表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/474

第161話 旨いものを食べると幸せだあ

「ねえね、お腹空いた」

 タグカードを書き換えてもらって、冒険者ギルドを出た後、ノアがティティのそでをつくつくと引っ張った。

<我もだ>

 隣を歩くスヴァも便乗してくる。

「そうだね。結構歩いたしね、ご飯を食べようか」

「わーい!」

 その後ノアの服や靴など買わねば。できれば市場も見たい。

 ならば、昼ご飯は近場で済ませよう。

 と、なれば、カミオおすすめの食堂である。

 冒険者ギルドから徒歩ですぐ。

 お鍋が冷めない距離がありがたい。

「いらっしゃい! 空いてる席にどーぞ!」

 食堂に入ると、昼時を少し過ぎているのに、混みあっていた。

 きょろりと見回すと、出入り口のすぐ近くのテーブルが空いていたのでそこに座る。

 メニューはわからない。

 こういう時は、これだ。

 注文を聞きに来たお姉さんにすかさず頼む。

「本日のおおすすめを3つ!1つは弟の分なので、少し少なめで!」

「3つ? 2つではないの?」

 お姉さんが首を傾げる。

「3つで! 1つは私の相棒の分なので」

 足元を指さしながら、スヴァの皿を差し出す。

「あ、お皿はちゃんと彼専用のものに移し替えますから、ご心配なく」

「ま、用意がいいわね、それならそのお皿をかして。すぐに持ってくるわ」

 お姉さんはウインクして厨房へと戻っていった。

 今日はカミオと来た時と違うお姉さんだ。どちらにしても美人である。この街美人さんが多いな。

「おすすめ、楽しみだね、何が出て来るかな」

「うん、ノアもたのしみ」

「そういえば、ノアは嫌いなもの、食べられないものってある?」

「んーわかんない」

「だね」

 娘を捨てるぐらいの超貧乏な家だったから、好き嫌いなど言ってられなかったから、気にしてなかっし、ぶっちゃけ腹が膨れればまずくても食べてたよな。

「よし! これからは美味しいものたくさん食べさせてやるからね」

「うん!」

 にこにこと笑うノア、マジ天使だ。

 このまま大きくなれ、ノア。

<これがブラコンという奴か>

 あんだと! とすごんだところにご飯がやってきた。

「お待たせ~!今日は豚のトロトロ煮よ」

 そう言ってテーブルに置かれたのは、ワンプレート。そこには今お姉さんが言ったテラリと光った豚の煮込み、そこに添えられた温野菜、こんもり盛られたご飯だ。

 後は小さめの椀に野菜がうっすら入ったスープ。

「わああ、旨そう!!」

 思わずよだれが垂れそうである。

 ノアも視線が釘付けである。

「ノア、食べていいぞ!」

「うん!」

 ノアは許しがでるや否や、スプーンを持って、豚をすくって口に運んだ。

 ノアの分だけ、食べやすいように適当な大きさに切られていた。

 きっと気を使ってくれたのだろう。

「ねえね! おいち!」

 目を輝かせて報告するノア。

 本当に美味しいようで、幸せそうだ。

「よかったな。いっぱい食べろ!」

「ん!」

 ノアは返事をするいとまがないほど、懸命にスプーンを口に運んでいる。

 これは期待できる。

<スヴァはどうだ?>

<うむ。美味だ>

 お姉さんが置いてくれた皿からスヴァも一口食べた後、皿に顔を突っ込むようにして食べている。

 お気に召したらしい。

「私も食べるか」

 ティティはスプーンを持って、角煮にスプーンを当てる。

 すると、すっとスプーンが何の抵抗もなく、角煮に入って、一口が簡単に切り取れた。

 それをはむりと口に入れる。

「んん~~!んまい!!」

 口の中に入った途端、ぼぐれて溶ける肉。塩と酒のシンプルな味付けも絶妙である。

 肉のうまみをよく引き出している。

「これは肉を米に乗せて食べたら」

 大きな口をあけて、またあむり。

「ほわ!」

 なんとも言い難いうまさだ。肉汁が米にしみて、まさに至高の味である。

 これは米にしおたダレだけで、何杯でも行けそうだ。

 もう言葉はいらない。

 ティティは一心不乱に角煮、米、角煮、米、ときどきスープを食べた、食べきった。

「ふう。美味しかったあ!」

「ノアも! ノアも!」

<うむ>

 2人と1匹が満足で、最高である。

 この街を出る時に是非とも、ここの料理を持って行きたい。できれば大量に。

 そういえば、旅に出る際に、市場で食材を大量に買いたいな。

 亜空間があるから、腐らないし、持ち運ぶのに荷物になることはない。

 今日、このまま買って帰りたいが、大量に買った荷物を、今もっている鞄に次々に入れていったら、流石に収納袋とバレるだろう。

 それは避けたい。

 狙われ、攫われ、売られてしまう。

 収納袋も、ティティも、ノアも。スヴァはまあ大丈夫だろう。

<おい>

 お、つっこみどうも。中々人間世界に馴染んてきてるスヴァである。

<しかし、お主の心配もわかる。ヒースの屋敷に届けてもらえばいいのではないか? さすれば、怪しまれる事もあるまい>

<だな。ただ、それには予めヒースさんの許可を取らないとな>

 じゃあ、今日はノアの服を買っただけで帰るか。

 それだと、時間がもったいないな。

「うむ」

 ティティは一瞬考え込んだがすぐに、ぽんと手を打った。

「よし!帰り道、あそこに寄ろう。お土産を買わなければならないからな」

豚の角煮、うまいっす。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ