表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

618/646

合流からの嫌な予感

「それにしても、アルカがいないね」

「いつの間にかいなくなっていたっすよ」

「多分、知里を待つ選択をしたんだね。アルカが一番理工的だよ」


 アマリアは自身の腕を気にしながらも、人数が合わないことを指摘した。


 ソフィアはまったく気にしておらず、グレールは気まずそうに顔を逸らした。

 だが、すぐにさっきのロゼ姫の偽物を思い出し、怒りを顕にした。


「まさか、ロゼ姫は今、監禁されて魔力だけを吸われているのではないでしょうか」

「可能性としてはないとは言い切れないけど。まぁ、今はあまり気にせず探そうか」

「気にせずは無理ですよ!! 何を言っているのですか!!」

「興奮しないでよ。グレール、冷静になって。取り乱したグレールは、ただのポンコツだから」


 アマリアが興奮し始めたグレールを落ち着かせている間、ソフィアはさっきアマリアから説明を受けた谷底を覗いていた。


 アンキも、ソフィアの隣に移動し共に谷底を見た。


「ソフィアさん、どうしたんすか?」

「いや、ここを狙っている奴がいるのであれば、ここにいれば何かしら出てくると思ってな」


 顎に手を当て、ソフィアは何かを考え込む。


「――――おい、水色頭」

「……あ、僕か。なに?」

「暴走野郎と俺は、姫を探す。お前は、アンキとここにいろ」


 突然ソフィアがそう口にし、一番驚いたのは隣にいたアンキだった。


 泣き出しそうな顔で「なんでっすか!?」と、ソフィアに泣きついた。


「なんで俺っちまでここに残らないといけないんすか!! 役立たずだからっすか!? ソフィアさんと一緒にいないと不安すぎるっすよ!!」

「うるせぇ」


 ――――ゴンッ


「いたいっす……」


 めんどくさがったソフィアは、アンキの頭に鉄拳を落した。


 蹲ったアンキを無視し、アマリアへと近づいた。


「おそらく、ここに敵がやってくる」

「だろうね。でも、負傷している僕と、片手のないアンキで大丈夫? もし、強い奴が来たら手に負えないよ」

「アンキも片腕失ったからと言って、全く戦えない訳じゃねぇよ。囮にでも使え」

「俺っちをなんだと思ってんすか!!」


 ソフィアはアンキの嘆きに対しては何も言わず、グレールを見て「行くぞ」と、歩き出した。


 グレールは、ソフィアの横暴さ加減について行くのを躊躇しつつも、ロゼ姫が心配なため追いかけた。


 残されたアマリアとアンキは、お互いに顔を見合わせた。


「…………君も大変だね」

「もう、慣れたっす……」


 ※


 リヒトは、自分が来た道を戻っていた。

 すると、思っていたより早くに分かれ道へと戻ってこれて一安心。


「誰も、いない?」


 誰もいないことに不安を感じつつも、すぐにアルカの声が聞こえ、安堵の息を吐いた。


「リヒト!!」

「アルカ!! 良かった、無事だったんだね」

「リヒトのおかげでな!」


 ニカッと笑うアルカの言葉がわからず。リヒトは首を傾げた。

 けれど、それより知里がいないことに不安を感じ、周りを見た。


「アルカ、戻ってきたってことは、そっちもはずれだったの?」

「多分な。偽物の声が聞こえただけで、行き止まりだったぞ」

「私も偽物の声が聞こえたよ。ごり押ししたけど」

「ごり押し?」


 アルカが首を傾げるが、リヒトはこれ以上何も言わなくなった。


「ま、まぁ、とりあえず、クリアできたからいいかなって思ってる。それより、カガミヤさんが戻ってきていないんだね」

「みたいだな」


 二人は、知里が進んだ真ん中の道を見る。

 生暖かい風が二人の頬を撫で、身震いしてしまう。


「なんか、寒いな」

「う、うん……」


 こんなところにいても仕方がないと思いつつも、何も見えない道は二人の足を止める。


「……行こう。カガミヤが危険な目にあっているかもしれない」

「そ、そうだよね。行こう」


 怖いが、知里が何かに襲われているかもしれないと思うと、居ても立っても居られない。


 二人は、顔を見合せ、足を踏み出した。


 カツン、カツンと。

 二人分の足音が鳴り響く。


「…………なんか、私が通っていた道より不穏な気がするのは、気持ちの問題かな」

「そうだといいんだが……」


 アルカもリヒトと同じ気持ちを抱えている為、なにも言えない。

 身震いしながらも歩き続け、なにが起きても対処できるように警戒を高めていた。


 そんな時、奥から波の音が聞こえた。

 こんな洞窟に水が出てくるのはおかしい。

 確実に、知里の水魔法だ。


 彼が魔法を発動しているということは、何かがあったのは分かる。

 二人は一度足を止めて、顔を見合わせる。


「カガミヤさん!!」

「カガミヤ!!」


 早く応援に入らないといけないと思い、勢いよく駆けだした。


ここまで読んで下さりありがとうございます!

出来れば次回も読んでいただけると嬉しいです!


出来れば☆やブクマなどを頂けるとモチベにつながります。もし、少しでも面白いと思ってくださったらぜひ、御気軽にポチッとして頂けると嬉しいです!


よろしくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ