表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

120/618

まさかここで新たな管理者と出会うなんて思わないだろう

 ロゼ姫とグレールは、俺達黎明の探検者に入る事となった。

 だから、これからギルドに行って申請しないといけない。


 そのついでに、ロゼ姫とグレールの戦闘服も買う流れ。


 金は、もちろん俺達のではなくロゼ姫の親が出してくれるみたい。

 良かった、本当に良かった。


 ギルドに六人で向かい、無事にたどり着く。

 受付嬢にロゼ姫とグレールを仲間にしたいというと、何故か受付嬢の思考が停止したらしい。


 いや、それだけではない。

 俺の隣で浮いているアマリア、それに対しても疑問を抱いているんだろう。

 口をあんぐりとさせ、見続けていた。


「なぁ、アマリア、本当に姿を消す事って出来ない?」

「さすがに無理だね。君の魔法でどうにか出来たらやってみて」


 こんの、くそが。

 ごっほん、まぁ、いいわ。


「おい、受付嬢、早くロゼ姫とグレールを俺達、黎明の探検者に入る手続きをしてくれ」

「…………あ、は、はい。えっと、黎明の探検者に入るのはロゼ姫様とグレール様、お二人でよろしいのでしょうか」


 ん? やっと動き出したかと思うと、またしてもアマリアを見た。


 ま、まさか。こいつもグル?! 

 なにか、俺達に余計な事をしようとか考えてないだろうな!!


 …………い、いや、さすがに、何も無いか。

 今まで受付嬢絡みで色々あったから疑心暗鬼となっちまった。


「なぁ、なんでさっきからアマリアを見ているんだ? 言っておくが、アマリアはもう管理者の立場ではない。怖い事なんて何もないぞ。ただの少年だ」

「え、え!? 管理者ではない!?」


 あ、そういえば、アマリアが管理者を追放されたとまだ通達していないのか。

 アマリアもすっかり忘れていたらしく「あっ」と阿保面を浮かべている。


 ……ん? ま、待てよ。まさかだが、こいつ。

 ロゼ姫達が準備している中、自分の後始末は一切やってないのか!?


「すっかり忘れてたね。でも、そういうのは僕じゃなくて、残っている管理者でやってくれるはずなんだけど、おかしいなぁ」

「あ、あぁ、確かに……。残っている管理者でやるのが普通だが、誰かやってくれそうな奴いるのか?」

「僕がほとんど後始末やっていたことを今思い出したよ」

「やる人がいないわけな…………」


 それは、アマリアがやるしかないんじゃないか?


 アマリアの肩をポンと叩いていると、警備員っぽい服装の人が慌てた様子で駆け寄ってきた。


 なんか、怖がっているような表情だな。何かから逃げているのか?


「あ、の、ロゼ姫様」

「どうしたのかしら」

「管理者様がお見えです。ダンジョンを管理しております、フィルム様です」


 えっ、なんで…………?


 走ってきた警備員の後ろ、騒がしい。

 困惑や恐怖と言った感情が、ある一人に注がれていた。


 黒いローブを身に纏い、フードから見える深緑色の髪が歩く度に揺れる。

 どんどん俺達の方に近づいて来ているな。アマリアを狙いに来たか? それか、俺。


 アマリアを後ろに下げ、一応魔導書に手を添えると、あちらさんも俺達に気づいたらしい。


 黄緑色の瞳と目が合う。


「…………知里、見つけた」

「俺を探してたのかい? 残虐非道な管理者さん」

「違う」

「違うんかい」


 俺が狙いではないという事は、やっぱりアマリアか?


「裏切り者、違う」

「…………普通に文章で話してくれねぇか? なんで単語で話すんだよ」

「関係、ない」


 なんだよこいつ。


 顔を引きつらせていると俺の隣を通り、何故かギルドの受付に。


 何をする気だ。


 あいつが何をしてもいいように警戒していたんだが、特に何もなかった。

 ローブから手を出し、丸くなっている紙を受付嬢に渡しているだけ。なんだ、あれ。


「あ、あの…………」

「渡した、用、終わり」


 受付嬢は何か言いたげに紙を握っているが、それを無視して俺達の方へと向かってきた。


 近くまで来るとわかる、こいつ、身長ちっさ。

 140ちょいくらい。


「裏切り者、始末」

「僕を始末するならいいよ。でも、今はそのような指示、出ているの? そもそも、僕が生きていることは知ってた?」

「知ってる、殺す」

「殺すように命令されているという事だね。でも、今でいいの? さすがにやりにくいんじゃない?」

「…………今、やらない」


 アマリアの言葉に、フィルムは周りを見る。

 俺やアルカ、リヒトやグレール、ロゼ姫を見た後、表情一つ変えずにやらないと言ってくれた。


「それなら良かったよ。今から帰るんでしょ?」

「…………」

「睨まないでよ、何もしないから。ほら、ここに居ても意味はないでしょ? 早く帰りなよ」


 アマリアがそれだけ言うと、納得はしていないみたいだが、頷いてくれた。

 そのまま何事もなく、管理者の一人であるフィルムは去って行く。


 何もなかったのはいいが、腑に落ちない。


 本当に、何もしなかったんだよな。なにか、変なものを仕掛けていたりしないよな。

 アマリアにされたみたいに、監視されるなんて御免だぞ。


「…………ふぅ。今回は本当にあれを渡しに来ただけみたいだね、良かった」


 あ、そういえば、受付嬢は何を渡されたんだ?


 受付嬢が受け取った紙を受け取り、見てみる。

 そこには、アマリアが管理者を追放されたことが書かれていた。


 しっかりと、手形まで印字されて。


「これで、説明する手間は省けたね」

「みたいだな」


 これで、アマリアが管理者を追放されたことを通達しなくても済んだ。


 それはそれでいいが…………。


「今考えても仕方がないと思うよ。今は、知里の目的を達成しよう」

「うん…………」


 アマリアの言う通り、今難しい事を考えても仕方がないな。

 今は、俺の目的であるカケルの封印解除を頑張ろう。


ここまで読んで下さりありがとうございます!

出来れば次回も読んでいただけると嬉しいです!


出来れば☆やブクマなどを頂けるとモチベにつながります。もし、少しでも面白いと思ってくださったらぜひ、御気軽にポチッとして頂けると嬉しいです!


よろしくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ