表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/474

第137話 ヒース、怒られない? 大丈夫?

「ブリアさん、何か気になることでも」

「ああ、うん。例のアレは一朝一夕ではできないだろう?」

「そうですね」

 うん。2人は魔法士で魔力を操れるのだから、一度こつを掴んでしまえば、その後はスムーズなのだろうが、肝心の聖素がわからないから、なかなか道は遠いかもしれない。

 ティティはどうしてか、魔力も聖力もすぐに使えたから、その苦労がわからない。

<お主は、我と魂が融合しているから、魔力は言うに及ばず、聖力の循環にもきっと影響していると思うぞ>

 なんと! 元魔王様の能力のアドバンテージだった。

 そうだったのか。元魔王様々か。

「マスターできるまで、ティティに手伝ってもらおうと思っていけど、ティティが街を出るなら、そうもいかなくなってしまうなと思って」

「申し訳ありません」

 なんか言い逃げになってしまうか。すまんです。

「小さなレディ、私たちがマスターするまで、付き合ってもらう事はできないだろうか?」

「馬鹿言うなヒース。いつまでにできると断言できないんだぞ。我々の事情で、この子を縛り付けられないだろう!」

 ブリアがヒースを咎めた。

「そうか。その通りだ。すまない、小さなレディ」

「いえ」

 そうだよな。自分たちの命がかかっているのだ。必死にもなるよな。ここで出て行くのは薄情なのか? 最後まで付き合ったほうがいいのか?

「ティティ、ヒースが言った事は気にしないでいいわ。希望をくれただけでも十分なんだから」

「そう言ってもらえると、嬉しいです」

「ただ、もしお願いできるなら、ティティが街にいる間、できるだけ訓練に付き合ってもらうっていうのはお願いできる?」

「えっ?」

 いきなりだな!?

「ブリア! それだ! ナイスアイデア!」

 ヒースも元気よくポンと手を打ち付ける。さっきまで(しぼ)んでいたのに、もう復活か。早いな。おい。

「もちろん、ただでとは言わないわ。冒険者ギルドに指名依頼を出す。そうすれば、依頼料も入るし、ランクを上がるのにも貢献できるのではないかな?」

 おお。それいいな!

「それは嬉しいかもです。でも指名依頼を受けられるのは、確か、Eランクからだったような。私はまだFランクですよ?」

「今回の植物スライムの発見、駆除の貢献で、おそらくEランク昇格するでしょう。なら、少し前倒しで指名依頼をだしても、きっと冒険者ギルドは受けてくれると思うわ」

「そうでしょうか?」

「ええ。ヒースから依頼を出させるから大丈夫よ」

 魔法士からの依頼だとやっぱ考慮されたりすんのかな?

 そうなら、ブリアでもいいのでは?

「早速打診するよ。受理されたら、受けてくれるかい?」

「もちろんです! 私もお2人には一日でも早くれいの力を使えるようになって欲しいですから!」

「ああ! なんと優しき小さなレディだ!」

 ヒースも手を胸に当てて、とても嬉しそうだ

「住まいと食事も提供するよ」

 そこでさらにブリアから大盤振る舞いな提案が飛び出した。

「ええ!? そんな悪いですよ!」

「大丈夫だ。住まいはヒースの家で、食事も出すよ」

「は!?」

「心配しないでいい。ヒースの家は馬鹿広いからな。同じ部屋じゃない。安心しろ。もし心配なら、私も一緒に泊まるから」

「ブリア! 何、勝手を言っているんだい!」

 ヒースが慌てたように、ブリアを止める。

 そんなヒースの肩をブリアが、がしっと肩を捕まえた。

「いいか。ヒース。少ないチャンスは最大限生かさないといけないわ。それをできるか否か、ヒースにかかっている。頼りにしている」

「!」

 ブリアの言葉に、自尊心が大いにくすぐられたヒースは、高々と宣言した!

「ああ、いいとも! 私にすべてを任せてもらおう! 小さなレディも、ブリアも好きなだけ我が家に泊まるといいさ!」

 この一言で、ヒース宅での聖力循環の強化合宿が決定した。

 本当いいのかなあ? 大丈夫か? ヒース。家の人に怒られないといいけど。

ブリアが強い(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ