表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

486/646

なんか、逆の立場になってしまった。

 目印を付けながら歩いているんだけど、中々開けたところにたどり着かない。


「森の中だから仕方がないけど、開けてる場所ないな。やっぱり、みんなの所に戻らんと星空は見えないか」


 そんな事を言うと、何故かリヒトが俺の手を強く握った。

 戻りたくないのか? そんなに不安なんか?


「…………なぁ、今まであまり詳しく聞いてこなかったが、なんでそんなに不安なんだ? なにが具体的に不安なのか、言葉に出来るか?」


 後ろを歩くリヒトに聞いてみるけど、返答はない。

 言葉に出来ないのだろうか。


 後ろをチラッと見てみるけど、顔を下げているから表情から読み取れない。

 これ以上質問してもいいのか。待った方がいいのか。


 うーん、悩ましい。

 悩んでいると、リヒトが足を止めた。

 後ろにくいっと引っ張られたから足を止めて振り向くと、リヒトはまだ顔を下げたまま。


 どうすればいいんだ、誰か、助けて。


「えぇっと、リヒト? 今、何を考えてるんだ?」

「透視を使えばわかるんじゃないんですか」


 根に持ってらっしゃいますね。


 透視を使い過ぎると疲れるから嫌なんだよなぁ。

 それに、罪悪感もまったくないわけではない。出来れば話してほしいのだが……。


「別に、使ってもいいですよ。私、うまく言葉に出来ませんので」

「そうか。まぁ、時間ならまだあるし、ゆっくり話そうか」

「いえ、だから、透視を使っても――……」

「星空、どこまで行っても見えそうにないな」


 上を見上げるけど、やっぱり木に阻まれ星空は見えない。

 はぁ、しかたがない。


「リヒト、暴れるなよ?」

「はぃ? ――――え、カガミヤさん!?」


 よいしょっと。

 やっぱり軽いなぁ。横抱きしても、全然余裕。


 俺にも筋肉付いたという事だろうか。

 なんか、嬉しいような、なんとなく微妙な感じ。


ala・water(アーラ・ワーター)


 水の翼を作り、空へと羽ばたいた。


「え、え!? ええぇぇぇえええ!?」


 …………うるせぇ。

 リヒトの声に耐えながら上空へと飛ぶ。


 周りの木より高く上がったところで止まると、ちょうど地平線が見えるようになった。


 満天の星空、静まり返っている世界。

 全方位、星に囲まれている。目を奪われる光景に、さっきまで落ち込んでいたリヒトも目を輝かせた。


「────すごい」

「あぁ、ここまで綺麗だとは正直思ってなかったわ」


 俺も目を奪われる。

 視界に広がる星空、地平線。その手前には街があるのか、光が宿っていた。


「…………カガミヤさん」

「なんだ?」

「私は今まで、カガミヤさんの役に立てていたのか、凄く不安なんです。また、捨てられないか、不安なんです」


 うーん、なんで伝わらないのだろうか。

 なんで、ここまで自分を追い込めるんだろうか。


「…………自己評価が低いのは、もうお前の性格だ、仕方がない。だが、仮にお前が今まで役に立っていなかったとしたら、なんで今お前は俺達と共に行動できると思う?」

「それは、カガミヤさんが私を捨てなかったから」

「なんで俺がお前を捨てなかったと思う?」

「…………情?」


 もう、適当じゃねぇかよ。


「俺が人に情を持つ優しい奴にお前は見えていたのか?」

「…………」


 リヒトが言葉を詰まらせたという事は、そこまで俺は優しくないと思っていたらしい。


 ふん、当然だ。俺だって誰彼構わず優しくする訳ねぇし、金がもらえない限りは手助けなんてしない。


 そんな奴が情だけでここまで同じ人と行動するなんてありえない。それは理解してくれ。


「つまり、俺はお前と共に居る事で俺に得があるということだ。役に立っている。現状がそう言っているだろう。だから、そこまで自分を追い込めるな。追い込めたところでデメリットしかない」


 …………これでも、だめ、か?

 リヒトを見るけど、ポカンと唖然としているだけで、良かったのか、考えを改めてくれたのか、わからない。


「だから――……」

「カガミヤさんは、自分の事優しくないと思っているんですね」

「ん? いきなりなんだよ」


 どうした、急に。


「思っていますよね?」

「思っているが?」


 え、なんで俺今、ため息吐かれたの。


「…………カガミヤさん、貴方は情に流されやすい方ですよ」

「それはない」

「嘘です。いえ、気づいていないだけです。貴方は優しい!! わかりましたか!?」


 な、なんで俺が説得されてるの?

ここまで読んで下さりありがとうございます!

出来れば次回も読んでいただけると嬉しいです!


出来れば☆やブクマなどを頂けるとモチベにつながります。もし、少しでも面白いと思ってくださったらぜひ、御気軽にポチッとして頂けると嬉しいです!


よろしくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ