表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

002 刺客

そろそろ主人公の悪辣さが目立ち始めます。そういうのが嫌だという方は読まないほうがよいでしょう。

 わずかな私物をザックに詰めこみ、俺は王城を後にした。

 酒など一滴も飲んでいないのに、頭が割れそうなほど痛い。

 足もふらつき、正直立っているのも辛いが……一秒でも早く城を、王都を離れたかった。ここには嫌な記憶が――その大半は今日のものだが――多すぎる。


 城を出て、賑わう街をとぼとぼ歩き、城門までたどり着いたが……仮にも勇者パーティの一員だった俺に気づく者はなかった。魔法使いのローブを旅支度に着替えたせいか、皆浮かれているためか、はたまた平民の俺など勇者様のオマケでしかなかったのか、あるいはその全部か。

 もっとも、そんなことはもうどうでもいいことだった。何もかもがどうでもいいことだった。


 城門では勇者が待っていた。例によって厭らしい笑みを浮かべてだ。


「へっ、ようやく役立たずに足を引っ張られる日々から解放されるぜ。正直、お前を叩き斬ってやりたいと思ったのは一度や二度じゃねぇ。でもまあ、さっきも言ったが俺様はどこかの無能と違って器がでかいからなあ? 不本意だが一度はパーティに入れてやった子分だ、格別のお情けをもって見送ってやる。どこか田舎町にでも行って、俺様の英雄伝説をせっせと広めろ。ああ、でも凱旋パレードには来いよ? なんたって俺様と王女殿下の婚約発表が行われる予定だからな。ザコのお前とは違う、栄光の世界の住人である俺様の勇姿を、せいぜい目に焼きつけな! ハハハ!」


 大して頭は回らないくせに、悪口だけは次から次に思いつくものだと、俺は奇妙に感心した。何も言い返さなかった。そんな気力は残っていなかった。俺は勇者の嘲笑を背に受けて、街道を歩き出した。


 遠くで、勇者を讃える大歓声が上がった。


 ━━━━━


 どのくらい歩いたろうか。日はとっぷり暮れていたが、月明かりで道は分かった。


 道? 行くあてもないのに、俺はどうして街道を歩いているんだ?


 ああそうか、俺は死に場所を探しているんだな。そう考えたら、もう歩く必要もなく思えた。死ぬのはどこででもできる……。

 俺は傍らの石に腰かけ、漠然と周囲を見渡していた。


 ふと街道を振り返れば、いくつかの光点が揺れながら近づいてくる。あれは松明の明かりだ。速さからして馬か。

 街道を荒らす盗賊だろう。もう生きる気力もないんだし、殺されてやるのもいいかもな……。ほら早く来いよ。懐には金貨の入った袋があるぞ。


 しかし予想に反して、それは王国の騎士だった。全部で四騎。彼らは俺を取り囲み、馬上から冷然と見下ろしていた。

「騎士団が何の用だ? 通行手形なら見せたはずだぞ」

 しかし騎士は、無言で槍を繰り出してきた!


「うわっ!」

 俺は間一髪、頭上から降り注いだ四本の槍をかわす。そして地面を転がり囲みから抜けると、騎士たちに向き直った。


「そうかよ……そういう事かよ!」

 一瞬で理解した。こいつらは俺の口封じのために送られた刺客であると。

 全ての気力を失い、生ける屍となったはずの体が、かっと熱くなる。

 それは王国の仕打ちに対する怒り、生まれて初めて……そう、魔王の軍勢にさえ抱いたことのないほどの怒りだった。


 これが盗賊なら、自暴自棄で殺されてやるのも一興だと思っていた。彼らは悪人かもしれないが、生きるために手を血で染めた、搾取される側の人間であろうから。

 だが騎士団は違う。下級騎士でも王国全体で見ればトップエリート。そもそも彼らは上の命令で動く。上とはつまり、民から搾り取る側の人間だ。騎士団の上層部であり、貴族であり、そして王族である。


(俺にさんざん苦労させておいて、大手柄が楽に手に入ると見れば横取り。しかも用が済んだらこれか!?)


 俺の心に、どす黒い憎悪の火が灯った。民を踏みつけ一顧だにしない特権階級への憤りと言い換えてもいい。


「逃がすな! やれっ!」

「甘い!」

 俺は麻痺パラライズの魔法を発動させ、一瞬で四人の動きを封じる。体の自由を奪われた騎士たちが、次々に落馬して地面に転がった。


 舐めるな。肉弾戦の専門家でない魔法使いとはいえ、魔王軍との戦いでどれだけの死線を越えてきたと思っているんだ? 貴様らみたいな「絨毯の騎士」(槍働きをせず、実家のコネなどで出世した騎士に対する蔑称)に殺られるような鍛え方はしてないんだよ。


「誰の差し金だ」

「し、知らん。上から命じられただけだ……その上官も、命令の出所は知らんようだ」

「そうか。まあ汚れ仕事をやらされる下っ端なら当然か」


 情報を引き出せないなら、もうこいつらに用はない。足がつかない範囲の金目のものと、罪のない馬たちは遠慮なく頂戴して、ご退場願うとするか。この世から。


 俺は最大出力で落雷の魔法を唱え始めた。俺の使える魔法の中で最大の威力を持つ攻撃魔法だ。しかしその代償として発動は遅く、呪文を唱えている間は完全に無防備となる。

 もちろん詠唱中に攻撃を食らえば魔法は発動しない。したがって実戦で使うならば、こいつらのようなザコが相手でない限り護衛や足止めといったサポートが不可欠。


 俺の必殺技でありながら、勇者パーティで魔王軍と戦っていた頃にはほとんど使用する機会がなかった魔法だった。


 地面に淡い紫色の光を放つ魔方陣が現れ、複雑な紋様が完成に近づくにつれて、パチ、パチと火花が散る。

 騎士たちが命乞いらしき喚き声を上げているがよく聞こえん。もっとも聞こえたところで助ける気などないので同じことだが……。


(勇者ども、この雷撃が見えるか? 雷鳴が聞こえるか? これが俺の宣戦布告だ!)


 次の瞬間――。


 目が潰れるほどの閃光。鼓膜が破れるかと思える轟音。体が破裂しそうな衝撃。

 そこで、俺の意識は途絶えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ