表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/34

帰郷11

忘れ去る事はしなくても、自分から遠くに遠ざけた記憶を……自分の中で遠い昔にした記憶を思い出す。



「前線基地の生活と違って警報も鳴らなければ、オイルの匂いも器材の匂いもしない安全な世界……制服を着ていない、お洒落な服を着た人達で溢れる街……全てが嘘のような世界……」



「地上に住む人は、みんな、その嘘のような世界を求めているんです……」



「そうっスね……あの時のあの時間は、間違いなく平和な世界だったッス…………運良く準都市に住めた自分達は、平和な世界で生きられるはずだったッス……でも、恐ろしい事は突然やって来たッスよ……」



リナの家の窓から、偽りの空を修復しているを場所を見つめる……それは、この鳥かごの襲撃を受けた時の事と、過去に起きた事が折り重なる。



「その時も空が割れたッス……準都市を守る籠が爆発して……お母さんが、自分達を抱きしめて走ってくれたのを覚えているッス…………お母さんがアネキと自分を抱きしめて必死に走って、軍基地へと連れて行こうとしてくれんスけど……その前に影が立ち塞がったんス」



「影?」



「影ッス……棒人間の頭の部分を取り除いたような影ッス……その影が手を伸ばすと、人が次々と倒れていくんス……お母さんは、その影から逃げようとしたスけど……後は良く分からないッス」



「記憶が曖昧何ですか?」



「子供の時の事で、初めての死との触れ合いだったスから……怖いモノが襲って来たというのは、覚えているスけどね……後で話を聞いたんスけど、自分とアネキを軍施設に連れて行った後、お母さんはパワードスーツを着用して、命の限り影を始末し尽くしたって話らしいッス」



「お母さんの功績があったから、鳥かごに来れたんですか?」



「それもあるかもしれないすスけど、自分達を鳥かごに住めるようにしてくれたのは、リディさんッス」



「……さっきの人ですか」



散々、自分に対して尋問をした人物で印象は非常に悪く、口が滑れば「あんな人が、そんな事をしてくれるんですか?」と口から漏れそうになるので、頬を膨らませて口を真一文字にして紡ぐ。



「リディさんも、随分と嫌われたッスね」



口を真一文字にする凜に、ミィオはケラケラと軽く笑うのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ