表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/474

第105話 美食家か?

短いです。

 少し早めの夕食を堪能した後、ティティとカミオとスヴァは店を後にした。

「カミオさん、今日はありがとうございました」

 深々と頭をさげる。

「いえいえ、私も楽しかったですし、それに夕ご飯も奢ってもらってしまって」

 カミオが心底すまなそうな顔をする。

 7歳の子供に奢ってもらったのが、抵抗があるのだろう。だがそれは気にしないでほしい。

 それよりも行ける食堂が増えた事の方がプラスなのだから。

 これから飯の選択肢が一つ増えたのだ。

「イリオーネさんにもお礼を言いたいですが」

「やめておいたほうがいいわね。ティティちゃんはそれでなくても本日目立ちすぎているから」

「あー‥」

 そっすね。

「私からイリオーネさんにティティちゃんがお礼を言っていたと伝えておきますね。報告のついでもあるので」

 報告がついでなのかい。

 思わず突っ込みそうになったが我慢した。

「わかりました。それでは私このまま宿に帰ります」

「はい。お疲れさまでした」

 そうして、カミオとは冒険者ギルドのちょい手前で別れた。

 その足で真っすぐに宿に向かう。

 今日は夜食を買う必要はないのだ。

 なぜなら、先程の食堂でたっぷりとうまいものを仕入れたのだから。

<おい。道でにまにまするのはやめろ>

 カミオがいる手前、ずっと黙っていたスヴァが彼女と別れた途端、突っ込みを入れて来た。

<なんだよ。スヴァだって。あの食堂のご飯うまかっただろ?>

<そうだな。屋台の肉もうまいが、店でじっくりと作られた食事はうまいな>

<だろだろ? それに同じものばっかだと飽きるしな>

 まあ贅沢はいえないけどな。

<一味付け加えて、味を変えたいなら乾燥ハーブを作ってみるか?>

<は? なんだよそれ?>

<野生に生えているハーブを乾燥させてそれを調味料に使うのだ。一味違うぞ>

<マジか。なんでそんなん詳しいんだよ>

<長い間生きていると色々なものを知る機会が多々あるのだ>

 こいつ。実は美食家なのか。

 でも、食事には文句をあまり言わないよな。

 とにかくもその情報はありがたい。

<山でお前の知ってるハーブとやらが、採れるなら、早速作ってみようぜ! 食事はうまいほうがいいに決まってるからな!>

<うむ>

「よし! 今日は色々あったからな。風呂に入って早めに寝ようぜ!」

 ティティは、足早に宿に向かった。

 あー、明日は少しゆっくりしたいなあ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ