表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

460/646

油断したわけじゃないんだけどなぁ~

 アマリアが一人で井戸に近付いて行く。

 何もないはないだろうし、俺達も動けるようにしておくか。


 おっ、井戸に到着。中を覗き込んでいる。

 ――――が、何も反応がない。


「おーい、何かあったか?」


 聞いてみるが、反応がない。

 …………反応がない、か。


「何もなかったのでしょうか」

「そうかもしれないな。近づいてみよう」


 リヒトとアルカが近づこうとしたが、二人の肩を掴み止める。


「カガミヤ?」

「カガミヤさん?」

「まぁ、待て。うん、アマリアは捨てよう」

「「え?」」


 ここで惜しい人を失ってしまった。

 だが、第二次被害が起きるよりはマシだろう。


 アマリアには悪いが、俺達は先に行く。


「ちょっと、勝手に殺さないでよ」

「――――ちっ。何があった?」

「来たらわかるよ」

「行くか」

「ちっ」


 今度はお前が舌打ちするな。

 お前が直ぐに何も教えないということは、絶対に何かあるだろう。行きたくないって。


 けど、焦っているようには見えないな。

 まだ余裕があるんだろう。それなら、無視でも大丈夫大丈夫。


 がんばれー。


「はぁ、助けてくれないならいいや。自分で何とかする。――――vibration(ヴィブラシオン)


 え、ぶぃぶ――――え?

 それって、たしか周りの人も巻き込む広範囲攻撃じゃなかったか?


「っ?!?! だぁぁああああ!」

「カガミヤさんが意地悪をするからですよぉぉお!!」

「俺のせいにするなぁぁぁああああ!!」


 アマリアの音魔法は、敵味方関係なく巻き込むものが多い。

 俺への怒りをみんなにぶつけやがった。


 まぁ、俺だけへぶつけるんじゃなくてよかったよ。

 連帯責任ということで大目に見てくれ、俺の仲間達。


 ※


「ふぅ、びっくりした」

「結局、何があったんだ?」

「その前に、なんで知里の頭に三段のたんこぶが作られているの?」


 そう、何故か俺はグレールに三回、げんこつされた。


「わからない、グレールにやられた。怪我人なのに」

「そう言えば知里、怪我していたね。普段通り過ぎて忘れていたよ。まぁ、それだけ元気なら気にしなくてよさそうだね」

「気にしてくれ」

「それより、あれは僕でよかったかもしれないよ。中からすごいのでてきっ――」


 井戸を見て、アマリアは固まった。

 俺もつられて見る。


 瞬間、黒い瞳と目が合い、そこから意識がなくなった。


 ※


「知里?」

「チサト様?」


 あっ……しまった。

 説明する前に、知里がやられた。


 いつも警戒するのに、何でこう、やばい時だけ警戒を解くのさ!!


「絶対にみんなは井戸を見ないで!」


 井戸を見ると、白い着物を着た一人の女性が手招きをしている。

 黒い目は、真っすぐ知里を見ていた。


 さっき、僕の事を井戸から掴んできた女性だ。


 あれって、異国の本で読んだことがある。

 たしか、死んだ人の魂が目に見えている、幽霊と呼ばれる存在だ。


 絶対に物理攻撃は効かないし、どうすればいいんだろう。


「アマリア様!!」

「――――え?」


 グレールの言葉に顔を上げると、知里が水の剣を振り上げていた。


「うわっ、一番嫌な展開……」


 振り下ろしてきた剣を体を横にそらして避ける。

 距離を取り、グレールの横に避難。


「どういうことですか? なぜ、チサト様はアマリア様に攻撃を?」

「このダンジョンのラスボスが、あの井戸にいる女性。んで、人を操るモンスターなんだと思うよ」

「なるほど、厄介、ですね。────ふふっ」

「………………普通だったらね」


 グレールの横顔を見なければ良かったと心から思うよ。

 最悪だと思っていたけど、意外と一番いい人を操ってくれたのかもしれない。


 だって、グレール、ものすごく楽しそうなんだもん。

 笑っているし、剣を握る手に力が込められている。


 アルカとリヒト、ロゼですら引いてるよ。


「知里様は、私に任せていただけませんか? 少々、楽しめそうと思いまして」


 暗黒の、笑み。

 今までの知里に仕返しする気満々じゃん。


「大丈夫なのか、グレール。操られているとはいえ、カガミヤだぞ?」

「そうですね。今回の相手はチサト様。厄介ですよね、なぜこう巻き込まれるのでしょうか。本当に――――厄介な方ですよねぇ~。ふふっ」

「後はよろしくお願いします」


 あ、アルカが負けた。

 というか、すべてを悟ったような顔を浮かべている。


 リヒトも、心配そうにはしているけど、もう何も言わない。

 うん、巻き込まれたくないよね、わかる。


「…………任せたよ、グレール。でも、無理はしないで、怪我人同士の戦いなんだから」

「わかりました。皆さまは、いつでも動ける準備と――――」


 わかっているよ、グレール。

 僕は、あの幽霊をどのように倒せるかを考えてみる。


 あいつは、僕以外の人と目を合わせるとどんどん操る。

 僕、生きていないから、ある意味助かったかな。

ここまで読んで下さりありがとうございます!

出来れば次回も読んでいただけると嬉しいです!


出来れば☆やブクマなどを頂けるとモチベにつながります。もし、少しでも面白いと思ってくださったらぜひ、御気軽にポチッとして頂けると嬉しいです!


よろしくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ