表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

636/644

何度目かの命の危機にさらされた気分

「そう言えば、貴方。空中にいれば安心などと思っていないかしら」

「そうじゃないのか?」

「さぁ、それはどうでしょうねぇ」


 えぇ……。

 その言い方は、安心できないって言っているのと一緒じゃん。


 くっそ、気持ち悪い笑みを浮かべやがって。


「――――ん?」


 右側から魔力――四角に切り取られた壁が迫ってきた!?


「うわ!!」


 体を捻って回避すると、反対側の壁に大きな音を出してぶつかった。


 こっわ。もしあんな勢いで壁に追い込まれたら、内蔵の一つや二つ、簡単に潰れるぞ。


「あらあら。やっぱり、魔力の探知が人より鋭いのねぇ。私の魔力は感じにくいはずなのに、発動する前にわかっていたみたい。でも、反射神経はそこまででもないのかな」


 褒めてんのか貶してんのか、どっちだよ。

 それに、なんか……っ?!


「──っ! ナイフ、投げやがった」

「ふふっ。魔法だけでは、この世界は渡っていけないのよ?」


 魔法だけじゃダメだと判断したからか、隠し持っていたシルバーナイフを投げやがった。


 頬を掠めたらしく、血が出ている。

 でも、薄い。グイッと拭けば、簡単に止血ができた。


 改めて下を見ると、シルバーナイフを指に挟み、クティが俺を見上げていた。


「お前、何者だ?」

「ただの双子の母よ。ちょっと、人より強欲なね!!」


 っ、ナイフを投げてきた。

 体を捻ったり、空中を飛び回り逃げる。


「逃げるだけでは、勝てないわよ!!」


 くっそ!! 何個ナイフを持ってんだよ!

 合間なく投げられて、避けるしか出来ない。


 ――――トンッ


「しまった!!」


 壁に背中をぶつけてしまった。

 瞬間、箱が俺を包み込むように現れた。


「ふふっ、簡単ね。やっぱり、物理攻撃には弱いのねぇ~」

「この世界で物理攻撃してくる奴には、一人しか会ったことねぇし、仕方がないだろ」

「それでも一人はいるのねぇ」


 でも、ソフィアは魔法が全く使えないから物理攻撃してくるだけ。

 魔法と物理攻撃の組み合わせが、ここまで厄介だとは思わなかった。


 だが、捕まっているだけで何かしてくるわけではない。

 考える時間はあるし、今は少しでも魔力の節約のために水の翼を消して、待機しておこう。


「あら、もしかしてだけれど、私の魔法が人を捕まえるだけだと思っているのかしら」

「違うのか?」

「そんな魔法、クズでしかないわ。一番を狙う私に相応しくないじゃない」


 それなら、何を――……


「…………なんか、この箱、小さくなってないか?」

「気づいたかしら。そう、その箱は大きくも小さくも出来るの。便利でしょう?」

「マジかよ」


 やばい、時間も無くなってきた。

 このまま小さくされ続ければ、俺の身体はぺしゃんこだ。


 しかも、炎魔法も水魔法も、こんな狭い場所では使えない。

 多分、俺も巻き込まれる。


「何を考えても意味は無いわよ。どうせ、貴方は潰れて終わり。でも、安心して? 貴方が潰れた後は、私が大事に貴方の残りを保管してあげるわ」

「気持ち悪いこと言ってんじゃねぇわ」

「あら、傷つくわね」


 急に指を鳴らしたかと思うと、箱が小さくなる速さが早くなる。


「私を怒らせない方がいいわよ。貴方は今、私の手のひらの上なのだから」

「くっ」


 まずいまずいまずい。

 どうする。焦って思考が回らない、考えられない。


「――――終わりね」


 足も腕も、腰も限界まで曲げている。

 それでも、箱は小さくなるばかり。


 力で押し返そうとしても、意味は無い。


 骨が、軋み始めた。

 痛い、やばい……。


 小さな魔法で、この箱を押し返せる魔法。

 いや、この箱を壊せる、切れる?


 そんな、小さな刃を放てる魔法なんて、俺には無い。


 あー、今ここに、アルカがいればなぁ。

 地魔法の刃で切れるんだけど――……


「魔法は、イメージ、か……」


 イメージは、自由なんじゃないか?

 今迄は、カケルの持っている魔法を使ってきたが、魔法はイメージが大事。


 それなら、イメージ次第で自由に魔法を作り出せてもいいはず。


 でも、今のこの状況で……。


『集中してください。炎で、刃を作るイメージを強く持ってください』

「あ、アビリティ?」

『早く、貴方だけの魔法を作り出してください』


 こんな、狭い場所で…………。

 いや、アビリティそう指示を出してくるってことは、できるんだよな。


 なら、信じるしかねぇじゃねぇかよ!


「――――あらぁ? なんか、魔力の高まりを感じるわねぇ」


 クティが俺を見上げてくる。


「でも、貴方の魔法は広範囲の威力重視の魔法が多いはず。そんな狭い所で放てば、貴方まで巻き込まれるんじゃなくて?」


 こいつの言う通り、今までの俺の魔法は広範囲だったり、移動手段に使える魔法が多かった。


 つーか、知ってんのかよ! 俺の魔法!! 

 俺、こいつとの戦闘では、水の翼しか使ってないのに!!


「まぁ、そうだな。俺、自分の魔法に巻き込まれるのはごめんだ」

「それならそのまま潰れて、私のコレクションになるしかないわね」


 肉片がコレクションかよ、気色わりぃ趣味してんな。


「それは、もっとごめんだ!!」


 アルカの地の魔法の刃は、自由に飛び回る。

 半月のような形で、内にも外にも鋭い刃がついていた。


 それを、炎でイメージする。

 炎を圧縮させ、刃の形にし高温で燃やし切るイメージだ!!


「な、何をするつもりなの? 魔力が……」

「――――行くぞ。flameblade(フレイム・ブレード)


 たった今考え、思いついた魔法名を口にし、魔力を右手に込め放つ。

 すると、炎の刃が俺を閉じ込めている箱を、焼き切り、壊した。


「う、嘘でしょ?」

「嘘じゃないんだよ、それが」

「しまっ――」


 箱から抜け出た瞬間に水魔法を出し、クティの背後に回った。


fouetwater(フウェ・ワーター)


 水の鞭で、クティを拘束。

 やっと、黒幕を捕まえた。

ここまで読んで下さりありがとうございます!

出来れば次回も読んでいただけると嬉しいです!


出来れば☆やブクマなどを頂けるとモチベにつながります。もし、少しでも面白いと思ってくださったらぜひ、御気軽にポチッとして頂けると嬉しいです!


よろしくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ