表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
童貞卒業=世界滅亡  作者: ONECII
1/1

中二病男子

断言しよう



すべての性行為は悪であり、童貞は処女のように大切に守られるべき宝である。




近年男女平等が世間をにぎわせている


男が上の場合もあれば、


もちろん女が有利なことだってある。例えば某マッチングアプリにおける男女比でどんなに

容姿が整っていなくてもひっきりなしに男からのお誘いがやってくる。


・・まるで自分がモテてているかのような錯覚を受け 上から目線で男を見下すようになる。


女性も有料にしたほうが良いのではないかと思うくらい胸糞が悪い事案である。

(そうしてしまったら圧倒的男が増えてしまう可能性のほうが高いがw)

と このように 男女平等などありえないし幻想なのである。そもそも同じ人間というだけで

男と女は全く別の生き物だ。


断言しよう、男と女の間には恋愛感情以外の感情は発生しないことを。


恋愛対象外の男性とはそもそも接しないし無視をする生き物なのだ、男とてそう変わらないハズ。


どんな異性との付き合いにも微々たる恋愛感情が沸いているものだ、程度の差こそあれそこに違いはない。


そもそも男女間の友情関係が成り立つというなら、彼女が自分以外の男性と食事に行くことを許せないというよく聞くセリフ


それ自体がが矛盾を生んでいる。


友情関係の延長線上に恋愛があるのだと言っている奴がいるがよく聞け


「そもそもある程度容姿がととのっていない限り女子と会話できないばかりか顔も目も合わせてくれないのだ」 


これは僕の友人のCくんとOくんが言っていたので本当であろう


「くれぐれも自分のことではないとくぎを刺しておこう」


そうこう自分は絶対に童貞を卒業しない決意を脳内でしっかりと固めていると


やがて周囲がざわつき始めた


午後4時10分 夕日が落ちるにはいくらかまだ時間を必要としているが

完全に真っ白な空というわけではなく ほんのり赤みがうかがえる

時間など腐るほど有り余っている高校1年生 1学期終わりの僕は


今日一日誰とも話すことなく就業時間を終えようとしていた。


下校RTAの記録を週ごとに更新し続けてきた僕だが、今日は具合がよくない。

ああ、もちろん校門を出て誰もいないことを確認してからの全力ダッシュなので

毎日できるわけではないのだが、ひそかに自分にとっての楽しみの一つなのは間違いない。

ツボおじRTAのお兄さん最近更新しなくなったなぁ。二分十四秒一九で更新が止まってる。


たとえ誰も見ていなくとも僕は下校RTAの更新を止めたりはしないからね、いや絶対に!!

と謎の使命感を背負いながら帰りのHRを聞いていると 一つ疑問に思ったことがある


「いや明日から夏休みやん笑 」


誰にも聞かれることがないであろう声量でボソッとつぶやいてしまった。


黒板の裏に監視カメラがあったなら たらこくんとあだ名をつけられていたところだろう。

それくらい間抜けな顔をしていたに違いない。


今かつてないほどの脳内趣味レーションを働かせ アニメ ゲームに 聖地巡礼 膨大な量の

Vtuberの切り抜き作成計画を組み立てていると


前の席の女子が此方を睨んでいた。


鋭い眼光で睨まれてしまうと、怖いを通り越してゾクゾクしてしまうのだが。すぐに頭を切り替え

半径50CMキルアもびっくりの範囲しか聞えないだろう声量で


「なんでしょう…?」


と勇気100%を振り絞って聞いてみた。


もしかして俺にもモテキが!!??と普通の男子なら思うだろう、だが俺は知っている。

異性に対してする目ではない ごみを見るような目つきだったからだ。


なにか俺がしたのか?考えろ、考えるんだ俺。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ