表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーマー忍者の異世界無双   作者: 世捨て人
最終章・夜刀神が示す未来
70/73

七夜刀と八夜刀の夜刀神戦争

トゥーナを一瞬で拐われた。

瞬身とまで言われたハヤトが、反応が遅れるような速度の一瞬、その場の誰もが何が起こったかわからなかった。


「くっそ…俺が見失う速度だと」


半年以上前線から遠のき、執務作業に追われていたせいで、ハヤトの戦いの勘というやつは、とことんと落ちていた。

その結果がいまの状況を招いた。


「パパ。嘆いてる暇はありませんよ」


ゼロナが学校から帰って来ていたらしい。この様子だと、すべての事情を聞いたようだ。


「私の両親はあとにも先にもパパと母様だけです。

早く取り戻してきてください」


まさか、娘に説教されるとは思わなかったが、おかげで元気が出てきた。

ハヤトは久しぶりに、忍装束に着替える。


「すぐに戻る。レーナの側にいろ」


「いってらっしゃい。パパ」


ハヤトは、雷が落ちると同時に、ゼロナの視界から消えた。









月と太陽の昇る地、ハヤトは聞いたことがあった。

その場所は、空間が歪んでおり、月と太陽が世界を中心に一直線上にある場合、ちょうど左右対称に見えるのだそうだ。


「口寄せの術」


ハヤトは、最初から全力のつもりで八咫烏を口寄せしておく。

烏は、走るハヤトの肩に、ふわりと飛び乗る。

激しい雨に当てられて、烏は羽が重たくなったのをいやに思ったのか、バタバタと羽を羽ばたかせる。


「主よ。今回ばかりは無傷というわけにはいかんだろう」


「知るか。こっちはうちの姫さん取られてんだよ」


烏はすでに敵の正体に気づいていた。

ハヤトも、気づいていながら、それを聞こうとはしなかった。聞いたところで、想像と同じ答えが返ってくると確信があったからだ。


あの超スピードで動ける生命体など、夜刀神しかない。


「見えてきた」


眩い白夜と、暗い日食が入り交じったような不思議な空間。

大地も歪み、ところどころ砕けている。


と、空からいくつもの棒状のものが飛来してきた。

ハヤトは、俊敏な動きで、棒と棒の隙間を逃げ回る。


「さすが、よく逃げる」


ハヤトは聞き覚えのある声を感じて、声のした方向に向かって、クナイを投げつけた。

クナイは、聞き覚えのある声の主のローブを掠める。

そして露になったその顔は、ハヤトが一度合まみえた顔だった。


「ヴォイス…いや、七夜刀」


「久しいな八夜刀、それに烏」


前とはしゃべり方が違う。前回の道化のようなしゃべりではなく、殺気を帯びた殺し屋のそれと近い。


「今まで消息を絶っていた男が、現世(うつつよ)に何の用だ」


「簡単な話だ。戦王と呼ばれた男、弐夜刀は死んだ。これがどういうことか、烏、お前ならわかるだろう」


いま、夜刀神同士の神の座争いは、七夜刀と八夜刀しかいない。

つまり、二人で戦い、勝ったものが次の夜刀神となるのだ。


烏は、ここまでの狡猾さに、嘴で歯噛みした。

待っていたのだ、この一対一になる状況を五百年も。


「というわけでだ八夜刀、俺とお前で夜刀神の戦いに終止符を討とうぜってわけだ」


「そんなことはどうでもいい、トゥーナをどこにやった」


ハヤトの覇気だけで、ハヤトの周囲の地面が崩壊する。

怒りは最高潮に達していた。


(ここまでの覇気を放つか…やはりあの女を連れてきたのは正解だった)


「お前の女はあそこだ」


指差すは空に浮かぶ鳥籠。

その中に、トゥーナは幽閉されていた。

ちゃんと生きているようで、心配そうに見つめる顔が見える。


「ぶっ殺す」


「こいよ八番目」


八夜刀と七夜刀の、刀と鎌が、火花を散らしながらぶつかった。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ