表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

第9話 阪神優勝おめでとう!

 遅くなりましたが、おめでとうございます!


 阪神好き、というよりアンチ巨人なので非常に嬉しいです。おめでとう、藤川球児監督。


 まあ、それはいいんですが。


 正直、「阪神が強い」というより「セリーグの他球団が弱い」というのが実情な気がします。


 あまりにも圧倒的すぎて、逆につまらないくらいの優勝。

 確か阪神史上、最速だったかな。


 何しろ阪神の勝ち数と負け数は、パリーグで現在1位(9月11日現在)のソフトバンクとあまり変わらないのです。


 ところが、パリーグではソフトバンクに3ゲーム差と迫っている日本ハムが競ってます。


 つまり、本来ならそうあるべきなのですが。


 セリーグ2位の巨人が63勝62敗の貯金1(同じく9月11日現在)という体たらく。

 なので、セリーグは怪我人のせいもありますが、一強状態。


 確かに、打っては佐藤輝明、森下が活躍し、投げては才木、村上が活躍し、強かったですけどね、阪神。


 そして、恒例の道頓堀飛び込み。


 またも、警察官が出動して警戒したそうですが、十数人が飛び込んだとか。

 私、関東在住ですが、実際にこの道頓堀に何回か行ったことがあります。本当に汚いどぶ川でした。


 いや、あんなところに飛び込むのは、正直嫌だな、と思いましたが。


 しかし、これだけ圧倒的に優勝してしまうと、CSクライマックスシリーズはどうなるんだろうか、と。


 これだけ圧倒的に勝った阪神が、CSであっさり負けたりしたら、関西のファンがブチ切れるでしょうね。


 それにしても阪神タイガースっていう球団は非常に面白いです。

 デイリースポーツ(新聞)が有名ですが、関西バージョンは関東バージョンとは違うそうで、毎回、阪神のことがデカデカと載ります。


 そして、「優勝か?」みたいな記事が早い時は春から出るとか。

 いや、まだ春先やん! って突っ込みたくなりますね。


 この「関東にはないノリ」が個人的には好きですけどね。

 私は北の人間で、よく「東北人と関西人は合わない」とか言われます。私はその東北人ではなく、それより北の北海道人ですが、確かに「関西人とは合わない」なんて言われますが、私自身は仕事で関西人と付き合って、別に嫌じゃなかったです。


 ただ、個人的に京都人だけは何考えてるかわからない二重人格な人が多く(読んでる人の中に京都人がいたらすみません)、苦手でしたが。


 仕事柄、昔は大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県あたりの出身の人と普通に仕事してましたので。


 その時は、同僚にめっちゃ阪神大好きな人がいましたね。


 その人、会社の寮に入ってました(当時)が、自室で阪神の試合をテレビで見てて、うるさすぎて隣から苦情が来たとか(笑)


 どんだけ、熱中してるねん! って突っ込みたくなります。


 ということで、阪神、優勝おめでとう、の会でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ