表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

せんせい語録  第3話「人の目は気にするな?」

作者: なぎさん

超短編の恋愛モノです。教師に微妙な不信感を持つオレっ子と、彼女を変えていく、へんなことわざにこだわるイケメン新任教師の物語。

せいせい語録  第3話 「人の目を気にするな?」



 4月12日。  13:25 体育館。

 

 1年生ちゃん達が入場してくる。


YEAR~!! い・ち・ね・ん! い・ち・ね・ん!! YEAR~!!



 入場してくる1年生ちゃんの顔が引きつっている。


うん、わかるよ、オレらもそーだったなー。


 この時間は…戦争だ!!


俗にか正式にか。このイベントを、1年生争奪、部活動紹介という。


…そうでなければ、誰が好き好んで、こんな格好をするのか?


オレが着ているのは、某サムライマンガ「幕末ヘブン」の主人公の着物である。


1年生ちゃんの前に特設されたステージの上で、コスプレ。



 オレ達、美術部の出し物は、「幕末ヘブン」のコスプレをしながら、目の前でイラストを描き上げるという、何ともアクロバティックな、それでいて受けるかどうかわからない、更に恥ずかしいというリスキーなものだ。


今日一日で美術部バイアスが構築されること受けあい。


「きゃー!マコ~!カッコいい~~!!惚れる~!」


「似合う~!!さすがワイルドマコ~!」


クラスメートから飛ぶ遠慮ないヤジ。黄色い声。なんで黄色なんだろうな。


…ワイルド言った奴、あとで覚えてろ!!


屈辱!勿論、屈辱でしかない!恥ずかしさに耐えるのは全て後輩ゲットの為!


まったく!オレはそんなキャラじゃないというのに!



 だが、そんな屈辱に耐え演技を始めねばならない。


オレの前に差し出される、大きなA3ケントボード。


オレは腰に差した刀を抜き、一気にケントボードに切りかかる。


我が愛刀、菊一文字(ポスカ黒)よ、うなれ!



 …決まった。


家で28回練習した、地元のゆるキャラ、<ひよぱっくん>のイラストが。


…また、つまらぬものを描いてしまった…。


薄目を開けて、1年生ちゃんの反応を見る。



 目の前に、カメラを抱えた新担任、厚真五呂久の姿があった。


なんか、親指を立てて、「グっ」てジェスチャーしてきた。


志ネ…!


――――――――――


 15:25 H・R

 

 「みんな、なかなか見ごたえのある演技だったなぁ。1年生沢山入るといいな。」


まぁ、そう言うだろうよ。月並みなセリフ。


こいつら教師ってのは、どうしてこうも白々しいセリフを―――


「せっかくだから。報われろ!」


―――裏のない瞳で言えるのかな。才能なのかな。演技力なのかな。…本心?それともバカ?



 「私、今日のために家で29回も踊ってきたのにしっぱいした~!!」


キョウカ。ご苦労さん、オレより一回多いな。


「私も演奏失敗しちゃった…1年生来なかったら練習の意味ないじゃん!!」


エミリ、何回練習したか言ってほしいな。


「お、オレ、3ポイント一回も入らなかった!」


佐野か。それは痛かったな。大丈夫だよ、大半のヤツ外してたから。


みんな、口々にガッカリ発言をし、教室は、うるさいわりに暗い。



 「待て、みんな。」


五呂久せんせーが口を開く。


キタ!?


オレは机の中のノートを取り出した。


「演技が失敗しようが、コスプレが痛かろうがそんなことはどうでもいいんだよ!」


まて! 今、密かにオレをディスったろ!?


「花は、人に媚びるために美しく咲くんじゃない!」


おお!? ディスっておいてマトモな!?


「虫に媚びてんだよ!」


なんか、がっかりだよ!!


「あの有名な、腐った匂いの花とか!最初はやっちまったなぁと!思ったんじゃないかな!?」


それオレらの例えだよな!?


「しかし、沢山ハエとか寄ってきたので勝者た!!」


ハエも来なかったらどうすんだよ!?


「ハエも来なかったら!あんな風に咲いちゃだめだと、子孫が学習するよ!安心しろ!」


安心できません!当代で報われてません!


「…なあ? マコト?」


オレにふるんじゃねええ!!


――――――――――


 15:50 美術室


 オレは、教壇に立つ。黒板の真ん前。


ここからは、意外に後ろまで見えるものなのだ。後ろだからわかんねえだろうと、早弁する奴らの行為が、実はバレバレだということがよくわかる。



 「起立。はじめよっか。 こんにちは!美術部の活動をはじめます!」


「はじめます!!」


部活のスタートは常に黄金のパターンだ。だがそれがいい。



 「部長、新入部員来てるよ!?見学じゃん?逃がすなよ~!」


副部長のユキジが1年生ちゃんを招き入れる。


わあ…5名の1年生ちゃん。嬉しいぞオレ。


全部で5名、全員おんな!


思わずカー○様の口調になる。


一人目。 「先輩、カッコよかったです~」


二人目。 「コスプレ素敵でした~」


三人目。 「<ひよぱっくん>最高でしたぁ~」


四人目。 「私、絶対入ります~お願いします~!」


ふん、まー悪い気はしない。報われた気もする。


五人目。「先輩、女子だったんだぁ…超イケメンいると思ったのに!」


オレは教卓に突っ伏して、たぶん真っ赤になって。


ゲラゲラ笑う部員どもを見上げた。


なるほど、別な形で惹かれる虫はいるものね。



うれしくねえええー!



続くー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ