088 波乱の結婚式4
広場では今まさに、ルーカスが発した言葉の真偽を確かめようと、集まった聴衆が戸惑いつつも意見交換をしているという状況だ。
「そもそもランドルフは国を乗っ取るために、グールの母体数を増やし、民衆をグール対人間で煽るよう、扇動する必要があったんじゃ」
「そしてその煽る為の策として、BGという薬を開発し、グール達に配ろうと画策していたと」
私はステルスマーケティング中だという、広場でのざわめきを尻目に交わされている、モリアティーニ侯爵とロドニールの会話に耳を傾けた。
「実のところ、ランドルフ達はかなり昔から、BGを開発していたようだ。そして、偶然その過程で誕生したのがBGの変異株。人に害を及ぼすその変異株を故意にばら撒く事により、この国を混乱させる事にランドルフたちは成功した。そういう事ですよね?」
ロドニールがモリアティーニ侯爵に、確かめるように顔を向ける。
「特効薬のない謎の病の蔓延により、人々の恐怖心は煽られた。しかもグール化を誘発させるBGの副産物であったウイルスは、多くの者を簡単に悪溜まりへと引き込み、グールへと変えてしまったのじゃ」
モリアティーニ侯爵は腰掛けたまま、地面についている杖の柄を握る手に力を込め、静かに怒りを外に放出する。
「ランドルフはそうして増やしたグールを上手く陽動し、人間対グールの構図を作り上げる事に成功した」
「グールを薬漬けにし、人を襲いたい気持ちにさせる。さすれば自ずと人間と戦う事になるからのう」
「そして常習性のあるBGを接種したグールは、永遠に人を捕食したくなる。だから、戦争は終わらないと」
モリアティーニ侯爵とロドニールの話を聞きながら、私は疑問に思う。
「疫病によりグールが増えたこと。それは理解できたのですが、そもそもBGを接種した者が増えれば、人はいずれ食い尽くされてしまうのではないでしょうか?」
グールと人間。その数のバランスを保つために、フォレスター家の者は存在する。私は唯一残されてしまった、迷惑な使命を持つ代表として口を挟む。
「そうじゃ。よってランドルフは、いや、ランドルフたちは、グールの中で生かす者、殺されても構わぬ者。それを己の都合で選別しようとしているのじゃ」
「じゃあ、薬付けにされたグールは、殺されても構わない者だという事ですか?」
衝撃の事実に、思わず身を乗り出し聞き返す。
クリスタルによって長いこと本能を抑制され続けた。その結果、ランドルフが人間を敵だと恨む気持ちはわからなくもない。ただ、同族であるグールを殺す。それはもう私利私欲のためだけのものであって、一線を越えた行為なのではないだろうか。
「そうじゃな。BGの精製に人の血肉が必要とされている以上、限りあるものじゃ。よってBGに汚染されたグール達からすれば、同族を間引きする以外、種族が生き残る策はない。まぁ、だからこそ、我ら人間を家畜化したいのじゃろう」
「そもそも最初から、クリスタルに逆らわなければいいのに。愚かだわ」
私が呆れたように呟くと、モリアティーニ侯爵は広場に集うグール達を見つめた。
「わしらは、運良く人を喰らいたいと思う事がないからのう」
「そうか……食欲は、私達が死ぬまで逃れられない欲求の一つ。それを我慢しなければならないとなると、私も気が狂うかも知れません」
ロドニールが力なく肩を落とす。
「うむ。だからこそ、わしら解放軍が動く。そしてこの国の民を救うのだ」
モリアティーニ侯爵は、グールでも人間でもなく「民」と口にした。
それはきっと彼の信念で、私の祖先、そして国外追放されてなお、父の心にあったもの。
「民の為に、自らを犠牲にしてもいい。それが王たるものの責務だから」
私は、自分の口から自然に出た言葉に驚く。それは幼い頃に父から聞かされていた、祖父の口癖だったからだ。
悪役を目指す私としては、イメージ的に絶対口にしてはならぬ言葉。それをうっかり呟いてしまったようだ。
(ま、まずい。イメージが崩れちゃう)
私は慌てて口元を片手で覆う。
「ほほう、クライドがお主と同じ事を良く口にしておった。懐かしいのう。おっ、そろそろ話がまとまったようじゃの」
ご機嫌な様子で祖父の名を口にしたモリアティーニ侯爵が、顎で広場を示す。と同時に、一斉に声が上がる。
「我等は、誇り高き、ローミュラ王国の民だ!」
「人として生きていく権利がある!!」
「BGに体を汚染されるのは、もううんざりだ!」
「自由を勝ち取れーっ」
「家族を守り抜けーっ」
「我々にはランドルフの圧政に抗う、正義の心があるっ!」
人々は拳を突き上げ、声を張り上げる。
「わ、凄い……」
「誰だって、出来れば平和に生きたいですからね」
私とロドニールが声を上げると、モリアティーニ侯爵は嬉しそうにほほえむ。
「うむ。彼らは芯までグールになった訳ではない。決してわしらを憎んでなどいない。ランドルフらの作った薬のせいで、惑わされていただけなのじゃ。おやおや、ランドルフが動くようじゃ」
モリアティーニ侯爵の言葉に、私は再び広場に視線を向ける。すると、ランドルフがルーカスを押しのけ、前に出たところだった。
「出来損ないであった者の言う事を真に受けるとは、実に愚かだな」
ランドルフは威厳たっぷりな声で、嫌味っぽく馬鹿にするような言葉を発した。
「魔力欠乏症。そして半グールという中途半端な者として生まれた私の息子ルーカスが、我らを散々悩ませ続けていたルドウィンを討伐できた。それはなぜか?」
そこで言葉を切ったランドルフは、ゆっくりと広場を見回した。そして充分な間を取った後、再度口を開く。
「それはBGの力あってこそだ。我々が本来の力を取り戻すために、神はBGを我らに与えたのだ!」
ランドルフの力強い発言に、一度はランドルフを疑い出した人達が戸惑いの表情を見せる。
「しかし、あの薬を摂取すれば、いずれ理性を失い、怪物になるのでは?」
一人の男性が恐る恐る質問を投げかける。
「そもそもBGに囚われ、自制出来ない者が悪い。それに今まで抑圧されていた我らが前に進む為に、多少の犠牲は必要だ。より強い者が上に立つ。それがグールとしての本来の在り方でもある」
ランドルフは揺るぎない堂々とした声で、自らの主張を民衆に告げた。
「そもそもBGが無ければお前達グールは、肩身の狭い生活を今も続けていただろう。それが今やどうだ。胸を張り、自分はグールだと堂々と公言出来る。それを思えば、我らに感謝すべきではないのか?」
ランドルフは自信に満ちた態度で言い放つ。
「そんな事はない。 あなた達の薬は、多くの命を奪った。罪のない人々をグールへと変え苦しめたんだ。それは決して許される事ではないはずだ!!」
ルーカスは叫ぶ。
「出来損ないの癖に出しゃばるな。お前は黙っていろ」
ランドルフはルーカスをギロリと睨んだ。
「こやつを市民を惑わした罪で捕えろ!!」
大声でランドルフが告げると、周囲にいた兵士がルーカスを後ろ手に拘束した。
「くっ……こんな事は間違っている」
「残念ながらこの場にいる者は皆、陛下の配下。つまり我々の仲間なのよ」
ナタリアが目を細め、小馬鹿にしたようにルーカスに告げる。
「ルーカスを助けなくちゃ」
私は思わず立ち上がり、バルコニーから飛び出そうと片手に杖を召喚する。
「ふむ、そろそろ我らの出番のようじゃな。では、真の悪を表舞台に引きずり出すとするかのう」
「真の悪?」
それは一体どういうことなのだろうかと、背後から聞こえた言葉に私は振り返る。すると年老いてなお輝きを失わない、モリアティーニ侯爵の生き生きとしたエメラルドグリーンの瞳が何かを見据えたように、鋭く光っていたのであった。
お読みいただきありがとうございました。
更新の励み、次作品への養分になりますので、続きが気になるなー、おもしろいなー等、少しでも何か感じていただけましたら、★★★★★からの評価やブックマーク、いいね等で応援していただけるとうれしいです。




