、私にも好みがあるんだから、お前みたいな頭悪そうなキモい男を襲わねぇよ(怒)


整形して私好みのイケメンになってから出直してこい(怒)



…スミマセン。



昔似たような事を言われたことがあって、思い出してキレそうになりましたw


私は女(MtF)ですが、ゲイの方も同じですね。



好みじゃない男を襲うわけ無いし、そもそも私達にも好きなタイプや好きなシチュあるわ。



今はテレビでも俗に言うオエネタレントの方が頑張ってくれたおかげで、トランスジェンダーとゲイの名前の知名度だけは上がってきましたね。


…特殊なイメージのせいでカミングアウトしにくくなった気もしますので、プラマイゼロかな?


あれはテレビや客商売のためのキャラクターで、求められてあんなキャラになっているだけです。


そこもテレビの悪い所かも。



後は腐女子のオープン化や腐男子が認知され始めたおかげでBL(ボーイズラブ)が広まってきてると思います。


…BLはフィクションも多いですけどね。


男は妊娠出来ません!(血の涙)


…妊娠出来たら私(達)はこんなに苦しまんわ(怒)


昔から自分が女だと認識してるのに不妊治療するチャンスさえもらえないのに…。



…スミマセン。

ちょっと熱くなりました。



妊娠は純女さんでもとてもナイーブな問題ですから難しいですね。



話がそれたので戻しますが、ゲイはある意味認知度だけは上がってたのかな?


変なイメージのせいで逆に言いにくい気もするので、一番カミングアウトが大変かと思います。




レズビアンとバイセクシュアルも説明が難しいですね。


正直眉唾物なのでなんとも言えないのですが、数年前に女性は潜在的にバイセクシュアルが多いと聞いたことがあります。



主に狩りに出るのが男性だった時代、女性は集落の守りを担当していました。


男性は獲物を追い詰めるための合理的な思考や連携が発達し、女性は助け合いなどの精神的なつながりが発達してきたとかなんとか…。


その影響で、女性の方が比較的同性に対しても忌避感が少ないとかなんとか…。



ホンマかよ!?



まぁ女子文化でよく皆でトイレに行ったりとか女の子同士で手を繋いだりハグしたりする事があるので、同性に対する忌避感は少ないのかなぁ?



まぁそれを言ったら、昔の戦国武将はバイセクシュアル多いですしねw


有名な所で言うと、信長さんじゃないかな?



レズビアンは現代日本だと不安も大きいというのは感じますね。


主に経済的な面や世間的な面で。


やっぱり今の時代、女性は不利な事が多いです。



おいおい、レディースデイや女性専用車両とかがあるし、女性の方が特だろうと言う意見があると思います。


ハッキリと言いますが、そんなこと総合的に見たら微々たるものです。


夜遅くに一人で歩いていると、痴漢にあうかもしれない、下手をすると襲われるかもしれない。


女性が夜一人歩きしてるから、ちゃんと自衛していないから悪いやろ?


男は一人歩きしてもいいの?



痴漢被害が圧倒的に多いのは女性ですが?

(痴漢被害を装う犯罪者は捕まれば良いと思うけど)


スカートが短いのが悪い?


男が短いスカートはいても、あまり痴漢とか盗撮されないと思うけど?


そもそも、仕事にスカートはいてこいとか、女子力低いとか男が言ってきてる場合もあるやろ?



仕事でも、女性は出産があり、育児も女性の負担が多いのが実状です。


なので、雇うときにそこを加味される風潮はまだなくなっていません。


結婚したら家庭に入って欲しいと言う男性がいるように、やっぱり格差は存在します。


それに、女性が独身で30歳越えると行き遅れとか言われるし…。


だから、経済的にも世間的にも大変なので、レズビアンとカミングアウトするのが大変なのはあります。



そう言えば、ビアンの掲示板見たらよくこんな内容を見ることがあります。


よく知らない(あまり親しくない)男から『(ビアンは)本当の良い男をしらないからだ。俺が女の喜びを教えてあげる』みたいなw



キーモーいw



それは、『君が本当の(ゲイ)の良さを知らないから。ゲイの良さを、男の喜びを教えてもらえば?』って言いたくて仕方ないです。


つまり、余計なお世話ってことですねー。




バイセクシュアルの場合は、ゲイにもビアンにも良い顔されにくいのと、性欲が強いと思われやすいことでしょうか?



男の場合、ゲイからは本当はゲイだけどバイって言ってるだけだろ?とか、女の場合はビアンから…と言う事も言われるみたいだし。


それに、男も女も好きなんて性欲が強い証とか。


バイでもその時に好きな人が男か女なだけで、性欲が強い訳ではないです。

(中には性欲が強い人もいるかもですけど)


そんな理由でカミングアウトしにくいのかなぁと思います。




説明が難しいのはXジェンダーやクィア(性自認がわからない・定まらない人)、アセクシュアル(性的指向や性欲が無い人)かな?


恋愛至上主義な現代ではアセクシュアルさんは理解されにくいし、性自認が無い人も男女でしか区別しない現代では理解されにくいです。


カミングアウトしても理解してもらうのに労力が必要…。


アセクシュアルさんがよく言われるのが『恋を知らないなんて勿体無い!きっと本当に好きな人に出会っていないだけだよ』みたいなね。


いや、そもそも性欲の対象が無いのにね。


無理やり付き合ったとしても、アセクシュアルさんも相手もツラい思いをするだけになる恐れもあります。




他にAG(オートガイネフィリア)と言う、日本ではしばしば『自己女性化愛好症』と訳される性的指向があります。


これは、性自認は男性ですが、性的指向が女性化した自分自身と言うものです。


簡単に言うと、女装して女としてエッチしている自分自身に興奮する事ですね。


実は、男から女に性別移行する方の中には、このAGさんもいます。


男性的な性欲の影響もあって、自分は女になりたいんだと強く思い込んでしまう場合もあり、女性化を始めてしまう方もいます。


その場合、トランスジェンダーと思い込んでいるからトランスジェンダーとしてカミングアウトすると思います。



でも、中には自分の事をちゃんとAGと自覚している方もいます。


その場合、カミングアウトって難しいですよねー。


別に何にも悪くないのですが、今の日本だとナルシストとか変態とかに思われてしまう可能性が高いです。


心は男なのに女の体になりたいんだと理解されにくいと思います。


ここも、性的指向の多様化について相手の理解が必要ですよね。


自身がセクマイだと、色々なセクシュアリティについての知識が増えていきます。


そうすると案外セクマイ関係の理解がつくんですよね。


だから、相手がセクマイ当事者であれば比較的カミングアウトしやすいかもしれません。


ですが、一般のマジョリティ(多数派)相手のカミングアウトだと、世の中にはどんなセクシュアリティ等があるのか、それが異常ではなくて正常な事だと相手に理解してもらわなければ、カミングアウトしても理解してもらえないと思います。



…セクマイに属する人はどのジャンルでも、カミングアウトするのが大変ですね(白目)




何かそれぞれのカミングアウトの問題を書いているとめちゃくちゃ長くなったので、私のカミングアウトに関してはこの続きを書きますね。


もし良かったら続きも見てくださいね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ