表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

 つぎのひ。

 タカくんとサメくんは、やくそくどおり、おなじじかん、おなじばしょに、しゅうごうしました。

 それぞれ、ふたりのとなりには、たーくさんのエサが、やまもりてんこもりになって、つまれていました。

”しょうぶ”は、『どっちがエサをおおくとることができるか』、というないようです。

 だから、それぞれのエサのかずを、じゅんばんにかぞえれば、()()()()がきまるということですが……しかし、どうやら、そのような()()()()ではありません。


 サメくんのいいぶんは、こうでした。


「ああとも。ボクはね、こーんなにたくさん、ちいさいさかなをとってきたさ。でもタカくん……キミは、”どうぶつ”だけじゃなくて、”くだもの”や、”やさい”までとってきているじゃないか! これはズルだ! ぜったいにズルだ!」


 はんたいに、タカくんのいいぶんは、こうでした。


「まったく、しつれいだなぁ、キミは。いいかい? この”しょうぶ”のないようは、『どっちがエサをおおくとることができるか』……だったよね? サメくん。ボクはまちがいなく、たべられる・たべるためのエサをとってきているから、ズルなんて、していないんじゃないのかい? むしろ、いろいろとってきて、こーんなにこーーんなにたくさんなんだから、ボクのほうが、キミよりも()()()()()って、いえないかい?」


 サメくんは、タカくんのことばをきくと、プンスカとおこりながら、さらにいいかえしました。


「いや、ボクのほうがたくさんだ! ボクの()()だね!」


 タカくんも、サメくんのことばをきくと、カチンとおこって、さらにさらにいいかえしました。


「いいや、ボクの()()だね! みてごらんよ、ボクは、イノシシだってつかまえてきたんだぞ! それだけじゃない。”のうさぎ”も、”こじか”も……かわにはいって、びっしょびしょになって、”なまず”だってとってきたんだ! サメくんはぁ……そういえば、ちいさいさかなだけ、だったよね? エサのひとつひとつがおおきいから、やっぱり、この”しょうぶ”、ボクの()()できまりだね……!」


 タカくんは、フフンとはなをならして、ドンとむねをはります。


「いやいや、やっぱりボクが……」

「いやいやいやいや、キミじゃなくて、ボクだってば……」

「なにおう! ボクはアレがアレで、コレがコレで……!!」

「なにおう! ボクこそソレがソレで、アレがアレで……!!」


 こんなちょうしで、ふたりのいいあらそいは、しばらくつづきました。

 やがて、タカくんもサメくんも、たいりょくがスッカラカンになって、ゼェゼェといきをきらしはじめたとき……またまたサメくんが、あるていあんをしました。


「ぐぐぐ、ぐぐぐぐ……ようし、そんなにいうなら、それじゃあもうひとつ、ボクとキミとで”しょうぶ”といこうじゃないか!」

「ええ!? もういっかい、おなじことをしろっていうのかい?」

「チッチッチ。おなじ”しょうぶ”をしちゃあ、つまらないだろ? だから、こんどは、おたがいのエサをとるばしょをこうかんして、”しょうぶ”をするんだ! どうだい? これで、けっちゃくをつけようじゃないか、タカくん……!」


 サメくんは、ビシッと、タカくんにそういいました。

 はなしをきいたタカくんは……むねのおくで、しめた! と、おもいました。

 タカくんは、フフンとひとつ、はなをならします。


「……ああ、いいとも。ボクがまけることなんて、やっぱりありえないんだから、その”しょうぶ”も、よろこんでうけることにするよ、サメくん。それじゃあ、いまから”しょうぶ”をはじめて……あしたのおひるどき、またここにしゅうごう、ということで……いいね?」

「よし、のった! あぁ、だけど、こんどはキミがズルをしないように……ひとつ、ルールをきめておこう。――エサのしゅるいは”ひとつ”だけ。それと、エサにしていいのは、”どうぶつ”のみ……わかったね? タカくん」

「ああ、それでいいとも。……ちなみに、ボクはズルなんてしていないからな、サメくん」


 タカくんとサメくんは、おたがいにコクリと、うなずきました。

 これでまた、ふたりのあいだに、”しょうぶ”のやくそくが、できてしまいました。

 ふたりは、いつもかえるほうこうではなく、その()はんたいのほうこうへ、からだをむけます。

 タカくんは”うみ”のほうへ、サメくんは”りく”のほうへ……。


「バイバイ、タカくん。やっぱり、まけるのがこわくなったって、いま、いってもいいんだよ? にげたことには、しないでおいてあげるからさ」

「そっちこそ、こんかいの”しょうぶ”で、ボクのつよさがよ~くわかったとおもうから……とくべつに、ズルとか、ひきょうなことは、ゆるしてあげてもいいよ? それぐらいじゃなきゃあ、ボクとしても、いいしょうぶにならないと、おもうんだよね。またあした、サメくん。キミがないても、ボクはしらないからね」


 ふたりとも、おたがいのことについて、いいたいことをぜんぶぶつけると、こんどこそ、おわかれしました。




 サメくんがいなくなったあと、タカくんはフフンとひとつはなをならすと、バサッと、つばさをひろげました。


「クックック。あーあ、ほんっと、バカなヤツだなぁサメくんは。ボクがかつことは、とっくにきまっているっていうのに。ようし、この”しょうぶ”にかてば、ボクははれて、ほんとうの……”せかいのおうさま”になれるんだ……!」


 この”しょうぶ”について、どうやらタカくんは、きょうの”しょうぶ”よりも、おおきなじしんがあるようです。

 タカくんは、おひるどきの……まっさおにかがやく”うみ”のうえを、すいーっと、とんでいきます――。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ