表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

216/647

生き物はキレると何をやられるかわからない

 魔法を唱えると、出てきたのは水の刃。

 六本の刃を俺が背負う形で現れる。


 それだけではなく、なに、日本刀?

 水の刀が目の前に作られた。

 握ると、自然と手に馴染み、違和感がない。


 まじまじ見てみると、透き通るほど綺麗な水で作られていることはわかった。


 これ、本当に斬る事が出来るのか? 

 いや、アビリティがおすすめしてくれたし、信じるしかないか。


 フィルムの方を見ると、グレールが所々に傷を作りながらも頑張って耐えてくれている。


 刀、扱ったことないけど、手に馴染んでいるし行けるだろう。


『こちらはサービスです。()()使()()()()()()()になります』


 アビリティが言うと、俺の右目に片眼鏡が作られた。


「――――すげぇ」


 レンズを通している世界が、今まで見ていた世界とは違う。


 グレールとフィルムの攻防は目を凝らしやっと見れる程度だったが、今は余裕で見る事が出来る、追いつくことが可能。


 体も軽くなっているような気がするし、これならフィルムと互角に戦えそうだ。


 気配をできる限り消し、二人に近付く。

 気づかれないように、死角から。グレールが気を引いてくれているうちに。


 刀が届く間合いまで、気づかれずにたどり着く。


 こいつの後ろ、刀を振り上げ──……


「――――っ」


 流石に風や空気の揺れで気づいたか。

 拳を向けてきた。


 だが、こっちはもう振り落としてんだよ!!


 ――――ガキン


「おいおい……」


 拳で刀を受け止めるって……。

 植物魔法が施されているから、不思議ではないか。


 俺の方に視線を向けたという事は、グレールが無防備になる。


 フィルムを間に挟み、グレールと目を合わせる。


 頷きあうと、グレールの剣がフィルムに向けられ、勢いよく振りかざされた。


 狙うは首。だが、それはひらりと簡単に躱され距離を取られちまった、ちっ。


「お前、魔法、知らない」

「いや、さすがに無知な俺でも魔法くらいは知っているぞ――あ、今俺が発動した魔法を知らないという事か。それは俺も知らんかったから仕方がないと思うぞ」


 その言い方、俺達の魔法は共有されているのか?

 なら、ここで新しい魔法を教えてもらったのは美味しい。


 ────体は自然と動く、軽い。

 さっきまでの疲労などが嘘のよう。


「──っ」


 地面を強く蹴り、一歩で距離を取ったフィルムに近付く。

 拳を繰り出され、振りかざした刀は止められる。


 上からが駄目なら右、駄目なら左から。


 グレール程のキレはないかもしれないが、その分重さはある。

 小さな体で受け止め続けているフィルムの身体は、徐々に後退し始めた。


 苦い顔を浮かべ、地面に生えている雑草も操作し足に巻き付けようとしてくる。


glace(グラース)


 手を地面に突け、グレールが動き始めた雑草を凍らせてくれた。助かった……。


 他にも周りの植物を操ろうとしたが、動き出す度にアルカが土の刃で切り、人形で踏みつけた。


 身動きが取れなくなったフィルムは苛立ちで顔を歪め、舌打ちの回数が増える。


 血管が浮き出てピクピクしている、相当怒ってるな。

 普通に怖いが、今は気にしない。


 というか、気にする余裕がない。

 少しでも気が逸れたり、腕が鈍れば一気に畳み込まれる。


 首を狙って、一発。

 出来れば痛みを感じさせないように。


 お互い引かない攻防、仕掛ければ避けられ、カウンターを繰り出される。

 それをうまく促し回避、俺も仕掛ける。


 くそっ、さっきからこれの繰り返し、刀だけではこれ以上押せない。

 やっぱり、背中にしょっている水の刃を使うしかないか。


 頭でイメージをすれば使えるとは思う。

 でも、そこに意識を集中できない!!


 くそ、くそ!

 やっぱり、肉弾戦は苦手だ!!


 動体視力がレンズのおかげで追いついて戦闘は楽になったけど、それとこれとではまた別の話!


 ……やるか、やるしかないのか。

 この均衡状態を崩すには、やるしかないのか!


 そんな事を考えていると、先に耐えきれなくなったのはフィルムの方だった。


「――――くっそ、うぜぇなぁぁ…………」


 口が、ものすごく悪い。

 いきなりどうしたというのか。


「うざい、うざい! うざいうざい!!! ほんとに、うざい!!」


 な、なになになに!?

 なんか、発作が起きた!?


 思わず後ろに後ずさってしまった。

 でも、距離を詰めてこようとはしない。


 頭を抱え、苦しみ出した。

 な、何が起きっ――……


「待て、待て待て待て……おいおいおいおい!!!」


 魔力が、密度のある魔力が、フィルムの身体からあふれ出始めた……?


ここまで読んで下さりありがとうございます!

出来れば次回も読んでいただけると嬉しいです!


出来れば☆やブクマなどを頂けるとモチベにつながります。もし、少しでも面白いと思ってくださったらぜひ、御気軽にポチッとして頂けると嬉しいです!


よろしくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ