表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

596/647

早くみんなと合流したい

 二階でも魔力を探り、一番強い魔力を感じたところへと走る──が、まじで危険すぎるぞ、この廊下!


 所々崩れているし、踏み込んだ瞬間に床が落ちたり、天井から瓦礫が落ちて着たりと……。

 油断したら、この建物に殺される。


「うわっ!!」

「カガミヤ!!」


 考えている傍から床が崩れ落ちちまった。

 アルカが手を掴んでくれて上に這い上がれたが、本当に危険すぎるだろ……。


「ありがと……」

「俺が前を走るか?」

「頼みたいが、魔力の探知は俺がしているし、俺が先の方がいいだろ」


 言いながら立ちあがり、埃を掃ってまた走り出す。


 崩れる瓦礫や床に気を付けながら走っていると、廊下の端まで来てしまった。


「あ、あれ? おかしいな。もっと上だったか?」


 途中、魔獣も現れなかったし、生徒や教師に会わなかった。


 物音すらしなかったけど、まさか間違えているのか?


 でも、魔力は走れば走るほど近付いているのがわかる。

 間違えていないはずなんだけど……。


「…………もっと、上に行ってみるか……」

「おう」


 階段を上がり、三階へと向かう。

 予想はしていたが、やっぱり酷い。


 床は崩れ穴が開いているし、瓦礫が散乱していて本当に酷いな。


「なぁ、この崩れ方、変じゃないか?」

「変? 魔獣が暴れてこのありさまになっちまったんじゃないのか?」


 アルカが渋い顔を浮かべながら周りを見回し「そう、だよなぁ」と気になる言葉を零す。


 アルカみたいな直感で動く人の咄嗟に出た言葉って、侮れないんだよな。

 でも、変って。何が、変なんだ?


 俺も周りを見てみるけど、わからん。

 普通に魔獣が暴れて崩れたとしかわからん。


「…………なんか、自然と崩れた感じ……じゃないか?」

「え? 自然と崩れた?? 老朽化が進んでしまったってことか?」

「さすがにそこまでは……」

「それに、数日前はあんなに輝いて見えていた学校が、急に老朽化するのも変じゃないか?」

「それも、そうだよなぁ」


 アルカはそのまま首を傾げてしまった。

 俺も、首を傾げたいぞ。


 …………いや、待てよ……?


「…………魔力が溢れている」


 壁に手を付き、探知を試みてみると魔力が微かに漏れているのが分かった。

 それも、壁の亀裂から。


「まさか、この建物自体が、魔力で生成されているのか?」

「そ、そんなことできるのか?」

「俺にはさすがに分からんが、魔力に精通しているツムリア帝国ならあり得そうなんだよな」


 まぁ、今そんなことを考えても仕方がないし、早くみんなと合流したい。


 そのためには、動かないといけないんだけど……。


「魔力を感じてここまで来たけど、なにもないんだよなぁ」


 もしかして、もっと上か?

 でも、この上って、たしか屋上……。


 屋上に何かがあるのか? 外から見た感じだと、特に何もなかったけど。


「…………なぁ、カガミヤ。あれって、なんだ?」

「ん?」


 アルカが一つの教室を指さしている。

 俺も見てみると、たしかに中に何かがある。

 なにかが、中心で光っている。


「な、なんだこれ」

「魔石だとは思うんだが、なんでこんな所に浮いているんだ?」


 魔石??

 まぁ、魔石以外の説明が出来ないか。


 崩れている教室の中心に浮かぶ、光り輝く魔石。トラップとしか考えられない。


「触れてみるか?」

「絶対にトラップだろ。無視しようぜ」

「わ、わかった……」


 アルカが後ろを気にしながら俺について来た。


 魔石は気になるけど、今は無駄なことに意識を費やせない。


 とりあえず、誰かと合流を――……


「か、カガミヤ、流石にあれ、無視できなさそうだぞ」

「あぁ? なんだよっ――――え」


 振り向くと、何故か魔石が俺達を追いかけるように廊下へと出てきていた。

 目を離さずに後ろへと進むと、付いて来る。


 また一歩、後ろに下がるが付いて来る。

 さらにまた一歩……移動した分だけ付いてくる。


 な、なんで?


「…………ん???」

「ど、どうする? 壊すか?」

「壊して、いいのか……」


 絶対にトラップだとは思うんだけど、無視するとやばそうだな。


「アルカは後ろに下がれ。俺がやる」

「え、き、危険じゃないか?」

「離れていれば問題はないだろう。すぐに対処は出来る」


 今の距離を保っていれば、何か発動させてしまったとしても対処は出来るはず。


「んじゃ、行くぞ。flame(フレイム)


 周りに被害が行かないように抑えめのflame(フレイム)を放った。

 瞬間、魔石から強い光が放たれる。


 目を瞑りたくなりそうになるが、視線を外すわけにはいかないから頑張って堪えていると、やっぱり普通には壊れてはくれない。


「――――くっそ、魔獣か」

「行くぞ、カガミヤ!!」


 魔石から大量の猿が現れた。

 俺達に向かって来る。


「んじゃ、まぁ、やりますか」

ここまで読んで下さりありがとうございます!

出来れば次回も読んでいただけると嬉しいです!


出来れば☆やブクマなどを頂けるとモチベにつながります。もし、少しでも面白いと思ってくださったらぜひ、御気軽にポチッとして頂けると嬉しいです!


よろしくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ